タグ

視聴率に関するtexas_leaguerのブックマーク (9)

  • TBSが恐れる"魔の水曜日"。番組の視聴率が全て一桁・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「TBSが恐れる"魔の水曜日"。番組の視聴率が全て一桁・・・」 1 スタンド(静岡県) :2010/01/03(日) 14:34:52.60 ID:zj1UAQ8U ?PLT(12000) ポイント特典 視聴率4位が定位置になったTBSが恐れる"魔の水曜日"とは? 2010年01月03日11時00分 どの曜日も低視聴率化に拍車がかかっているTBSだが、特に水曜日はその傾向が顕著なのだという。 昨年の11月から、TBS局内で水曜は"魔の水曜日"と呼ばれ、恐れられている。 「11月11日から12月16日まで、その"魔の水曜日"は続きました。なんと、終日の視聴率で10%を越える番組がひとつもなかったんですよ。 1日中放送して、すべて一ケタだったんです。局内はもう、どうしようもない雰囲気でしたね」(TBS関係者) 12月23日の放送で、ようやく2番組が1

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2010/01/04
    数字の羅列が強烈。
  • ヘキサゴン効果!「26時間テレビ」徹夜で視聴!?(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/07/27
    最高視聴率はそれほどでもなかったけど、深夜でがんばって平均を押し上げた
  • FNS26時間テレビ:平均視聴率は13.8% 関西18.4%で昨年上回る - 毎日jp(毎日新聞)

    25日午後7時から、フジテレビ系で放送された島田紳助さん司会の「FNSの日 26時間テレビ2009超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!」の平均視聴率は関東地区が13.8%、関西地区は18.4%(いずれもビデオリサーチ調べ)だった。関東での最高視聴率は、「ネプリーグVSヘキサゴン」が放送された25日午後9時41分と午後9時56分の23.2%だった。関西は同じく午後9時41分の32.2%だった。 08年は明石家さんまさんの司会で「FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島」(08年7月26日午後7時~27日午後9時54分)を放送。平均視聴率は関東地区が13.8%と今年と同率だったものの、関西地区は17.0%だったため、09年は関西地区で数字を伸ばしたことが分かった。

  • 視聴率崩壊、大幅改変も失敗……TBSはもう「何をやってもダメ」なのか

    もう、何をやればいいのか、完全に分からなくなっちゃっているのではないだろうか。これまで複数報道されている通り、TBSの凋落が止まらない。 4月に、7時台に報道番組『総力報道! THE NEWS』をスタートさせることを筆頭に、昼には帯番組『ひるおび!』がスタート、ゴールデンの人気バラエティも枠移動という、TBSの大幅改編だったが、6月現在の状況では、完全に失敗としかいえない状況が続いている。 改編早々の4月9日、ありえない事態が起こった。 その日の全番組の視聴率が、すべてヒトケタを記録してしまったのである。しかも、その日の最高視聴率7.2%を記録したのが、『水戸黄門』の夕方の再放送だった。9日以降も、14日、15日、22日と、全日ヒトケタの日が続く。 そして6月3日。これも一部で話題を集めたが、もともと低視聴率だった関口宏の番組『水曜ノンフィクション 関口宏のモトをたどれば』が、夜8時台とい

    視聴率崩壊、大幅改変も失敗……TBSはもう「何をやってもダメ」なのか
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/06/24
    こんだけの大改編したら視聴習慣が根付くまで待つんだろうと思ったらもう手つけてる。どっかで我慢しないと悪い循環のままだと思う。
  • 痛いニュース(ノ∀`):TBS、視聴率低迷…「ドラマ再放送枠」を新設、韓流ドラマで巻き返し狙う

    TBS、視聴率低迷…「ドラマ再放送枠」を新設、韓流ドラマで巻き返し狙う 1 名前: フクシア(アラバマ州):2009/06/18(木) 17:45:16.23 ID:pMjmcV4n ?PLT TBSは3月末、苦戦が続いていた平日の午後に生放送の情報番組を大幅に増やす大規模なテコ入れを実施した。しかし、ここ数年5〜6%で推移してきた平日正午から午後6時までの平均視聴率(関東地区)が、改編後2か月の調査では、3・5%とさらに低迷する結果に。 中でも3月末スタートの目玉番組だった4時間の生放送情報バラエティー「ひるおび!」 (月〜金曜前11・00)が誤算だった。レギュラー進行役を務めるタレントの恵俊彰に 加え、日替わりで高橋克典ら4人の男優が登場し、ニュースからグルメまで多彩な 情報を伝える。“アラフォー(40歳前後)”の女性層を意識した構成だが、放送時間の 長さから、メリ

