タグ

2020年3月23日のブックマーク (6件)

  • 外食・旅行消費に助成 政府、売り上げ急減で重点支援 - 日本経済新聞

    政府は4月にまとめる新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策で、売り上げが急減している飲業や観光業などを重点的に支える。消費者が外旅行に支払う料金の一部を国が助成する制度を検討する。この個人消費への助成策の関連予算は1兆円規模になる可能性がある。新型コロナが直撃している産業に的を絞って強力な支援を実施し、関連業界の雇用を維持する。訪日外国人の減少に加え、政府が要請している大規模イ

    外食・旅行消費に助成 政府、売り上げ急減で重点支援 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2020/03/23
    「高齢者はお金と時間に余裕がある人も多く、高齢者に限って通常より高い補助率を設定して、消費を一段と促すことも想定している」金も時間も余裕ない日額4,100円補償のフリーランスの皆さんが息してるか心配
  • 「WHO職員がここまで来るのか」…問い詰められた男は逃走 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    新型コロナウイルス感染症の検査費用と称し、男性から現金をだまし取ろうとした男が21日、詐欺未遂の疑いで静岡県警袋井署に逮捕された。コロナウイルスを利用した詐欺事件の検挙は県内初とみられる。 逮捕されたのは、同県袋井市泉町、会社員の男(31)。発表によると、男は21日午前10時40分頃、同県森町に住む農業男性(72)に対し、日WHO(世界保健機関)協会職員になりすまし、「このあたりでコロナウイルスの患者が出たので、一軒一軒調べています」とうそをつき、感染症の検査費用として、男性から現金をだまし取ろうとした疑い。 男性が男の身分を聞き、「WHO職員がここまで来るのか」と不審に思い、その場で問い詰めると、逃走したという。男性はその後すぐに森町役場に、「怪しい人が来ている」と連絡。警察が現場付近を捜索すると、男を発見、職務質問を行い、逮捕に至った。 同協会は実在する公益社団法人で、男は、WHOの

    「WHO職員がここまで来るのか」…問い詰められた男は逃走 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    tetzl
    tetzl 2020/03/23
    すごい的確な対応な感じする
  • AIさくらさんに『お前を消す方法』と言ったら返ってきた答えに「どこの戦場くぐり抜けてきたらこんな返しが出来るようになるんだ」「見習い駅員(歴戦)」の声

    リンク tifana.ai AIさくらさん│人工知能(AI)搭載キャラクター「さくら」による接客システム 「さくら」が接客対応する人工知能(AI)接客・窓口システム「AIさくらさん」は、東京のWeb制作会社ティファナが提供する音声会話型接客システム。Web・店舗・社内で導入できる人工知能を38万円から。企業の大きな課題となっている働き方改革に人工知能が貢献。音声認識や自然言語分析などを含めた会話型FAQソリューションを提供します。 26 users 148

    AIさくらさんに『お前を消す方法』と言ったら返ってきた答えに「どこの戦場くぐり抜けてきたらこんな返しが出来るようになるんだ」「見習い駅員(歴戦)」の声
    tetzl
    tetzl 2020/03/23
    こういうのにバカウケしてるのナウなヤングくらいだろ…
  • 自殺した財務局職員の妻 首相らの再調査を行わない考えを批判 | NHKニュース

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した、近畿財務局の職員のが23日コメントを発表し、再調査を行わない考えを示している安倍総理大臣と麻生副総理兼財務大臣に対し「2人は調査される側で再調査しないと発言する立場ではない」などと批判しました。 財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ、おととし自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さんが書き残していた「手記」が今月18日、公開されました。 手記には、改ざんの経緯などが詳しく記されていましたが、安倍総理大臣や麻生副総理兼財務大臣は、すでに公表している財務省の調査報告書と大きなそごはないとして、再調査を行わない考えを示しています。 これについて赤木さんのが23日、直筆のコメントを発表し、安倍総理大臣と麻生大臣に対し「2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います」と批判しました。 コメントでは、安倍総理大臣に対

    自殺した財務局職員の妻 首相らの再調査を行わない考えを批判 | NHKニュース
    tetzl
    tetzl 2020/03/23
    この期に及んで何で「ってこの人が言っています」スタイルの報道なのか本当に理解に苦しむわ…
  • イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ 2020年 03月 23日 イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ ものすごく個人的見解ではありますが、いまのイタリアでの感染拡大について、自分のイタリア人家族や彼らの日常生活レベルで思い当たることをいくつか。もちろんイタリア人といっても多種多様なので、これはあくまで私のエッセイ漫画などに出てくる家族親族友人をベースとした考えです。 その1) EUの中でも特に高齢化が進んでいるという意味を踏まえれば、こちらの記事が概ね参考になるかと思われます。 https://wired.jp/2020/03/20/why-the-coronavirus-hit-italy-so-hard/ そしてこの記事にも触れられているように、イタリアもスペインも、基的に老人を放っ

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
    tetzl
    tetzl 2020/03/23
    衛生にとってディスポは正義だよな…
  • 政府、コロナ対策30兆円規模に 消費減税見送り公算、旅行代助成 | 共同通信

    政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、外旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。 与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源でもあり、見送られる公算が大きい。今月末から協議を格化し、4月上旬にも決定する。

    政府、コロナ対策30兆円規模に 消費減税見送り公算、旅行代助成 | 共同通信
    tetzl
    tetzl 2020/03/23
    ところで消費減税の否定理由に「減税期待の買い控えがおきる」って言ってたのと「外食や旅行の助成」は真っ向からコンフリクトすると思うんだけど。