タグ

Add-onとadd-onに関するteruwyiのブックマーク (118)

  • Firefox 2 のフィードプレビューの改善 - 朝顔日記

    2007-01-17 ua firefox web tool Firefox 2.0 以降、RSS などのいわゆる Feed を表示させると、Firefox 1.5 までのツリー表示ではなく、一般的に見やすい形で整形して表示する機能が装備されました。また、単に整形して表示するだけでなく、各種フィードリーダーで手軽に購読できるようにもなっています。これはこれで、なかなか喜ばしいのですが、問題点もあります。Feed を提供しているサイトが独自に整形用の XSLT を提供している場合でもこれを無視してしまうというものです。Bugzilla には一応バグとして登録されていて、Bug 338621 – Feed View overrides XSLT stylesheet defined in XML document がそれです。 関連 ちょっとしたメモ - RSSのメディアタイプ制定の動き(とI

  • とにかくFirefoxとThunderbirdを推奨するBlog ヽ(゚∀゚ )ノ【Thunderbird1.5でhotmailを受信する】ヽ(゚∀゚ )ノ

    つい先日リリースされたThunderbird1.5ですが、どうやらhotmailの受信が可能のようです というよりエクステンションが対応したというのが正しい表現ですが(´▽`*)アハハ 以前記事にしたThunderbirdでHotmailを受信する(1)とほぼ同じですが、改めて導入方法を記事にしようと思った今日この頃です 妙に長い記事になりますが、まぁ付き合える方はお付き合い下さい( ´ー`)y-~~ ちなみに例によって対応しているhotmailのドメインは@hotmail.comです やはりというか、予定通りというかドメインが@hotmail.co.jpのメールアドレスは受信いたしません あしからずご了承下さい ちなみにドメインが@hotmail.comのメールアドレスは取れないこともないようです MSN Japanからhotmailの新規アカウントを取得する際、国を選ぶ箇所がありますが

  • 便利すぎて困る程のFireBug1.0系を使ってみよう:phpspot開発日誌

    Firebug - Web Development Evolved 便利すぎて困る程のFireBug1.0系を使ってみよう、ということで、広く使われているであろう0.4系と変わった点をプレビュー。 Googleなどの検索エンジンで、addons.mozilla.org にUPされている0.4系が上に表示されているため、まだ1.0系を使っていない人も多いのではないでしょうか?(という私もそうでした) FireBug1.0系のインストール方法の紹介〜その追加された強力すぎる機能について見ていきましょう。 FireBug1.0系インストール http://www.getfirebug.com/ にてFireBug1.0系のインストール。 FireFox - DOMインスペクタのインストール FireFoxインストール時にDOMインスペクタが入っていない場合は、FireBug1.0系の機能を最大限

  • url_breaker - あすかぜ・ねっと

    url_breaker について Firefox 3 では、デフォルトでURL文字列が折り返し表示されるようになります。 Firefox 3 以降では url_breaker の導入は不要です。 Firefox 2では URL文字列の折り返しが行われないため、長いURLが書かれていると レイアウトが崩れたり横スクロールが発生したりします。 このスクリプトは、記号文字の後ろに自動的に<wbr>タグを挿入することにより、 URL文字列を折り返し可能にします。 テスト用URL(リンク有)→ http://www.asukaze.net/soft/url_breaker/#long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long

  • iGoogle Sidebar :: Firefox Add-ons

    iGoogle Sidebar 1.3.7 by sebdotv Categories Bookmarks Alerts & Updates Other View your Google Personalized Home page modules in the sidebar with an optimized layout... 15 reviews Updated September 24, 2008 1,637 weekly downloads 126,944 total downloads More Images Long Description View your Google Personalized Home page modules in the sidebar with an optimized layout. This extension was inspi

  • Google Toolbar for Firefox – Google Toolbar

    Google Toolbar for Firefox has been discontinued For details, see the announcement. There will be no further updates or security fixes to Google Toolbar for Firefox. For this reason we strongly recommend discontinuing the use of the toolbar. Also see our Help Center for suggestions on add-ons and built-in browser features that provide functionality similar to the toolbar. We’d like to thank everyb

