タグ

行政に関するthakuroのブックマーク (2)

  • A.A.O.|2008年自治体サイト全ページクオリティ実態調査

    2008年7月から8月にかけて「2008年自治体サイト全ページクオリティ実態調査」を実施いたしました。調査は、全国の282自治体公式ウェブサイトの公開されている全ページを対象に、アライド・ブレインズが独自に開発したウェブサイトの品質(クオリティ)を解析するプログラム「CRONOS2(クロノス2)」を用いて、アクセシビリティの基となる代替テキストの有無や文章の構造化、リンク切れ等の現状を解析したものです。 解析結果を基に調査対象自治体サイトを5段階のレベルで評価し、9月19日開催の第10回A.A.O.セミナーにて調査結果を発表いたしました。調査結果の概要を別ページに掲載しております。今回は従来の5段階評価に加えて、新たに各サイトのリンク切れの状況について調査結果を公表いたしました。 全体集計結果 調査結果の概要 北海道・東北地方 関東地方 北信越・東海地方 関西地方 中国・四国地方 九州

  • 北朝鮮より劣る? 日本の電子政府 (奥井規晶の「美しい日本の和魂洋才」):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米ブラウン大学の電子政府ランキングが最近発表された。私はそれを見て大変なショックを受けた。同時に、日頃から「美しい国」の電子政府に疑問を抱いている私は「やはりね」という思いを募らせた。 昨年は8位であった日のランクが、何と40位に落ちたのだ。39位が北朝鮮というのもショックだった。日の電子政府は北朝鮮よりも劣っているらしい。ちなみにランキング1位は昨年に引き続き韓国、2位、3位はシンガポール、台湾と、アジア勢が上位を占める。 4位が米国、5位が英国、6位がカナダといったあたりは、いつもの顔ぶれである。日より上位で私が個人的に気になったのは、39位の北朝鮮以外に32位のアゼルバイジャン、34位のブータン、35位のコスタリカ、37位のエチオ

    北朝鮮より劣る? 日本の電子政府 (奥井規晶の「美しい日本の和魂洋才」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    thakuro
    thakuro 2007/08/22
    これは笑えない
  • 1