タグ

2011年11月28日のブックマーク (16件)

  • 無料で有料Blu-rayリッピングソフトなどのライセンスコードを期間限定配布中

    DVDやBlu-rayからムービーを抜き出したり変換するソフトを販売している「WinXDVD」が、有料ソフトである「WinX DVD Ripper Platinum(45.95ドル、約3500円)」「WinX Blu-ray Decrypter(49.95ドル、約3800円)」のライセンスコードを以下のページで無料配布中です。会員登録もメールアドレスも不要なので、速攻でゲットできます。 WinXDVD感謝祭キャンペーン開催、クーポンを得る http://www.winxdvd.com/giveaway/japanese.htm まず、Blu-rayからM2TSファイルやフォルダをまるごと抜き出して保存する「WinX Blu-ray Decrypter」はページ下部の以下のゲームを使います。どれでもいいからターキーをクリックするだけ。 はずれ。当たるまで何度でも挑戦可能なので、延々とクリック

    無料で有料Blu-rayリッピングソフトなどのライセンスコードを期間限定配布中
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    ほえー
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    小さいとき瓶ラムネを開けるときによくやっていた。ぎゅーって押さえておいてちょっとずつ緩める的な。オトナになった今ではすず音をあけるのに使っている
  • 5分でできる!情報セキュリティポイント学習 事例で学ぶ中小企業のための対策

    5分でできる!情報セキュリティポイント学習 事例で学ぶ中小企業のための対策:10個のツールで学ぶ、備える!情報セキュリティの脅威と対策 IPA提供の10個のツールを活用して企業が留意すべきセキュリティについて学ぶ連載です。今回は中小企業の日常の1コマをモチーフに、105項目のテーマで一般社員、管理者、経営者それぞれの立場から情報セキュリティについて学習できるソフトを紹介します。 マスメディアに取り上げられる情報セキュリティの脅威は、大企業や官公庁を狙った大規模なものが多く、大半の中小企業は「自分達には縁がない話」と考えがちです。特に企業規模が小さくなるほど、また、業種がIT系ではない企業になるほどにこの傾向が強くなります。 しかし、実際には企業の規模にかかわらず、自社や取引先についての情報、自社が持つ顧客情報などが流出して名簿屋に売られたり、人物情報を基に大手取引先が標的型攻撃に遭うという

    5分でできる!情報セキュリティポイント学習 事例で学ぶ中小企業のための対策
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    IPA。
  • @DIME アットダイム

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    @DIME アットダイム
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    狭い業界のB2B屋さんのサイトを調べてみたら複数のトコで男100%になっていてちょっと笑った
  • 古参ウェブ屋が最新のサイト立ち上げ運用マニュアルを本気になって作ってみた

    HOME / ウェブサイトのコツ / いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築 Date: 2011/11/25 | | Tags: ホームページ, 立ち上げ, 運用体制, 構築 いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築 自社ウェブの立ち上げから運用体制の構築まで、ウェブ担当者は何を考えないとならないのか? 日、静岡商工会議所主催の静岡清水産業情報プラザ創立10周年記念セミナーでお話しした内容です。 いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築">いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築 小規模ウェブから大規模ウェブまで通用する、「担当者が何を考えるべきか?」という切り口の資料になっています。ウェブ担当者はなにも技術のことを勉強するのではなく、誰かを使って、場合によっては外注して、やらなくてはならないことを実現すればいいわけです

  • “無責任社会”は無限責任から生まれた 週刊プレイボーイ連載(28) – 橘玲 公式BLOG

    名門企業オリンパスが、20年にわたり巨額の損失を隠してきたことで会社存亡に機に立たされています。事件の概要はすでに報じられているとおりですが、基的な構図は97年に経営破綻した山一證券と同じで、財テクの失敗を隠蔽するために歴代経営陣が粉飾決算を繰り返してきたというものです。 海外メディアでもこの事件は、日企業のコーポレートガバナンス(会社統治)の問題として大きく報道されています。 ガバナンスというのは、組織内の権限と責任を明確にして、権力構造(指揮命令系統)をだれでもわかるようにすることです。軍隊では、作戦部から末端の兵士まで命令が効率的に伝わるようにしなくては戦争に勝つことができません。ところが日の組織では、このガバナンスがおうおうにして失われてしまいます。 もちろんどのような組織でも権力構造があることに変わりはありませんが、日の組織はそれが水面下に隠れてしまい、外部からはどこに

    “無責任社会”は無限責任から生まれた 週刊プレイボーイ連載(28) – 橘玲 公式BLOG
  • 仙石浩明の日記: 生涯 「こだわらないエンジニア」 宣言

    2011年11月28日の KLab(株) 株主総会 (上場前の株主名簿に基づく最後の総会) 終了後、 私は取締役CTO を退任いたしました。 今から遡ること 11年前 2000年8月1日の (株)ケイ・ラボラトリー (当時の KLab の社名) 創業以来、 会社経営については全く無知であった私が何とかここまでやってこれたのは、 ひとえに皆々様方のご指導ご鞭撻のおかげであったと深く感謝いたします。 誠にありがとうございます。 なお、 後任として安井真伸が CTO に就任しました。 11年前、 日立製作所の研究所勤務の一研究員だった私が、 なぜケイ・ラボラトリーの立ち上げに参加したかといえば、 未知のモノに関わるチャンスがあれば、 あまり後先考えずに飛び付いてみる性格だったというのが大きかったと思います。 中途半端に好きな状態で居るのではなく、 興味を持ったのなら、全力で取り組んでみる。 自分

