タグ

2013年10月15日のブックマーク (17件)

  • 【動画あり】 爆発からダッシュで逃げる『ふなっしー』がかっこよすぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    うわっ!ダマされた大賞 ふなっしー 大爆破ドッキリ 10月14日 ダマされた大賞にて【ふなっしー】 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで https://twitter.com/yasui__com/statuses/389709447867547649 ※関連記事 陸上自衛隊新装備「機動戦闘車」の動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【動画】カンガルーがスリーパーホールドで相手を絞め落とす動画がガチですごい 【動画】ロシアの軍人の格闘術強すぎwwwww 「FC2動画に投稿して60万円儲けた」著作権法違反の疑いで男逮捕\(^o^)/ 【動画】東京:麻布十番で道路崩落…「地響きのような音」 続きを読む

    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    やらせじゃなかったら死ぬからしょうがないだろ
  • 人生の9割が親で決まるんだったら僕は今すぐ自殺する - まつたけのブログ

    三日坊主って言葉の適切さは何なんだろうね?今日でブログ4日目なんだけど、見事に息切れしてやる気がしないwwwwwww でもまあ自分で決めたことだしとにかく少しでもなにか書かないとなあ、なんて思いながらネットサーフィンしていたら、「人生の9割は親で決まる」みたいな記事を読んで暗くなったのでとりあえず短いけどその愚痴を書いてみようと思う。 生まれも育ちも立場が違う人間を一方的に全否定する人たち その「人生の9割は親で決まる」みたいな記事自体は、大変ハッピーな物語で、やさしいママンと成功したパパンを持って俺は幸せ者だ、人生の9割は親で決まる!パパン、ママン、ありがとう!-完- みたいな話だった。めっちゃ暗くなった。 いや、誰かがしあわせだということはもちろん基的にはいいことだと思っていて、特に僕は自分が育った家庭というものに深い傷というか、コンプレックスを持っている人間なので、ツイッターなんか

    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    僕も「幸せな家族」って好きなんだ、ほっこりするし、幸せな気持ちになる。でもそれはディズニーを見ている様なものだ、すごくいいと思えるけどそれは僕にはファンタジーなんだ。僕にとって家族はそういうものなんだ
  • 悪口って必須のコミュニケーションツールなの?

    飲み会、女子会、ランチタイム。 一時間も話してれば決まって始まるのは そこにいない誰かの悪口大会。 「ブスのくせに。」 「あの性格どうにかならないかな」 「調子乗ってるよね」 きれいごとかよって思われるかもしれないが 私は悪口は絶対言わないし言いたくない主義。 そりゃあ私も人間だし特に腹黒い方の人間だから 「ブスのくせに」「調子のってんなあ」 とか日常の端々で思うこともあるよ。 でもそれを誰かと共有したいなんて微塵も思わないし 如何せんその悪口言ってる自分の姿が醜く思えて仕方ないし なにより悪口って生産性なさすぎてすんごい時間の無駄だと思ってる。 だからといって始まった悪口大会を割ってとめるような、 「時間の無駄。」とか「そんなこと皆でいってどうすんの」 とかいう勇気もないし空気の読めなさもない残念ながら。 だから大抵うんうんって右から左に適当に流したり ニコニコしながら「それは言い過ぎで

    悪口って必須のコミュニケーションツールなの?
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    僕は悪口は言っても陰口は言わないんだ。嫌いな人の事をその人がいない時まで考えたくないからね。だから陰口を話す連中は嫌いなんだよ、「あ〜あどうせこいつら俺の事も悪く言ってんだろうな」って思えて嫌になる。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    ちゃんと確認しない奴が悪いのであって、自業自得としか言いようがない。
  • D言語とGo言語 - ワザノバ | wazanova.jp

    http://forum.dlang.org/thread/l37h5s$2gd8$1@digitalmars.com FacebookでD言語が採用されたというニュースですが、この内容では番サービスに投入されたのか、社内ツールで採用されたのかよくわかりません。「AppleがObjective C、GoogleGo、MozillaがRustを担いでいるのに対抗して、FacebookもDを採用することで、C/C++後継争いに参戦。」というコメントもありましたが、単に元のC++のコードがヒドすぎたから替えただけという可能性もあります。Facebookのエンジニアブログで正式に発表されるのを待ちたいと思います。 D言語 [参考: D言語基礎文法最速マスター] のクリエーターのWalter Brightは、5月のdconfで方針を語ってます。 1) 簡単に読み理解できるコード 正しいコードが正

    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    FBの作ってるOSSでDが採用されたらD自体も一定の普及もしそうなものだね。
  • システムプログラミング言語 - saneyuki_s log

