タグ

家電に関するtetokonのブックマーク (7)

  • 名探偵エオリアの続き

    anond:20200909234839 これの続きです 大変ご無沙汰しております。長くなりそうなのでせめて題にはさくっと入ります。 【結果】 さて、夏の間、果たして夫は家で休憩していただけなのか。それとも第三者とのご休憩を行っていたのか。エアコンが暇に耐えかねて部屋を冷やしていたのか。 様々な可能性が取りざたされていましたが、結論から申し上げますと、行われたのはご休憩でした。(選ばれたのは綾鷹でしたのノリで言ってます) 【発覚経緯】 あのとき頂いたブコメ・トラバの中で、カメラやICレコーダーを勧めてくださる方が多く、私もそのつもりでした。 しかし、いざ購入するとなると、機種×設置場所を考えなければならないこともあり、すごく腰が重くなって、しばらくぐずぐずしていまいました…。 これもブコメ・トラバで指摘があったところなんですが、私はこういうとき、「どうすっかな」とは思いつつ、つい問題を放

    名探偵エオリアの続き
    tetokon
    tetokon 2021/01/07
    SF読んだのかと思った…
  • スマート家電も赤外線家電もGoogle Homeでまとめて操作 - Qiita

    Google Homeに声をかけるだけで、赤外線では操作できないスマート家電も、赤外線でしか操作できない赤外線家電も、まとめて操作できるシステムを開発しました。 複雑な操作も簡単に実現できるので、シンプルにスマートホームを構築できます。 (他のシステムでは、家電のON/OFFのような単純な操作しかできなかったり、複雑な操作のためには複雑怪奇な設定が必要だったりします。) 「初心者でもできた!」という報告もたくさん頂いているので、ぜひお気軽にお試しください。 できること 「OK Google、行ってきます」の一言で、スマート家電も、赤外線家電も、まとめてOFFにする 「OK Google、暖房 22 度」で、エアコンの設定温度を 22 度にする 「OK Google、エアコンを 6時半 につけて」で、6時半 にエアコンをつける 「OK Google、エアコンを 7時間後 につけて」で、7時間

    スマート家電も赤外線家電もGoogle Homeでまとめて操作 - Qiita
  • 今年買ってよかったものまとめ - 氾濫原

    これも買ってから半年ぐらい経ったけど一切不満がないし、これなしではもはや生きていけない。 手で洗うよりも確実に綺麗になるので安心感がある。無理してでも設置する価値が絶対にある。

    今年買ってよかったものまとめ - 氾濫原
    tetokon
    tetokon 2013/12/09
    自分の振り返りのためにもこういうまとめいいなー
  • 安価に家具・家電が欲しいなら「Sayonara Sale」をチェックすると良いかも|イケハヤ大学【ブログ版】

    11月に多摩市に越すんですが、新品のクーラーを買うか迷っていたりします。そんなわけで「クラシファイド」サイトを眺めています。 日を離れる人が家財を処分 色々な使われ方がある言葉のようですが「Sayonara Sale」は、日を離れる主に外国の人が、家財をクラシファイドサイトなどで処分するときに使われる言葉です。(クラシファイドサイトは、あげたい人と欲しい人をマッチングするサイトです。世界的にはCraigslistが有名。) 例えばCraigslist東京版には、 ・ダイニングテーブルをはじめ、家具を処分(埼玉、100円?) ・ほぼ新品のスマートオーブン(20,000円)、ケルヒャーの高圧洗浄機(7,000円)など(西新井) ・無印のクイーンサイズのベッド(15,000円)、三人がけソファ(5,000円)など(千代田区) …などなど、多彩なディールがならんでいます。どれも普通に中古品買う

    安価に家具・家電が欲しいなら「Sayonara Sale」をチェックすると良いかも|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 【コスパ】1万円以内で最高のヘッドホンは何か :【2ch】ニュー速クオリティ

    14 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/12/14(水) 02:03:19.73 ID:MRkCBegSO

  • 一人用の暖房器具には電気座布団がおすすめ - phaの日記

    肌寒い日が多くなってきた今日この頃ですが、8年ぐらい使っていた電気座布団がついに壊れたので新しいのを買いました。 [rakuten:serios:10001658:detail] 電気座布団とかホットクッションとかミニホットカーペットとか呼び名はいろいろあるようだけど、要はホットカーペットの座布団サイズのやつです。一人であったまるにはちょうどいいサイズで気に入っていて、大体毎年冬はこれを使い倒している。電気毛布も使ったことあるけど座布団のほうが取り回しが効いて使いやすいと思う。電気毛布はシワにならないようにとか気を使ってしまうのだけど電気座布団だと心配せずに雑に使えるので良いです。 電気座布団の使い方としては、座る時にお尻の下に敷くのは基として、足の下に置いて、その上から毛布をかけて簡易こたつみたいにするのが結構良いです。 あと寝るときにも布団に入れて使います。足先が冷えるときに足元に入

    一人用の暖房器具には電気座布団がおすすめ - phaの日記
  • ABlog これ使い出してから虫歯一本もできてない

    これですこれ。 ドルツのジェットウォッシャーという、細い強力な水流で歯の隙間の汚れを吹っ飛ばす機械です。数年前に、このひとつ前の型のやつを買って最初は水流が強くて歯茎に当たると痛かったりもしましたが、慣れてきたら当にもう面白いように歯の隙間のべカスがポポポポ~ンと飛び出してきて気分もすっきりです。ものすごく時間をかけて丁寧に歯を磨いた後でも『え!?こんなに?』というくらい汚れが取れてびっくりします。まあ僕の磨き方がヘタなのかもしれませんが……。 個人的には歯磨きの歴史を変えるような大発明品だと思うのですが、あまり使っているという人を見かけないし、パナソニックとオムロンくらいしか作ってないし、製造中止になったら困るので宣伝です。絶対いいですよ。 歯間ブラシとかフロスのように、歯の隙間に無理矢理何かをねじ込むような物は、何というか、それを使っているせいで余計に歯に隙間ができてしまいそうな気

  • 1