  • TBS、視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    TBS、視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に… (1/2ページ) 2009.4.25 08:14 TBSは4月から大幅な番組改編を行ったが、すべての番組の視聴率が1ケタという日が数回記録され、早くもピンチに立たされている。 低視聴率に泣かされたのは9、14、15、22の4日。「全日(6~24時)で2ケタの番組が1もないという現象は最近では聞いたことがない」と他局の関係者も驚きを隠せない。 TBSは昨年、編成局長が交代し、今回は“第二の開局”ともいうべき大改編を行った。その改編率は70%以上、特に生放送にこだわった。 ゴールデンタイム(19~22時)にニュースをもってきた「総力報道!THE NEWS」(月~金曜後5・50)は、同社を退社しフリーとなった小林麻耶がメーンキャスターを務め、スペシャルスポーツキャスターとしてシドニー五輪女子マラソン金メダリスト、高橋尚子を迎えたが、17日

  • 各TV局の大型新番組の初日の平均視聴率は? - 芸能 - SANSPO.COM

    春の番組改編で30日スタートした各テレビ局の大型新番組の初日の平均視聴率(関東地区)が31日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。 29日にTBSを退社したばかりのフリーアナ、小林麻耶(29)がメーンキャスターを務める同局系報道番組「総力報道!THE NEWS」(月〜金曜後5・50)は7.1%(関東地区)だった。同じ時間帯に放送されているNHKの「NHKニュース7」(月〜金曜後7・0)は17.0%で、初日はNHKに軍配。 3時間半生放送の日テレビ系「おもいッきりDON!」(月〜金曜前10・25)は第1部(前10・25〜11・25)が6.4%、第2部(前11・55〜13・55)が5.9%だった。第1部は司会のタレント、中山秀征(41)が前番組の「ラジかるッ」も担当していた時間帯で、27日(金)の「ラジかるッ」最終回は7.2%だったが微減となった。第2部は20年担当していたみのもんた(64

  • M-1グランプリ:最高視聴率43.1% 「NON STYLE」トロフィー贈呈時に関西地区で - 毎日jp(毎日新聞)

    漫才コンビ日一を決める「M-1グランプリ」(ABC、テレビ朝日系)が21日、放送され、「NON STYLE」の優勝発表直後、トロフィー贈呈時の午後8時50分に関西地区では最高視聴率43.1%を記録した。平均視聴率は35.0%(数字はABC発表、関西地区)だった。今年の関西地区の番組では「北京五輪開会式」の35.9%(ビデオリサーチ)に次ぐ高視聴率。 関東地区では午後8時49分に最高視聴率30.3%を記録。平均視聴率は23.7%で昨年の18.6%(数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)を大きく上回った。 8回目を迎える「M-1グランプリ」は過去最高の4489組が参加。今年、6大都市で「M-1優勝したいんですツアー」を開いて力を付けてきた「NON STYLE」が敗者復活戦から勝ち上がった「オードリー」を押さえてグランプリを獲得した。 関東地区で「M-1グランプリ」と同時間帯に放送してい

  • asahi.com(朝日新聞社):NHK、視聴率トップに 上半期ゴールデンタイム - 文化

    NHK、視聴率トップに 上半期ゴールデンタイム2008年9月24日21時4分印刷ソーシャルブックマーク NHKが今年度上半期のゴールデンタイム(午後7時〜同10時)平均視聴率(関東地区)で、民放キー局を抜いて1位になることが確実になった。3月31日から9月23日まで、関東地区のゴールデンタイムでNHKの平均視聴率が13.6%を記録し、2位のフジテレビは13.2%(データはビデオリサーチ)。テレビ界では今年の場合、9月28日までが上半期で、関係者は残り5日間でフジが逆転するのは極めて厳しいという。 「ニュース7」が連日、安定的な視聴率を上げているのを始め、大河ドラマ「篤姫」も20%台を維持して好調。北京五輪も後押ししたようだ。 少なくとも98年度下半期以降でNHKが同時間帯1位になったデータはなく、NHKも「これまで、半年間の平均でゴールデンタイム1位ということは聞いたことがない」。民放の在

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/09/25
    この前半期は五輪効果が相当あったんじゃない? 民放がいよいよアレなのは確かだけど。
  • 1