    第7回くらいのServo Readingで話したことをざっくりまとめた。誰がどれを話したかはmangleしてあるので御容赦を。 個人的にざっくりとTwitterなどなどをクロールして得た感想だけど、GoはCompiled Pythonともいうべき立ち位置な気がする。PythonとかPerlとかRubyとかシェルスクリプトとか以上C未満な箇所を、JavaScalaよりももっとスマートに置き換える、そういう意味での「システム」開発言語。 対する?Rustは、カーネルとかブラウザエンジンとかゲームエンジンとか、ハードウェアに近いエリアの計算機資源をがしがしと叩きまくるための言語。C/C++の面倒くさい因習やエクストリームな部分をうまく隠蔽しつつ、時々必要になったらunsafeブロックで例外的に許容する。その安全性の担保として、コンパイラを使った静的チェックをCPUとメモリにものを言わせてブイブ

    システムプログラミング言語 - saneyuki_s log
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    Scalaは最初から妥協を受け入れた言語設計だったと思う。Goの未来は明るそう、やっぱり政治力抜群すぎるし、RustはもMozilla様がドンドン実績作ってくれるのでいずれはソレナリの存在になりそう。Dは政治力が弱すぎて。。
  • 型付きcoffees-scriptを作り始めた - mizchi's blog

    たぶん僕は人類の怠惰を極めたようなcoffee-scriptの文法が好きすぎるのだけど、その結果型を書けるcoffee-scriptを作り始めてしまった。 Fork元はCoffeeScriptRedux mizchi/CoffeeScriptRedux https://github.com/mizchi/CoffeeScriptRedux/tree/type とりあえず今の版だと次のコードが通る。 目標 x :: Number = 3 y :: String = "hello" z :: Boolean = false # z :: String = 4 #=> Error # y = x #=> Error a :: Any = 3 a = 'fadfa' b = 'a' fn :: Function = -> x = 3 n = -> i = '' f2 :: Function = (

    型付きcoffees-scriptを作り始めた - mizchi's blog
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    こういう拡張してもフォーク元の成果を取得できるgitってすげぇ便利だよなと、今更ながらに思う。gitなかったらfetchしてmergeしてdiff解消して、みたいな事を全部手作業でやらなきゃいけなくて、拡張に集中出来なさそう
  • 蜷川実花さん責任編集の「働くママ」本、セキララで良かったので紹介するよ - kobeniの日記

    前回、オンライン献立共有について書くと言っておきながら、ちょっと紹介したいを見つけたのでサラリとUPします。いま発売中だから、早く紹介しないと屋さんから撤収されちゃうかなと思って。ステマじゃありません。急いでいるのでドライブ感ある感じで(とちゅう何度も0歳児に執筆中断されながらですが)書きます。 MAMA MARIA(ママ・マリア) (光文社女性ブックス VOL. 145) 作者: 蜷川実花 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2013/09/28 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 表紙にでっかく「働くママへ!」って書いてあったので、屋さんで思わず手に取りました。「ママ・マリア(MAMA MARIA)」っていうMOOKです。蜷川実花さんが編集長、ファッションフォトなど全部撮影だそうです。 最初見た時は、ママ向けグラビアや子連れスポットがたくさん載っていて、ママであるこ

    蜷川実花さん責任編集の「働くママ」本、セキララで良かったので紹介するよ - kobeniの日記
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    まあ俺なんて気楽な男の一人暮らしなわけで、「子供作ってる奴は責任感とかすげぇよな、俺なら耐えれねぇや」なんて思ってたんだけど、やっぱりみんな押しつぶされそうになりながらも必死に頑張ってるんですね。
  • 拡張子のメジャーな読み方は? | web R25

    「ppt」は、正式名称を略して「パワポ」と呼ぶ人も。ちなみに「gif」の正式名称は「グラフィックス・インターチェンジ・フォーマット」、「png」は「ポータブル・ネットワーク・グラフィックス」 パソコンで様々なファイルを取り扱ううえで、気になるのがファイル末尾の「拡張子」の読み方。口に出して読むことは少ない拡張子だが、世間の人々はどのように読んでいるのだろう? 編集部は、10種類の拡張子の読み方について25~35歳の男性100名にアンケート。各拡張子のもっともメジャーな読み方を調査した。 まずは、ビジネスマンにおなじみのMicrosoft「Office」ツール。文書作成ソフトのWordで扱う拡張子「doc」は来Document(ドキュメント)の略だが、ローマ字読みで「ドック」(33%)と読む人が多かった。続いて、PowerPonitの拡張子「ppt」は、多くの人が「ピーピーティー」(51

    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    個人的にはxlsが一番以外xlsxとかはエクセルエックスとかになるんかな?ちなみにおれはxlsもxlsxもアルファベットそのまま読んでます。
  • 老害の本質

    大学の恩師に会社辞めたいって言った。 とりあえず5年がんばれという定番の説教をくらった。 これまでお前みたいな学生をたくさん見てきた。お前とは経験が違う。 そういわれてしまうと反論できない。 誰にも分からない未来の話をするとき、経験の寡多を問題にするのは卑怯だ。

    老害の本質
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    個人的には相談って言うのを一つのメジャーにしてる。相手が反対しても自分がちゃんとやりたいと思えるかどうかという点でね。もし相談して迷いが出たならやめたほうがいい、その程度の覚悟で何かしても後悔するだけ
  • How to save offline maps in Google Maps 2.0 for iPhone and iPad

