タグ

2007年5月13日のブックマーク (11件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ITmedia Biz.ID:SNSよりブログより“緩いコミュニケーション”──ミニブログが続々

    Twitterに代表されるミニブログが、国内でもブレイクの兆し。同種のサービスが続々登場する中、11日も写真アップ機能などを備えた「Haru」がオープンした。 米国発の新しいコミュニケーションツール「Twitter」が、3月を過ぎてから急速な盛り上がりを見せている。Alexaのデータによると日からのアクセスは米国に次いで2位。この2カ月ほどで、日でもホットなコミュニケーション手段に躍り出た。 このサービスのポイントは「ゆるく、軽い」こと。簡単にいえば、「今何をしているのか?」を1行程度書き込んで、友人などが見られるように公開するサービスだ。SNSやブログと違い、相手や読み手をそれほど意識せずに軽いコミュニケーションを取ることができる。こうしたtumblrやJaiku、Twitterなどの“軽い”コミュニケーションサービスは、現在「ミニブログ」と呼ばれている。 ミニブログは「ゆるめのSN

    ITmedia Biz.ID:SNSよりブログより“緩いコミュニケーション”──ミニブログが続々
  • 「私のために争わないで」文字コードのUTF8さん、自殺 - bogusnews

    文字コード・エンコーディング体系として知られるUnicode UTF8さん(9歳)が11日、都内で自殺していたことがわかった。関係者によれば、このところ周囲で論争や誹謗中傷が絶えないのを苦にふさぎこむことが多かったという。葬儀は故人の遺志により密葬となる予定。 UTF8さんはエリートで有名なUnicode家の末妹。ここ数年、「I18Nでラクできる」「なんかカッコイイ」と勘違いしたプログラマのあいだで採用が進んだことから華やかなセレブ生活を送っていたが、 カネ(特に円)に弱い 波打ちぎわをダッシュすると右左もわからなくなる低脳 天然キャラの演出のつもりか、いつもデカい辞書を抱えていてウザい 実の親ではなく、サロゲート夫婦に産んでもらったらしい 古いワーキングブラウザに冷たい、格差社会の象徴 などの批判や中傷にさらされるようになり、最近は落ち込みがちに。親しかったBOMさんによれば心療内科に通

    「私のために争わないで」文字コードのUTF8さん、自殺 - bogusnews
  • ラノベいえるかな?

    トップページへ 裏表紙からラノベタイトルいえるかな? 問題編 解答編へ 表紙買いは聞くけど裏表紙買いなんて聞いたこと無いですね。 そんな不遇な裏表紙も、レーベルによって色々です。 富士見ファンタジアは何も無かったり、逆に富士見ミステリーは表紙と続いたイラストがあったり。 一番多いのはあらすじが書いてあるやつかな。スニーカーを始め他いくつか。 そんな裏表紙、今回取り上げるのは電撃文庫。 電撃の裏表紙は小さなカットでイラストが1点。もちろんその作品に関連したイラスト。 この裏表紙のイラストでタイトルが分かるかなー? っていうのが今回の主旨です。 初級編5問、中級編7問、上級編10問の計22問。 持ってる中から選択したので多少趣味が偏ってるかもしれませんが、大目に見てやってください。 マイナー作品ばかりにならないよう、3冊以上続いているシリーズから選びました。シリーズ最初の1巻

    teruwyi
    teruwyi 2007/05/13
    ほとんど解りませんでした・・・
  • 「違法動画、訴えるか利用するかは権利者しだい」、ひろゆき氏

    ニコニコ動画では、著作権違反の動画もある。諏訪氏は、動画の著作権の今後ついて、同人誌の例を挙げた。「同人誌の世界では、暗黙の住み分けが出来ている。例えば、出版社は自らの損にならない範囲で、同人誌の著作権について目を瞑っている。今後、動画に関しても、同じような住み分けが出来るではないか」とした。 対して西村氏は、「レッツゴー!陰陽師の場合、勝手にユーザーが動画を公開して楽しんでいたら、ゲームの製作元から、CDが突然売れ始めたということでコンタクトがあった。そこでDVDを発売するまでに発展した。その例を見るとビジネスの可能性はある。著作権違反は親告罪なので、訴えてストップするのか、ビジネスにするのかという選択肢はコンテンツホルダーにある」とした。 また、「同人誌が出版社とバランスを保っていられるのは、同人誌の世界から人気の漫画家が生まれたりするわけで、出版社としては同人誌を敵にして次代の作家が

  • 芸能人が声優をやるなんて許せない! - ARTIFACT@はてブロ

    ++芸能人声優反対同盟++ http://embellish.fc2web.com/antigeino.html ジブリアニメ絡みでこんな同盟が。 ・それが妙に上手いとまた腹が立つ。 上手いならいいじゃん! ・出来ることなら、私だって声優やってみたいんだ!! いや、それはかなり関係ないかと…。 ・美輪明宏はなんとなく許せる。 妙なオチ。

