タグ

2014年3月7日のブックマーク (20件)

  • 彼氏のタバコをやめさせたい

    理由はひとつ。 体臭とタバコ臭が混ざって匂うから。 上司でタバコの匂いのする人がいた。 半径1メートルくらいで気がつく。 気にしすぎかなと思っていたら、他の人も、Eさん匂うよねって言ってた。 仕事も家庭も大変だと聞いていたから、お風呂も入れてないのかな、かわいそうにって思っていたけど。 彼氏から同じ匂いがするの。 どうしてあんな匂うんだろう。 銘柄のせい? 吸いすぎてる? お風呂入ってない? もともと体臭が強いから? 遠回しに、タバコやめたら貯金できるよ、と言ったりするけど、 前に禁煙成功したことあるから、今じゃなくてもいい、大丈夫。 とか言って取り合ってくれない。 体臭とまざって匂うからやめたほうがいいよと言うと、傷つくんじゃないかと思って言えない。 薄毛は気にしているから、 タバコ吸うとビタミンCが減って、あと男性ホルモンが増えるから、薄毛促進するらしいよ って言ってみようかな。 反応

    彼氏のタバコをやめさせたい
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    葉巻にさせよう。あれ香り良さそうだし、ダンディーでかっこいじゃん?
  • IntelliJ IDEA 13.1 EAPのChronon Debuggerをお試しください! | Post Blog

    IntelliJ IDEAの次期バージョン、13.1ではChronon Debugger をプラグインでサポートしいます。既にEAPよりお試し頂けます。ご存じでない方のために説明しますと、Chronon はJavaプログラムの動作状況を記録して、後から解析することができる革新的ツールです。複雑なバグを追跡するのにとても有効です。 Chrononは商用ツールで、通常はライセンスを購入する必要がありいますが、なんとIntelliJ IDEA 13.1 Ultimateをお使いの方は完全に無料でご利用いただけます。 プラグインのインストール Chrononを有効にするにはまずSettings → Plugins → Install JetBrains pluginよりChrononを選択肢、インストールしてください。 Chronon Include/Excludeパターン Chrononはcod

    IntelliJ IDEA 13.1 EAPのChronon Debuggerをお試しください! | Post Blog
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    「ChrononをChromeに空目した」ってコメントがないってどういう事なの?
  • 中日新聞:名古屋市、幻の「柳橋駅」設置検討 地下鉄・東山線:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 名古屋市、幻の「柳橋駅」設置検討 地下鉄・東山線 Tweet mixiチェック 2014年3月7日 02時02分 名古屋市は、地下鉄東山線の名古屋―伏見間に新しい「柳橋駅」(中村区)の設置を検討する。河村たかし市長は6日の市議会2月定例会で、斎藤高央議員(自民)の質問に「ぜひ、やりたい。早速(現場の見学に)うかがう」と前向きな姿勢を示した。 東山線は1957年に開通。名古屋―伏見間は1キロで、錦通の地下を走る。斎藤議員は55年に作成された平面図を市交通局から入手。幻の「柳橋駅」は錦通の西柳町と西柳公園東の信号の間に位置し、東西約120メートルにわたっていた。 実際に線路を歩いて調査した斎藤議員によると、予定地は柱の間隔や線路の構造が駅仕様だったという。着工時、柳橋駅は検討されたが実現せず、駅の構造だけ整え、後世に委ねたとみられて

    中日新聞:名古屋市、幻の「柳橋駅」設置検討 地下鉄・東山線:社会(CHUNICHI Web)
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    俺も名古屋時代はこのへんで暮らしてたんだけど、なくてもいいかな。名古屋駅から柳橋駅だと、新宿3丁目と新宿駅位の距離のイメージだと思う。名古屋地下鉄の路線少ないし、わざわざ近くにあっても感
  • 実践 Erlang/OTP コトハジメ 2014.11

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    実践 Erlang/OTP コトハジメ 2014.11
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    電子でProgramming Erlangを買うなら出版社のthe Pragmatic Bookshelfで直接買うのをおすすめしますね。そちらのほうが安いですしDRMフリーで、pdf、kidleフォーマット、epubの各形式でダウンロードできるので。
  • ナカモト・サトシ氏「ビットコインのことは3週間前に初めて聞いた」