  • 最重度の知的障害をもつ、姉のことを書いてみようと思う。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-14 最重度の知的障害をもつ、姉のことを書いてみようと思う。 日常 学生時代 お金 家庭 世の中 先日、マクドナルドで知的障害児かな?って感じの10歳ぐらいの子が暴れていた。 「あー!」とか「うー!」とか大きな声で、何かを訴えているようだった。 それを、その子のお母さんっぽい人が「美味しいんだ!よかったね!」とニコニコしながら語りかけていた。 おいらは、「あー、すごいなあ。10年もの間、大変だったろうに。それなのにこんな仏の心で接してきたんだなー」と思った。 でも、帰り際に見たらそのお母さんだと思ってた人は、ヘルパーさんだった。 なんかネームプレートを首からぶらさげていた。 「まあそうだよなあ」と思ってしまった。 というのも、おいらの姉は最重度の知的障害。 知能は3歳児ぐらいのレベルしかないらしい。 子供の頃はよくおいらも養護学校とかに行って、知的障害の子の母親たちを見てき

    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    僕はお父様の「楽しいのかな?」という純粋に見える疑問に、色々なものを感じてしまうね。
  • 【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】

    割と定番の「実名主義と匿名主義」について。 実名でも匿名でも評価され敬意を持たれている人はいるけど、実名でダメな人は、リカバリとリスクヘッジが困難である分、匿名でダメな人以上に当人が抱えているリスクが大きいんだけど、そこに無自覚なままなのはなんでかしら、という話。 今回のゴゴゴにはない論点だけど、実名主義の人はどうやって子供に「ネットリテラシー=個人情報の開示リスク」を教えるのだろう、というのは常々思う。

    【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    この議論10年前も見たし、10年後も見るんだろうなと思うと、感慨深いものがある。
  • 「音楽を売る」ということの先にあるもの - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■ダウンロード違法化は何だったのか 僕は数年前から「“CDが売れない”みたいな話で眉をひそめて暗い顔したり誰かを悪者にして指さして騒いだりするのはもういいから、さっさと次のこと考えようよ」ということを言い続けてきたんだけど、今日の話もそんな内容。「そもそも“音楽を売る”って何だろう?ということを考えてみました」という話です。ちょっと長いよ。 まずは、今月初めに報じられたこんなニュースから。ネット上に違法にアップされた音楽映画などをダウンロードすると刑事罰の対象となるという法律「改正著作権法」から1年たっても、期待されたCDや配信の売り上げ増に結びついていないという話。 音楽の違法ダウンロード(DL)に罰則を設けたのに、1年たっても売り上げが回復しない-。音

    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    僕が小学生の頃はMDなんてものがあって、友達経由で音楽をただで聞けた。でも僕は好きなアーティストのCDを買っていたよ。それはアーティストを応援したかったからだ。今の人達が僕と全く違う考えとは僕には思えない
  • 【え、タブレット持ってないの?】タブレット端末のシェアが年内にもパソコンを上回るか|U-NOTE [ユーノート]

    若手起業家に最大1年間のベーシックインカム、秋田拠点の民間企業Arinosが「事業家給与保証制度」を開始

    【え、タブレット持ってないの?】タブレット端末のシェアが年内にもパソコンを上回るか|U-NOTE [ユーノート]
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    タブレットは「タブレットが欲しい」という動機がないと買わないほうがいいと思うよ。PCと比べてできることがかなり制限される。僕は電子書籍ばかり読んでるから満足だけど、なにか作業をしようとは思えないね。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    ネットの悪口なんか無視すればいいんだよ。直接言ってくるようなものであれば、それは発言者も考えているだろうけど、相手に届ける気のない悪意なんて誰かの益になるものじゃない。
  • 【画像】 東京に出没する「セーラー服おじさん」、通報されて職質を受ける : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 東京に出没する「セーラー服おじさん」、通報されて職質を受ける 1 名前: ときめきメモリアル(庭):2013/10/14(月) 18:15:24.05 ID:CB8D1+yW0 前田 悠汰@daaabura しっかり通報しました。 pic.twitter.com/LCbqTVEM8O https://twitter.com/daaabura/status/389672912619180032/photo/1 3 : キン肉バスター(愛知県):2013/10/14(月) 18:16:28.09 ID:7dTmAZOv0 鬼畜や 4 : ラダームーンサルト(やわらか銀行):2013/10/14(月) 18:16:50.36 ID:IjTpHgAo0 このおっちゃんかよw 有名なセーラー服おっちゃんだぞw 9 : メンマ(チベット自治区):2013/10/14(月) 18:17:45.

    【画像】 東京に出没する「セーラー服おじさん」、通報されて職質を受ける : 痛いニュース(ノ∀`)
    theatrical
    theatrical 2013/10/15
    ぶっちゃけあの爺さんならオイシイとか思ってそうなきがしなくもない