  • あの不定記 DOM Inspector のインデントを減らす

    朝顔日記 - DOM Inspector の使い方の例を見ていたら、DOM Inspector のツリーのインデントを減らすのは、やっぱり需要がありそうなので書いておきます。 DOM Inspector で階層の深いところへ入っていくと、どんどん右のほうへ行ってしまい、場所が足りなくなります。そこで、インデントを減らしたくなるわけですが DOM Inspector - reduce indent on DOM tree にある方法をそのまま使うと、スクリーンショットを見ればわかるように [+] [-] のマークの位置がずれてしまいます。そこで、マークの位置がずれないようにするには @-moz-document url(chrome://inspector/content/viewers/dom/dom.xul) { treechildren::-moz-tree-indentation {

  • DOM Inspectorだけ起動

    僕にはDOM InspectorはWebデザインに欠かすことが出来ないものなわけですが、Firefoxのメニューから起動するのがどうもかったるいなーみたいなことをずっと感じていました。大概はFirefoxが既に起動しているので、たいした手間ではないんですが、たまにFirefoxを起動していない時にDOM Inspectorを起動したくなったりすると・・・。それが実は-chromeという引数に続けてDOM Inspectorのchrome URLを指定すれば、単独で起動できるということを今さらながら知りました。 具体的には、Firefoxのショートカットを作成し、そのプロパティのリンク先で、 "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -chrome chrome://inspector/content/inspector.xul と指定して

    DOM Inspectorだけ起動
  • 『Firefox『閲覧不可能なサイトの最終手段』』

    Firefox Hacks Firefoxもこの数年著しく進化してきましたが、未だにFirefoxで閲覧できないサイトがたまにあります。 Firefoxといっても、IEのブラウザを閲覧するための手段、ソフトに過ぎないという部分でまだまだ一般的にその能力が周知されていないのも現状なのでしょうか… しかしそんな時にも対応できる拡張があります。 IE TUB 上記リンクからダウンロードして… このサイトはIEで閲覧してください、と表示が出た場合、Firefoxでは閲覧不可能と分かると右下のMoziilaFirefoxのアイコンをクリックすると、IEが立ち上がり、閲覧が可能になります。 このとき、アイコンとロケーションバーのファビコンはIEに変わります。もう一度クリックするとFirefoxに切り替わります。 IE TUBを起動中に特定サイトをブックマークすれば、IE TUBも連動して起動することに

    『Firefox『閲覧不可能なサイトの最終手段』』
    teruwyi
    teruwyi 2006/12/20
    ですので、IE TUBで閲覧したサイトのデータキャッシュなどのプライバー情報の消去は、firefoxを終了するだけでは消えていません。IEでの操作が必要になります
  • 真性引き篭もり/entry - Fasterfoxが最強すぎる件

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    teruwyi
    teruwyi 2006/12/20
    Fasterfoxが最強すぎる件[firefox]
  • 10分でつくるFirefox拡張機能 - サバニFRP

    Firefox/Thunderbird Extension Wizard という拡張機能の雛型を作ってくれるサイトを見つけたので試しに簡単な拡張機能を作成してみました。 今回作るのは、Firefox 2 のメニュー「履歴」-「最近閉じたタブ」をツールバーに表示する拡張機能「Tab Recycle Button」です。 雛型作成 ではさっそく、Firefox/Thunderbird Extension Wizard を開き必要事項を入力します。 項目値 Your Nameflyson Extension NameTab Recycle Button Extension Short NametabRecycle Extension IDtabRecycle@flyson Version1.0 Tab Recycle Button の必須事項はこんな感じです。 今回はツールバーアイコンを追加する