    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    仕事の捨てかた
  • 「白い恋人」製造元、「面白い恋人」の吉本を提訴 - 日本経済新聞

    北海道の人気菓子「白い恋人」を製造・販売する石屋製菓(札幌市、島田俊平社長)は28日、吉興業と子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシーなどを札幌地裁に提訴したと発表した。吉興業子会社などが販売する土産菓子「

    「白い恋人」製造元、「面白い恋人」の吉本を提訴 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    あのお土産そんなオモロないので非関西人が買うものだと思ってた|ネタにマジレスという声もわかるけど吉本相手に訴訟をするということは覚悟がいるはずなので訴訟or泣き寝入りの究極の選択的な何かを想像。
  • リストラされない社員になる4カ条 人事のプロが指南 - 日本経済新聞

    キャリアコンサルタントなど人事の専門家たちは「いまやリストラはどんな人にも降りかかってくる可能性がある病気のようなもの。その時になって後悔しないように、日ごろから予防策を心がけておいた方がいい」と口をそろえる。リストラされないようにするには、どんなことに気をつければよいか。プロに自己防衛策を聞いた。30代も対象に 若いうちから対策をある日、会社で自分の部署から離れた会議室に呼び出され、自分の

    リストラされない社員になる4カ条 人事のプロが指南 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    「じんじのぷろ」というより「ひとごとのぷろ」な感じが否めない
  • ネットワークケーブルの敷設で気を付けるべき10個の落とし穴

    Scott Lowe (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2011-11-25 07:30 ネットワークケーブルの敷設を正しく行わないと、ネットワークのパフォーマンスを低下させたり、メンテナンスを難しくしたり、コストの増大を招く可能性がある。記事では、そういった落とし穴について解説する。 ネットワークケーブルを敷設する際には細心の注意が必要となる。適切な知識を有しておらず、正式な訓練も受けていない担当者が自らの責任でケーブルを敷設していた時代もあった。つまり、電話工事や電気工事を受け持つ技術者が、仕事でケーブルを扱っているというだけの理由で割り当てられていたこともあったわけだ。しかし、電話線であれば激しい雑音が乗っても、たいていの場合は大丈夫だが、ネットワークケーブルではそういうわけにはいかない。なお、記事ではファイバーケーブルについてで

    ネットワークケーブルの敷設で気を付けるべき10個の落とし穴
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    見えないけど大事な泥臭い部分。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    なんとなく、暫くは「無敵タイム」なのだろうなと思うし、だからこそ頭を下げるのに躊躇がいらなくなるのだろうな、とか思った。
  • 道路交通法には、免停基準に達しても永久に運転できるセキュリティホールがあるのではないか? - 2011-11-27 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    私は運転免許証を持っており、また、自動車を運転する機会もあるので、安全運転のためにも、道路交通法について詳しくなろうと志し、この法律について熟読していました。 すると、すごく変な手順を踏んで道路交通法を以下のように活用することにより、何度も交通違反を重ねて免許停止処分や免許取消処分に該当するようになった運転者であっても、日国内で適法にかつ永久に運転することができるのではないか、ということに気付きました。 道路交通法において、以下のような変なことができるようになってしまっていることは、交通違反を繰り返した運転者が、来は免停や取消になるべきところ、工夫をすることにより免停や取消を免れることができてしまうことを意味します。 これは一種のセキュリティホールなのではないかと思い、将来このような工夫をしようとする人が増えることで交通違反の量が増え、日の道路における危険が増大してしまうことを避ける

    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    とりあえず安全運転しようと思った
  • 本の置き場所をなくしてスッキリ! 今日から始める「自炊」超入門

    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    うまいこと自炊するためのハウツー本が欲しいという人が多いのではないかと今ふと思った
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    日本では探偵ナイトスクープがワンストップで面倒みてくれておまけに手帳もくれるのに
  • 11/19 泥臭く妊婦にやさしい職場に変えていく - きょうも歩く

    労組職員以来参考にしているブログ「hamachanブログ(EU労働法雑記帳)」で、産経新聞の女性記者のできちゃった婚の奮闘記が紹介されています。ここ10年ぐらい厚生労働省を中心に、妊娠や出産を必要以上に美化して、両立して働くことがスーパーウーマンになれるというような幻想をふかれてきましたが、やっぱり子育ては大変なんだ、職場に迷惑をかけることなんだ、という現実から出発し、泥臭く職場を変えていこうとするこの記事にとても好感を持ちました。私自身の子育てと労働の両立もこれに近い体験です。蓮○さんのような美しい両立を俗人がまねることはできません。 イデオロギー的な記事は合いませんが、産経新聞(あるいはフジ・サンケイグループで捉えた方がよいような)のこういうところが憎めないところ、よいところです。「SPA」などもそんな感じですね。 ●少し遅くなりましたがご報告です。14日をもって、自治労中央部を正式

    11/19 泥臭く妊婦にやさしい職場に変えていく - きょうも歩く
    tetzl
    tetzl 2011/11/28
    営利企業ではないところの総務屋としては最後のくだりに深く同意。がんばらなきゃ。