タグ

ブックマーク / blog.toshimaru.net (2)

  • video.js で m3u8 形式の動画ファイルをブラウザで再生する

    video.jsを使ってm3u8形式の動画ファイルをSafari以外のブラウザでも再生する方法を紹介します。デモページは下のボタンから。 Demo 動作環境下記環境で(現時点の最新版での)動作を確認しています。 ChromeSafariOperaSafari※要Flash 使うJSライブラリvideojs/video.js 基素材。動画ファイルを様々なブラウザで再生できるようにする。videojs/videojs-contrib-media-sources videoタグに動画ソースを流し込めるようにするvideo.jsプラグイン。W3Cのドラフト仕様Media Source Extensionsが元のよう。videojs/videojs-contrib-hls HLS(m3u8)形式の動画ファイルを再生可能にするvideo.jsプラグイン。HLSに対応していないブラウザでもFlash技

    video.js で m3u8 形式の動画ファイルをブラウザで再生する
    termin2
    termin2 2016/07/31
  • jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方

    目次 jQuery 1.4以前の書き方jQuery 1.5以上の書き方jQuery 1.8以上の書き方【発展編1】Deferredを用いた書き方 deferredとは何か?【発展編2】$.when() を用いた書き方参考エントリは軽めのjQuery Advent Calendar 2012の14日目の記事として書きます。軽めといいながら少し重めになってしまった感がありますが、初めてのAdvent Calendar参加ということでご勘弁を。 ※ Twitter API仕様変更によりTwitter APIを使ったコード例は現在動作しなくなっていることにご注意。 jQuery 1.4以前の書き方まずは、少し古めのコード、昔のjQueryのとかでよく見る書き方。 $.ajax({ url: "ajax.html", success: function(data) { alert('succes

    jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方
  • 1