    芸能人が声優をやるなんて許せない! - ARTIFACT@はてブロ
    teruwyi
    teruwyi 2007/05/13
    演じているのなら兎も角、地でやってる方はなんとなく抵抗があるかも。どちらにせよ下手なだけの芸能人ならカンベンしてほしいかな
  • 3ToheiLog: 絵描きに相手にされないプログラマが3Dグラフィッカーには意外に尊敬される理由

    絵描きに相手にされないプログラマが3Dグラフィッカーには意外に尊敬される理由 *失 言 小 町* - プログラマが絵描きに相手にされない理由 d:id:ryoko_komachi を、はてなブックマークで見かけて、荒削りながら面白い意見と思って、発想の展開。 私の周辺の人間を見た感じでは (もちろん例外あり、傾向のみ) : ・絵描きは3Dグラフィックに (憧れる/コンプレックスがある) ・3Dグラフィッカーはプログラミングに (憧れる/コンプレックスがある) ・プログラマは絵描きに (憧れる/コンプレックスがある) ・・・という、ジャンケンの構造。 俺達にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ ということでしょうか。 【展開】 ・絵描きは(割と無自覚ながら)「目的」を持っている。 目的を最も端的に表現して見せるのが「絵を描く」という行為。そもそもイラス

  • 声優カバーソング

    トップページに戻る 雑記帳に戻る 所有CDリストへ 声優のカバーソングが聞けるCDリスト(かなり未完成) 声優名(ユニット名)曲名CDタイトル 池澤春菜、豊口めぐみS・O・SNHK 天才てれびくんワイド うたの詰め合わせ 今井由香初恋BOYS BE… オリジナル・サウンドトラック 岩男潤子ディープパープルCANARY 岩田光央道化師のソネット気の毒 オー・チンチンシングル 榎温子、鈴木千尋夢の中へシングル 大谷育江タイムカプセル 6 緒方恵美ワインレッドの心RUNNER 僕たちの将来Stop,and Go 置鮎龍太郎タイムカプセル 3 麻績村まゆ子ペンギン皆兄弟すくすく 笠原弘子雨音はショパンの調べMemories 異邦人 白いページの中にMemories II 天使のウインクBirthday Disc Pisces 夢の渚シングル かないみかタイムカプセル 2 川上とも子タイムカプセル

    teruwyi
    teruwyi 2007/05/13
    REBECCAの"76th Star"を、たしか水樹奈々さんがカバーしていたはず
  • Kazuhiro's Weblog: 「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」(補足1)

    「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」について、いろいろな反応をいただいているようです。 ありがとうございます。 自分のブログを読者に見つけてもらえず困っているブロガーさんたちのためになればと思って書いたつもりだったんですが、書き方が至らず、十分に伝わっていない部分も多々あると思います。 反省して、補足させてください。 (1)議論の方法および前提について 今回の勉強会では、いくつかのテーマをそれぞれ個別に扱って議論を行いました。 そのなかで、「アクセス数を増加には」の議論についてのみを取り上げたのが「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」です。 ここでは、他の要素(記事の内容など)は一切無視して、議論を行いました。 メディアとして通用するくらい多数の読者を獲得することを目的としました。 紹介した方法を、参加されたブロガーさんが、実際に実行しているかどうかは分か

    teruwyi
    teruwyi 2007/05/13
    結局この方はなにもわかっていないような・・・
  • ブログのアクセス数を増やす15の方法への反論

    「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」にて、勉強会の成果による「ブログのアクセス数を増やすために試したい15の方法」が紹介されていました。 この方法論についての反論、というか自分と考えの違う部分があったりもしたので、それについて書いておきます。 1.ニュースサイトの記事にトラックバックを打つ 基中の基。 ニュースサイトの記事を読んで、足りないと感じる部分についてエントリーを書いておくと 効果的かも。 基中の基らしいですが…。 アクセス数稼ぎのためにニュースサイトの記事にトラックバックを打つというのはどうかと思います。 「トラックバックが打てないサイトの記事に対しては言及しない」人が増えてしまいそうです。2.pingを打つ pingを打つ数は、エントリーを書いたという情報が広まるスピードを加速させる。 pingを打つ数を増やせば増やすほど良いような書き方ですが、それほ

    ブログのアクセス数を増やす15の方法への反論
    teruwyi
    teruwyi 2007/05/13
  • はてなダイアリーの弱点・欠点を教えてください。…

    はてなダイアリーの弱点・欠点を教えてください。 ブログを初めて書こうとしている初心者や、はてな以外のブログサービスを利用していて移転を検討している人に説明するつもりでお願いします。