2007年11月22日のブックマーク (8件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:この会社はダメだと思った瞬間

    あなたが働いてる会社で「もうダメじゃね?この会社」 と思ったことありませんか? そんな皆さんの会社オワタと思ったことを書いてください。 私の会社は、業績が悪くなった途端に神棚を部屋に設置して 皆で突然心神深くお参りして怖いです。

    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    予想以上にマジでシリアスで笑えないから言葉を失っちゃったじゃないか。
  • asahi.com:「児童ポルノは…」書店員の衝撃の一言 - 小原篤のアニマゲ丼 - 文化・芸能

    「児童ポルノは…」書店員の衝撃の一言 2007年11月22日 実話です(いつも実話ですけど)。 記事は98年6月18日の朝刊文化面に掲載された 98年6月、私は東京・高田馬場の書店に行きました。国会に上程された「児童買春・児童ポルノ禁止法案」についての取材です。「ポルノか否かの線引きが曖昧(あいまい)」との理由で法案の手直しを求めた日弁護士連合会や出版業界団体、それに反論する提案者の議員や警察庁担当者などから話を聞き、加えて「児童ポルノ」(にされようとしているもの)を扱っている書店の声も聞こう、との狙いでした。 事前にアポは取らず飛び込み取材。1軒目は40代くらいの店員さん(男性)。日人の女の子の名前がついた写真集を指し「ホントは東南アジアの子。法律ができたら? 問屋に返品しますよ」。 そして2軒目。絶版となった写真集(1冊数万円)がレジ奥のケースに飾られているその店で、30代とおぼし

    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    なんだろう・・言葉に出来ないけど、あいかわらず読んだ瞬間に「朝日新聞感」をものすごく感じる文章。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 15×4=60って気持ちよくね?

    72の孤高さと実は綺麗に割れる感じが大好きだ 「お前、数字で例えると72みたいな奴だな」 そう言われるのが俺の夢

    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    541とか素数ってなんか優等生っぽいからなー。51とかの微妙さというか残念さが結構好きだったり。
  • Rauru Blog » Blog Archive » MD5破りにGoogleを活用

    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    そのうちこの手のネタでSF書くのが流行るに違いない。 まぁ探せば今でもあるんだろうが。
  • So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記

    http://timesonline.typepad.com/urban_dirt/2007/11/is-the-syntheti.html ヒトの生殖細胞を使わず、皮膚の細胞から幹細胞を作り出した山中教授のグループの研究は大きく取り上げられています(ノーベル賞もん?)が、教授にインタビューしたTimes記者氏のブログに非常に興味深い内容がありやした。 なんと、教授の研究の原動力は日政府の無能さに対する怒りなんだそうです。なぜ日では生殖細胞の研究利用が認められているのに、あえてそれを使わずに研究してるのかを尋ねられた彼は・・・ ではどうぞ: There were two terrible flaws with official Japanese attitudes to stem-cell research, he said. To illustrate the first, he p

    So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記
    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    そこで政府とけんかしたりほかの土地へ逃げたりせずに、別のものから作っちゃうところが日本っぽいよな。
  • ついにレコードの時代が終わる - ココロ社

    「ついにレコードの時代が終わる」と言うと、「え?レコードなんてとっくの昔に終わってただろ?」と思う方も多いと思います。たしかに90年代に入った時点で新譜のレコードは市場からほとんど姿を消してしまったのですが、ハウスやヒップホップなどのクラブミュージックの世界では、今もレコードが主流だったのです。 CDが出てからも、クラブミュージックはレコードが主流だった 結局、CDが出て20年以上経っても、ハウスやヒップホップではCDが主流となることはありませんでした。その理由を列挙すると、 (1)CDはノイズが少ないが音が細い。 (2)CDはすり減らないって言うけど、レコードをすり減るまで聴くことなんかないので問題なし。むしろCDは「半永久的に聞ける」と言っていたのに錆びた。 (3)レコードは直感的に操作できる。途中の間奏から聞きたいと思った場合、適当な箇所に針を落とせばいいだけ。2分先も5分前も一瞬で

    ついにレコードの時代が終わる - ココロ社
    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    正直CDすらろくに買わないからメディア自体への思い入れがどうこうはよくわからないが、最後のツールが結構すごいと思ったというかむしろこういう風に生かしていけばある意味「レコード始まった」みたいな感じもする
  • ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析

    サービス開始から1年を経ずして400万会員を集め、1人あたりの月間平均利用時間や平均訪問回数がYouTubeよりも多いなど、「はまる」サービスとして注目されているニワンゴの「ニコニコ動画」。エイベックスや吉興業といった大手コンテンツプロバイダーとの提携で注目度がさらに高まっているが、テレビに取って代わることは不可能だと運営元のニワンゴで取締役管理人を務める西村博之氏は言う。これは11月16日に開催されたワイアードビジョンの「21世紀の広告ビジネス--Googleの次に登場するもの」で語ったものだ。 西村氏によれば、技術面や広告面など、いくつかの点で課題があるという。 まず技術面では、テレビのように同じ映像を同時に多くの人に見せることが難しいと西村氏は話す。「総務省の試算によれば、日のトラフィック総量は720Gbps。ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、144

    ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析
    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    というかニコニコ市場で1億とかがさらっと出てくる時点で十分化け物な気も。しかも14万も有料会員いるのか。ありがたいことだ。
  • 「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる | WIRED VISION

    「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる 2007年11月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) John Borland 2次元平面に投影された『E8』。[参考記事はこちら] Photo credit:American Institute of Mathematics Garrett Lisi氏は、思慮深い物理学者として広く認知されている。だが、たいていの物理学者と違って、Lisi氏は大学や研究機関に長く所属した経歴を持たない。Lisi氏はサーファーかつスノーボーダー[生活費は旅行ガイドや建設作業などで稼いでいる]。その彼が、万物の新たな普遍的理論を説く論文を発表した。 予稿の形で発表されたこの論文は物理学界でたちまち話題を呼び、このような抽象的な数学を扱った論文としては珍しく、一般からも大きな注目を集めている。 Lisi氏自身は、重力を含むすべて

    th_6295
    th_6295 2007/11/22
    もうちょっと具体的に知りたくなってきた。今度調べてみるか。にしてもまたSFネタに使えそうな・・・w/といっても超ひもとかは知名度の割には少ないよーな気も。有名どころでって言うとEVAぐらい?