  • Firefoxの拡張をFlockで使う - higeorange's blog

    Firefoxの拡張は.xpiで配布されているが,それをFlockで使うためにはその.xpiを解凍して中から出てきたinstall.rdfに <!-- Flock --> <em:targetApplication> <Description> <em:id>{a463f10c-3994-11da-9945-000d60ca027b}</em:id> <em:maxVersion>1.0+</em:maxVersion> <em:minVersion>1.0+</em:minVersion> </Description> </em:targetApplication>を追加して再び圧縮すればよい。 試しにAll-in-One-Gesturesを試してみたが無事使えた。 参考 http://extend.flock.com/convert.html

    Firefoxの拡張をFlockで使う - higeorange's blog
  • 同じサイトを見ているユーザとチャットが出来るFirefox拡張機能 - Yakalike - sta la sta

    http://www.yakalike.com/ 同じサイトを見ているユーザ同士でチャットが出来るというFirefoxの拡張機能です。 What is yakalike? - A Firefox extension that lets you chat with other users visiting the same site. とりあえずイメージとしてスクリーンショットが公開されてました。 スクリーンショットではFlickrを見ている3人のユーザがチャットを行っている様子が伺えます。 ただし、現状ではYakalike用アカウントの作成がストップしているようですが、機能を試すだけならテンポラリのユーザ名で遊ぶ事ができます。 試しにYakalikeのサイトを表示した状態で、ツールメニューからYakalikeをOnにして(追記:ステータスバーの「Yakalike」をクリックしても起動します

  • ワンキーで、"ページのタイトルとURLをコピー" - AUSGANG SOFT

    最近、キーボードのキーでよく使う機能を呼び出すのが便利だなぁと思ってます。 で、多用する"ページのタイトルとURLをコピー"する機能が欲しい。 過去にRakuCopyブックマークレットをつくりましたが、やはりショートカットキーでダイレクトにクリップボードに転送したい。 Firefoxにはその用途のためのCopyURL+という便利な拡張があります。 ただ、現在Firefox2.0に対応しておらずインストールが面倒なのと、ショートカットキーに割り当てられるのかわからず。 そこで、以前にやったkeyconfig拡張で”Gmailで送信”と同様に、keyconfigを使ってショートカットキーに割り当てる方法。 使い方 keyconfigエクステンションをインストール。 "ツール" → "キーボードショートカットのカスタマイズ" で "新しいキーを追加" /* CODE */と書かれている部分に以下

  • dragdropupload :: Mozilla Add-ons :: Add Features to Mozilla Software

    dragdropupload 1.6.8 by Emanuele Ruffaldi Categories Other Drop files into attachment boxes instead of browse for them or type in the filename. Drop multiple files and fill all the entries. In some websites it allows to add new upload files: in Gmail is possible to drop the files directly over the... 48 reviews Updated July 21, 2008 1,654 weekly downloads 184,929 total downloads Long Descriptio

    teruwyi
    teruwyi 2006/12/08
    ブログなどにアップロードする際、ファイルパスを入力しなくとも画像ファイルを直接ドラッグ&ドロップできる
  • Palette Grabber extension for Firefox

    Palette Grabber is a Firefox extension for web designers. It adds an "Export color palette" command to your Tools menu; selecting this command will extract a color palette for the current page and export it to a Photoshop/Illustrator color palette file. It's useful for creating mockups of new designs which share a color palette with an existing design. Palette Grabber supports Photoshop, Flash, Pa

  • 窓の杜 - 【NEWS】Webページごとに付箋紙を貼り付けられるFirefox拡張機能「Internote」

    Webページごとに付箋紙を貼り付けられる「Firefox」用拡張機能「Internote」v2.1.1が、10月21日に公開された。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Internote」は、閲覧中Webページ上の任意の場所へ付箋紙を貼り付けられる「Firefox」用拡張機能。貼り付けた付箋紙は、Webページを閉じてしまっても、次回同じWebページを開いた際に自動で復元できるのが特長。 付箋紙の復元時には、メモの内容はもちろん、ページ上の貼り付けた場所も自動的に復元されるので、有用な情報が掲載されているWebページへ注釈文を貼り付けたり、長文のWebページでしおり代わりに利用するといった使い方ができる。 付箋紙を貼り付けるには、「Firefox

  • https://addons.mozilla.org/addon.php?id=1843