    ビットコインのことは3週間前、息子が話しているのを聞いたのが最初だ──米誌がビットコイン考案者だと報じた日系アメリカ人のナカモト・サトシ氏は3月6日(現地時間)、米AP通信の単独インタビューで、ビットコインとの関連を改めて否定している。 2時間にわたるインタビューで、ナカモト氏は「私はビットコインとは何の関係もない」と繰り返し、ビットコインに関する最初の論文について自分が書いたものではなく、そこに記されたメールアドレスも自分のものではないと述べたという。 ナカモト氏はこの日の午後、自宅を取り囲んだ報道陣に対し、日語が分かる記者を探し、ランチをおごってくれと頼んだ。これに応じたAP通信の記者とともに車に乗り、報道陣とカーチェイスを演じつつ、ロサンゼルスのダウンタウンにあるAP通信の拠点に入った。AP通信のインタビューはここで行われたとみられる。ナカモト氏はAP通信の拠点で寿司ランチべた

    ナカモト・サトシ氏「ビットコインのことは3週間前に初めて聞いた」
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    "自宅を取り囲んだ報道陣に対し、日本語が分かる記者を探し、ランチをおごってくれと頼んだ" <- 本物だとしてもおかしくないようなメンタリティだな
  • Carnival | Catwalk Records

  • 地下アイドルが見たエロ本業界 - 地下アイドル姫乃たまの恥ずかしいブログ

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    こう書かれると途端に読みたくなるのは、身勝手なものですけど正直な気持ちですね。
  • Pythonにサヨナラを - HackerNews翻訳してみた

    「HackerNews翻訳してみた」が POSTD (ポスト・ディー) としてリニューアルしました! この記事はここでも公開されています。 Original article: Saying Goodbye To Python by Ian Bicking ずっと先延ばしにしてきた記事を書きます。決別宣言ではなく(ずいぶん前に離れていますし)、ただ自分が歩んできた道を振り返ったに過ぎません。Pythonの世界に別れを告げてずいぶん経つのに、これまでサヨナラを言う勇気がなかったのです。 何年も前にPythonを卒業したとはいえ多少の愛着は残っており、戻る可能性もあると思っていました。PyCon 2013への提議が却下されたことは頭にきましたが(面白い話をしようと思っていたのに!)、この件で自分はもうPythonコミュニティの一員ではないのだと確信しました。 Pythonは私が初めて(もしかした

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    この人全然しらんし別にPython好きでもないけど、なんでかちょっと切なくて寂しいわ。
  • JSTQB認定テスト技術者資格

    JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)は、2006年5月にJTCB(Japan Testing Certification Board)から名称を変更いたしました。これからもよろしくお願い申し上げます。 自動車、携帯電話、社会インフラ、企業システムなど、我々の身の回りは、ソフトウェアで占められています。すなわち、我々の身体や財産の安全はソフトウェアに委ねられているのです。しかし昨今の状況を鑑みると、ソフトウェアの品質や信頼性、安全性が十分に確保されているとは言えません。ソフトウェアの品質や信頼性、安全性の確保は急務なのです。 そのための重要な技術として、ソフトウェアテストがあります。システムトラブルの報道でしばしば目にする「テスト不足」というキーワードは、テストの工数の不足を示唆しているだけではありません。業界全体で、テストの技

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    これ取ったら逆にテスト以外の仕事させてもらえない気もする
  • Vimですべてのバッファをタブ化する - Qiita

    これなにしてんの? 1つ目の例は以下2つのコマンドの組み合わせです。 :bufdo 後続コマンドをすべてのバッファに対して実行します。 :tab split 現在のバッファを新しいタブで開きます。 もうひとつの例はballコマンドの機能です。 :sba[ll] もしくは :ba[ll] もしくは :sun[hide] バッファリストにあって、メモリにロードされているもの全てにウィンドウを割り当てます。 tabをつけると新しいウィンドウがそれぞれタブで開きます。 ballとunhideは、ballの場合Buf/Win Enter/Leaveオートコマンドを実際に該当タブを表示した時に実行する点が違うようです。 単純に:baすると、以下のようにすべてのバッファが表示されるように:splitされます。 指定したバッファを新しいタブで開きたい場合

    Vimですべてのバッファをタブ化する - Qiita
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    <C-w>Tで現在のバッファをタブページにできますよ
  • Enfocus2 Documentation

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    "A platform for building rich UIs in ClojureScript. " <- clojureScriptのライブラリとかやばい。本気すぎるだろ
  • Language Compare F#, Ocaml, Scala, Clojure, Ruby and Haskell - Simple AST example

