記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SABAKU
    こういう穴は見つけてもらって、積極的に拡散して埋めてもらわないとね。もうすでに悪用してるやつ居るだろ。

    その他
    cinefuk
    『外国免許を用いて運転する人は公安委員会による停止処分を無視できる:外国免許は外国政府が発行する免許ですので、日本の行政機関は、外国の免許を停止したり、免許取消をしたりすることは絶対にできません。』

    その他
    dnasoftwares
    “重度なソフトウェア技術者”やっぱり登せんせえはこの頃からキレッキレやな!でも友達にはなりたくない

    その他
    mino90
    うける

    その他
    kz78
    面白いけど、複数回やったら移住の意思がないのに住民票を削除したとして、公正証書原本不実記載罪になるだけだと思う。

    その他
    akira28
    実務家の意見を聞きたい(・∀・)

    その他
    vanbraam
    2011年の記事がなぜ今?

    その他
    endo_5501
    やはり、責任者というか「管理」する人が都度切り替わるようなものはなんでもバグりやすいよね

    その他
    ireire
    へー(ほとんど読んでないけど)

    その他
    termin2
    >道路交通法には、免停基準に達しても永久に運転できるセキュリティホールがあるのではないか?

    その他
    kyrina
    おもしろい、思考実験として有効です。しかし、こんなSQLインジェクションみたいな手口よく思い付くな。国はちゃんとセキュリティアップデートを行って、セキュリティホールを潰してください。

    その他
    valinst
    相変わらずの天才っぷりを垣間見た

    その他
    hiro211
    そろそろ法律にも形式手法というか記述方法を変えてテストケースを作れるようにし、バグを容易に発見できるようにすべきだったりして。そういうのを作れるようにすると不利益を被る人がいるからそうならないのかな。

    その他
    kumakuma1967
    これは行政処分が例外処理だから、逸脱したら刑事処分に戻るだけど、税金(特に住民税)だと払わない人とかいるみたいだけどね。

    その他
    wthirow
    長すぎる…。後で読む。

    その他
    northlight
    そこまでして乗るかっていう話も。

    その他
    dekaino
    これは法の穴ではなくて、「行政処分の通知」手続の実務の穴。そして警察と公安委員会は実務上は一心同体。その気になったら訪問交付できるし、官報で告知して代用という裏技だってある。

    その他
    tessi_m
    法学の世界に触れられた気がする。気がするだけかもしれん。これまた長いしなんだか小難しいが、丁寧に書いてあるから読んでもうた/ 2011-11-27 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    その他
    daisuke-m
    ソフトウェア技術者の性だな…。気持ちはわかるw

    その他
    picatiue
    天才だ

    その他
    hahiho
    この思考法だと司法試験には永久に受からん事だけは保証できるw 字面だけで解釈して答えを出せる世界じゃない。現場に出ない左翼系の法学部教授なんかは、自分らに都合の良いように字面解釈を吹聴するけどねw

    その他
    fnm
    そうだ、フィリピン行こう。

    その他
    apollo440
    一般人には難しいが、その筋の人たちは活用してそうで怖いな。ほんとに可能であるならば、だが。つか、最後まで読んでSoftEtherの中の人が書いてたことに気が付いた。

    その他
    Dolpen
    実際に出来るかどうかはあまり考えないとして、機械じゃないからうまいこと穴を塞ぐ運用するだろ、という発想は拡大解釈許すことになるし、法律甘く見すぎじゃないかと思うんですが

    その他
    luccafort
    穴は穴なんだけどこれって昔は1日だけ海外行くとかってのが現実的でなかったからってのも若干とはいえあると思うのよな。ぶっちゃけこれは穴ってよりチートだけど。

    その他
    You-me
    免停処分の呼び出しを無視し続けるとどうなるの?ってのはYahoo知恵袋とかでよく見るネタのような気がする。だいたい逮捕・拘留されますって書いてあるね

    その他
    Yuta_Eno
    思ったことは、「うざい」だった。

    その他
    tetu1975
    外国免許を使うという裏技か~!よく考えついたね。っつか、こういうのが広まるとその穴も潰されるよね。

    その他
    netoresama
    重度なソフトウェア技術者(笑 でもその能力いいなあ

    その他
    ab_sn
    やたらくわしいのであとまわし。似たようなことやった某みっちーという友人もいた

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    道路交通法には、免停基準に達しても永久に運転できるセキュリティホールがあるのではないか? - 2011-11-27 - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    私は運転免許証を持っており、また、自動車を運転する機会もあるので、安全運転のためにも、道路交通法...

    ブックマークしたユーザー

    • Fushihara2025/04/18 Fushihara
    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • kz03212022/09/16 kz0321
    • rkxnn2472022/03/09 rkxnn247
    • ShionAmasato2021/01/21 ShionAmasato
    • lamich2020/12/28 lamich
    • altid2020/09/07 altid
    • kyo_ago2020/09/05 kyo_ago
    • Hcg2020/08/22 Hcg
    • roirrawedoc2020/06/20 roirrawedoc
    • chimolog72020/06/18 chimolog7
    • eenstuk2020/06/17 eenstuk
    • nna7742020/06/17 nna774
    • SABAKU2020/06/16 SABAKU
    • rui02020/06/16 rui0
    • barea2020/06/16 barea
    • SUZUSHIRO2020/06/16 SUZUSHIRO
    • cinefuk2020/06/16 cinefuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む