ブックマーク / www.homarecipe.com (7)

  • アスパラベーコン炒めのレシピもホマレ姉さんが作るとこうなります! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    今が美味しいアスパラガスのレシピ ホマレ姉さんがアスパラガスの美味しさを知ったのはこの地に来てから…。ここはアスパラガスの産地なので、畑から採って来たばかりのアスパラガスをべることができるんです。 採れたてのアスパラガスを初めてべた時は「今までのは何だったの…?」と思うほど美味しくって感動しました。 ちなみに姉さんの所では作ってないのよ、残念ながら…。 毎年、今年こそは作ろう!って思うのだけれど、結局いつも植えられないのよねぇ…。 今や日全国どこにでも産直市があって、新鮮な野菜が手に入れやすくなりましたね。スーパーやデパートでも地元野菜コーナーを設けている店も増えています。 なので、とれとれのアスパラガスが手に入るよ…って方も多いのではないでしょうか?…あ、ちなみに朝早くに行くのが大事ですよ…朝早くに! また、そういう場所ではB級品が手に入る場合もあります。太さや長さが規格外ってだけ

    アスパラベーコン炒めのレシピもホマレ姉さんが作るとこうなります! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2016/05/01
    母親がアスパラ育ててるんで参考にさせてもらいます!
  • 子供たちが大好きなライスコロッケ~アランチーニのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    イタリアの定番!アランチーニ ホマレ姉さんがこのイタリアの定番料理に出会ったのはもう20年以上前になります。 来はリゾットをフライにして作るんですが、家庭でも手軽に作れるようにアレンジを加えながらずーっと作り続けています。 揚げものなのでそれなりに手間はかかりますが、残りご飯と缶詰のミートソースを使ったいわゆる節約レシピ! 休日など時間に余裕がある時に作ります。 軽や前菜にもピッタリで、うちの娘の大好物!…そう言えば、の細い甥っ子が遊びにきたときも良くべてたから、子供はみんな大好きに違いありません。 溶けたチーズがトマト味のご飯に絡んで美味しいの! ワインやパセリが無ければ入れなくてもいいよ…。でもパン粉を細かくするのだけは忘れずにやってね。 スポンサーリンク 材料(12個分) ご飯      450g ミートソース缶詰      1/2カップ 玉ネギ      1/8個 ワイン(

    子供たちが大好きなライスコロッケ~アランチーニのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2016/04/25
    さ・・・酒が飲みてえ!ってなりました(^O^)
  • 免疫力を高める最強カレーレシピ〜ニンジンたっぷりのキーマカレー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    免疫力UPにバッチリ! 今日のレシピは、みんなが大好きなカレーです。スパイスたっぷりのカレーは美味しいだけではなく、免疫力を高めるのに最適な料理なんです。 一方、ニンジンも免疫力を上げるのにとても効果的な野菜で、がん予防や動脈硬化予防にも有効だと言われています。 免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、体調を崩しがちになったりするので、この季節、ニンジンは是非とも積極的に摂りたい野菜ですね。 ニンジンを大量に摂るために一番簡単なのはジュースなんですけど、寒い時期はどうも冷たくて飲み辛いんですよね…冬のニンジンは甘みがあって美味しいんだけれどね…。 何とかならないかしら…と、試しにニンジンジュースをキーマカレーに入れてみたら、コレが美味しくって、あっと言う間に我が家の定番カレーになってしまいました。 ニンジンはたっぷり摂れて4分! 最初はニンジン色でビックリするけれど、混ぜてる間に普

    免疫力を高める最強カレーレシピ〜ニンジンたっぷりのキーマカレー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2016/02/01
    キーマカレー当分食ってないなあ~
  • 寒い冬の朝に…超簡単で温まる中華風コーンスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    簡単すぎてゴメンなさい! 数十年に一度という寒波…寒かったですねぇ。2、3日分の料を備蓄しておくように…とのことだったので、素直に姉さんは料品を買いだめしましたよ。 そんな買いだめした料品の中に、しっかりとコーンクリームの缶詰も含めておいたので、今日はそれを使って、寒い冬の朝にピッタリのスープレシピです。 冬の朝、思い切って布団から抜け出したあと、ストーブをつけ、それから朝作りが始めるんだけれど、朝にはやっぱり温かいものが欲しいのよね。 でも台所って特に寒いから(我が家のは北向きで寒いのよ…)、あまり時間がかからないで簡単にできるってのが何よりも大事なポイント。 そこで、コーンクリーム缶で作る中華スープはいかが? 嬉しいことにコレ、パンにもご飯にも合うので、朝がパン派の人にもご飯派の人にもピッタリなんです。 コーンクリームを使うので片栗粉を入れなくても程よくトロミがついて身体

