タグ

生活・人生に関するtetokonのブックマーク (3)

  • 沖縄で食べてきたものの写真を粛々と貼っていくよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 えー、もう結構前の話なのですが、2月14日から22日まで、沖縄に行って来ました。 と、言ってもメインの目的はファイターズのキャンプ見学なので、あまり観光などはしなかったのですが、べることにはかなり気合を入れてましたので、そのときにべた魅惑のオキナワンフードの数々を紹介していきたいと思います。 沖縄のファーストフードと言ったらこれ。人気ハンバーガーチェーン店「A&W」のモッツァバーガー。 せっかく沖縄に来たのだから、喉の渇きは緑茶や烏龍茶じゃなく、さんぴん茶で癒したい。 このジャスミンの香りが沖縄にいることを実感させてくれます。 名護にある沖縄料理レストラン「名護曲」のゴーヤチャンプルー定。 沖縄を代表する材と言えば、まず思い浮かぶのがゴーヤ。 初めて沖縄を訪れた時には苦手だった独特の苦味も、今では滞在中は毎日べたいと思うほどクセにな

    沖縄で食べてきたものの写真を粛々と貼っていくよ | ロプログ
  • 過去の自分へのメモ

    30歳で職務歴無しでもそこそこやっていける。しかし、その「そこそこやっていける」というのは、「社会」から踏み外したという前提込みのものであるので、その踏み外したということに対して無神経になるか、それとも明確な理由付けを行わなくてはならない、とは思う。要するに自分のロールモデルが不明確になるので、そこは辛い。自分の人生に対して責任を取ってくれる人はいないという気持ちで望むこと。その責任というのは、いわゆる「自己責任」ということではなく(つまり貴方の行為の原因として結果が起きるということではなく)、貴方の人生が損失を受けたとしても、それに関しては、基誰も責任は取らない(取れない)だろうということ。それは、貴方自身にも言えることで、未来の貴方が「こうしておけばよかった」ということに関して、過去の貴方は無頓着であるということ。 多くの物事には、案外例外があるということ。そして、一般化しようとする

    過去の自分へのメモ
  • 人づきあいが苦手な人は、案外人付き合いが好きな人が多いんだよ。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年04月08日 人づきあいが苦手な人は、案外人付き合いが好きな人が多いんだよ。 Tweet 1コメント |2011年04月08日 18:08|恋愛結婚|Editタグ :モテテンプレ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302105806/ 「彼女が1度もできない男の特徴」ニュース速報板より 1 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):11/04/07 01:03 ID:pvVwZuLD0● 1 女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。 2 自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。 3 用があるのになかなか店員に声をかけられない。 4 知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。 5 慣れない場所、状況だと異様にお

    人づきあいが苦手な人は、案外人付き合いが好きな人が多いんだよ。 : ライフハックちゃんねる弐式
    tetokon
    tetokon 2011/04/08
    あてはまりすぎて…
  • 1