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    Vim Scriptで書いた
  • Jean-Christophe Filliâtre : Programming

    OCaml software During my idle time, I develop software, mainly in OCaml, a functional programming language with a wonderful standard library and a compiler (bytecode and native) which can rival with gcc. OCaml code being fully portable, you can compile the following code on any platform supported by OCaml: Linux, most commercial UNIX, but also MacOS, Windows, etc. (unless a specificity of some pla

  • Linuxプログラミングインタフェース

    Linuxのmanページプロジェクト主催者によるLinuxプログラマ必携のリファレンス。Linux開発者(主にシステムプログラマとアプリケーションプログラマ)にとって、プログラミングする上で必要な情報を一冊で網羅。書で扱う内容は広範囲にわたり一冊でLinuxプログラミングのほぼすべての情報を知ることができます。Linux/UNIX開発者のバイブルとなる一冊です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください。 第3刷正誤表 1270ページ、「59.6 inet_pton() とinet_ntop()」1行目 【誤】 inet_p

    Linuxプログラミングインタフェース
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    電子版来てますね。
  • アザール:「負傷の心配はない」 | Goal.com

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    アザールはクリスティアーノにメンタリティが似ているような気がしてきた
  • λx.x K S K @ はてな - #004 中置演算子化

    Haskell の場合,任意の関数 f に対し, `f` のように `(バッククオート)で囲むことにより中置演算子(infix operator)として用いることができる. 一方,OCaml でユーザが定義できる中置演算子は一部の記号に限定されている. 以下では,OCaml で任意の関数を中置演算子にしてしまう狡い(?)方法を紹介する. まず,次のような中置演算子を定義する. let (<|) x y = y x and (|>) x y = x y この <| と|> を使うことにより, Haskell のように簡単に中置演算子化することができる. たとえば,二引数の最小値をとる関数 min に対して, 3 <|min|> 4 と記述することができる. 後ろの |> は実際何もしてないのだが, 演算子の優先順位の都合上 (3 <| min) 4 などと書く必要があるため, あまり中置演算

    λx.x K S K @ はてな - #004 中置演算子化
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0063 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0063 号 Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    僕はmapちゃん!
  • https://leanpub.com/javascript-allonge

    https://leanpub.com/javascript-allonge
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    JSをコーヒーで譬えてて面白い。たとえば====はエスプレッソで譬えてる。まず同じ種類のカップか(型)判定し、シングルかダブル(コンテンツ)かを判定するとかね。もっと面白いたとえがあるけど余白が狭すぎてかけない。
  • Haskellの勉強をしていたら、Elixirのパイプライン演算子がF#由来であることを知った - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    Elixirというプログラミング言語に、パイプラインマクロ演算子というのがあり、面白いなーと思っていた。お前らElixirとか知らないだろうから、これがどんなものか後で書くとして、Haskellの勉強をしていたら同等のものを実装している記事をみつけ、どうもこれはF#由来であることを知った。 さて、くだらない例だけど、数のリストに何か(map)して条件を満たすものを抜き出して(filter)、最後に足す(fold)みたいなことって、Haskellでは普通たとえば次のように書く(と思う) Prelude> sum . filter even . map (+1) $ [1..10] 30 Haskellなんて知らない人もいると思うので、ほぼ同等のコードをPerlで書くとこうなる use strict; use warnings; use List::Util qw/sum/; my $ans

    Haskellの勉強をしていたら、Elixirのパイプライン演算子がF#由来であることを知った - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    haskell便利すぎて、最強に見える
  • Rubyでパイプライン?

    AngularJSというものを眺めていたらその中にビューテンプレートなどで使えるフィルターという概念がでてきて、あーこれLiquidにもあったけどUNIXのパイプラインみたいで面白いなあRubyでできないかなあ、ということでちょっと試してみましたという内容の投稿です。 まあ、メソッドチェーンでいいよ、って話で終わりなんですが。 AngulraJSのFilterというのはビューテンプレートの中で、 {{ 12 | currency }} のようにすると、12がcurrencyフィルタを通って$12.00が出力されるといった代物です。 {{ expression | filter1 | filter2 | filter3 }} のように複数のフィルタを順次適用することもできます。まさにパイプですね。 Rubyでパイプ? でこんな感じのものをRubyで書いてみました。

    theatrical
    theatrical 2014/03/07
    おしゃれ/ ちなみにrubyっぽいerlangことelixirにも似たような演算子 |> がある。Some List |> function1 |> function2 みたいな使い方をする。