デジカメやスマートフォンなどの写真や動画、ネットで保存した画像や、好きな音楽のMP3ファイル、学校や仕事で作成したドキュメントファイルなどなど、容量を圧迫するファイルは知らない内にどんどん増えてしまうもの。そんな「残しておきたいもの」から「削除しても良いか分からないもの」まで、ありとあらゆるファイルを無料かつ容量無制限でブラウザアプリからアップロードしまくれる上に、保存したファイルをストリーミング再生できるクラウドストレージサービスが「Hive」です。 Mix, Share and Play Without Limits https://www.hive.im/ 「Hive」を使ってみるには、「OPEN THE WEB APP」をクリック。 「GET A FREE ACCOUNT」をクリック。 なお、無料アカウントは無料で無制限のストレージが使えるほかに、「保存している音楽や動画の高音質・
クラウド上にデータを保存できるオンラインストレージサービスのDropboxで、サーバに保存したユーザーのファイルが完全に消去されるという事態が発生しました。原因はアプリのバグによるものと判明しています。 Dropbox confirms that a bug within Selective Sync may have caused data loss | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=8440985 Dropbox bug deletes some users' files permanently - Neowin http://www.neowin.net/news/dropbox-bug-deletes-some-users-files-permanently このバグはDropboxが提供しているデスクトップ版アプ
「2014年版オンラインストレージサービス30選--無料でここまで使える(後編)」はこちら。 超メジャーどころから新顔まで国内外のオンラインストレージサービス ウェブサービスで近年競争が激化しているジャンルといえば、なんといってもオンラインストレージサービスだろう。もともとサービスとしての寿命がそれほど長くなく、数年持たずに閉鎖の憂き目を見ることが多いジャンルだが、近年はこの傾向がいっそう顕著になり、大手企業が運営するサービスであっても撤退や無料プランの終息が相次いでいる。 ここ2~3年で完全に撤収したサービスとしてはリコーの「quanp」、NAVERの「Nドライブ」、キングソフトの「KDrive」、また無料プランを終息したサービスとしては「SugarSync」、「Wuala」などがある。オンラインストレージサービスの紹介記事では必ず名前が上がっていたサービスばかりで、その変遷のスピードの
(A)さくらインターネットがストレージサービスを作った。現在無料で容量無制限。 (B)さくらインターネットのセミナーに行ったら、無料のクラウドサーバーのチケットくれた。 上記、(A)+(B)=無料でDropBoxっぽいの作れるよね! ・Amazonがストレージ作ったよ→クライアントつくった→DropBox→現在時価総額1兆円→米国鯖で日本からは遅い。高い。 ・さくらがストレージ作ったよ→クライアントつくる→リリースする→将来時価総額ナントカ兆円→日本鯖で速いし、安い。 俺も一兆円ゲットだぜ(棒 まぁ、ストレージサービスなんて、いまさら過ぎるが、さくらのストレージサービスのテスト的につくったけど、さくらのクラウドもBaseもかなりイイ。AWSよりいいかも。 Tweet 2014/02/24 00:25 todo: クラウドの契約」 クラウドから、BASEにつなぐ クラウドからBASEへのアッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く