タグ

2018年4月13日のブックマーク (2件)

  • 新しい高品位のアナログレコード「High Definition Vinyl」 2019年にも市場へ - amass

    音質、音圧、録音時間を向上させた、新しい高品位のアナログレコード「High Definition Vinyl(HD vinyl)」が、早ければ2019年にも市場に流通する可能性があるようです。米Pitchforkが報じています。 「HD vinyl」は2016年にオーストリアの新興企業 Rebeat Digitalが欧州で特許を申請したもの。従来のアナログ・レコード製造で使われている方法とは異なり、3D地形図とレーザー加工の技術を組み合わせた製造方法を採用しています。 実際の製造を行う前に、パソコンで生成した3Dモデリング・データでレコードに刻む音溝の形状を細かく調整する作業を行い、その後、そのデータをもとにレーザー彫刻機で溝を刻んでスタンパー(レコードをプレスする際の型の大)を作ってレコードのプレスを行います。 この方法を採用することで、レコードをより正確に、また音声情報の損失を少なく

    新しい高品位のアナログレコード「High Definition Vinyl」 2019年にも市場へ - amass
    theband
    theband 2018/04/13
    "従来の方法で作られたレコードよりも、30%音圧が高く、30%録音時間が長く、そして全体的により忠実な音の再生が可能/普通のレコードプレーヤーで再生可能/早ければ2019年にも市場に流通する可能性"
  • 相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル

    8日に静岡市で開かれた大相撲の春巡業で、力士と子どもが土俵で稽古する「ちびっこ相撲」に参加予定だった小学生の女子が、日相撲協会からの要請で土俵に上がれなかった問題で、協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、「安全面を考慮した措置で、女性が土俵に上がれない話とは別問題だ」との認識を示した。 協会関係者によると、これまで「ちびっこ相撲」などで女の子がけがをしたという報告が複数寄せられており、昨年9~10月の段階で女児を土俵に上げない方針を決めていたという。巡業を主催する勧進元などに担当親方から口頭で周知していたというが、ある協会幹部は「静岡の勧進元にうまく伝わっていなかったとしたら、それは反省点だ」と話した。 静岡市の巡業では、4日に協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から電話で「女の子は遠慮してもらいたい」と連絡があったと地元有志らでつくる実行委員会が説明している。

    相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル
    theband
    theband 2018/04/13
    (9位コメ)男性差別は違う(男は選択権ある)。差別論の撹乱やめて/第三者クレームの有無(や数)で多少程度は変わる/自然体験運営してたけど、ケガ→改善は遵守、親の声も遵守、こっち(静岡)の親達は性区分に慣習的で面倒だ