    寒い冬の朝に…超簡単で温まる中華風コーンスープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2016/01/30
    これが飯テロってやつか。お腹すきました(^O^)
  • 大根おろしタップリの手打ちぶっかけうどんのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    手打ちぶっかけうどん 美味しい大根見つけたら、この時期は大根おろしでべたいものです。おろし用の大根もあるのですが、辛味がかなり強いので、お子さんには無理だと思いますから、やはり普通の青首大根を部分で分けておろすのが一番です。 辛いのが好きな人は先の細い方を(辛味もアクも強いです)。辛味が苦手な方は首に近い方をおろして下さいね。一般的には真ん中の部分が一番です。 大根おろしをべるとき、なんと言っても大切なのは、おろしたてを直ぐにべること! 時間を置いた大根おろしほど味の落ちるものはありません。 美味しい大根を見分けるコツとしては、まず肌にハリのある新鮮な大根(葉っぱの切り口などでも鮮度は分かる)を選ぶことと、健康的な女性の足みたいな太目ちゃんの大根を選ぶこと。 また、もし運よく葉付きの大根を手に入れたら、必ず葉っぱを切り落として保存すること。葉っぱをつけたまま放置しておくと、水分がドン

    大根おろしタップリの手打ちぶっかけうどんのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2015/06/10
    これからの時期に合いそうですね!
  • タップリ春野菜と押し麦のサラダレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    春色サラダ〜ホマレ姉さん流 海外の方はサラダのバリエーションがとても豊富ですね。クスクスなどの小さなパスタを使ったサラダがカラフルでツブツブしててとっても可愛いくて憧れてしまいます。 そんなサラダをホマレ姉さん流にアレンジしてみました。パスタの代わりに押し麦を使い、今が旬の野菜をタップリ合わせまてみました。 麦飯をべている家庭は少ないと思いますが、押し麦は物繊維たっぷりで栄養価も高いんですよ。こんな材を使わない手はありませんから、手軽にサラダにしちゃいましょ。 スポンサーリンク 材料(3人分) 押し麦      70g グリンピース      50g(剥き実) スナップエンドウ      50g 人参       40g ラデッシュ       3個(赤っぽい色) 赤玉ねぎ       1/2〜1/4個 人参の葉、セロリの葉       適量(無ければイタリアンパセリなどで代用) 春

    タップリ春野菜と押し麦のサラダレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2015/06/07
    色とりどりで食べるのがもったいないですね。
  • みんなのツナ缶レシピ〜コマツナとツナのツナ・ツナ・ライスバーガー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ツナ・ツナ・ライスバーガー 今日は「ツナ缶レシピの日」(みんなでツナ缶レシピをアップしよう!の日)なので、ツナが主役になっていますがお付き合い下さい。 偶然にもちょっと前からツナバーガーのレシピを考えていて、最初は空芯菜を使うつもりがいつの間にか空芯菜の季節は過ぎ、「まぁー、いいか作んなくても、また来年だ…」と思っていたらこの企画が持ち上がり、改めてレシピを考え直しました。 空芯菜は終わりましたが、今はコマツナが収穫期を迎えてます。そんなワケで、今回のレシピはコマツナとツナを使った「ツナ・ツナ・ライスバーガー」です。オマケに味噌ツナおむすびもありますから、面倒な人は簡単に出来るこちらをどうぞ。 スポンサーリンク 材料(2個分) ツナ缶詰め      1缶(80g) 玉ねぎ      1/4個(みじん切り) エリンギ      60g(小さいもの3) 小松菜      30g 赤ピーマン

    みんなのツナ缶レシピ〜コマツナとツナのツナ・ツナ・ライスバーガー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    tetsujin96
    tetsujin96 2014/10/12
    ライスバーガーってこんなふうに作るんだ!
  • 1