タグ

2011年9月10日のブックマーク (20件)

  • [CEDEC 2011]日本人は,遠近法で風景を見ていなかった。9月8日の基調講演「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日本文化」をレポート

    [CEDEC 2011]日人は,遠近法で風景を見ていなかった。9月8日の基調講演「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日文化」をレポート ライター:徳岡正肇 CEDEC 2011の3日目となる2011年9月8日の基調講演は,「ウルトラテクノロジスト集団チームラボ」の代表である猪子寿之氏による「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日文化」だ。 アートというと,それだけでなにやら得体の知れない雰囲気が漂うが,講演は終始具体的かつエキサイティングなものであった。以下,その模様をご紹介したい。 「ウルトラテクノロジスト集団チームラボ」代表,猪子寿之氏 チームラボとは チームラボはスペシャリストの集団であり,創ること・そのプロセスから新たな発見をなしていくグループ――と言うと,いきなりよく分からなくなるので,会場ではまずチームラボの作品が紹介された。 最初に登場したのは「[吉例

    [CEDEC 2011]日本人は,遠近法で風景を見ていなかった。9月8日の基調講演「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日本文化」をレポート
  • 自分にも他人にも容赦をせずに自分の考えを言葉にすることを心がけないと: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 遠慮とか、他人に気を遣うこととか、人目を気にすることとか。 いりませんね。必要ない。いやいや、それどころか、自分が思考し行動する上では邪魔でしかありません。 当は上手に気をつかえたり、他人への配慮ができるチカラがあれば、それらも悪くないもののはずなんですけど、いまを生きてる世代で、そんなことが上手にできる人なんていません。 何をどう配慮すれば相手も自分も上手くいくかなんてインタラクティブな文化的解答を僕らの世代はとっくに失ってしまっているし、その喪失にさえ気づいていない有様です。気を遣って相手も自分もいいようになるよう希望しても結果は真反対。このシュリンクする経済状況を見るだけでも明らかです。 そんな縮小という結果に向かわせるだけの人の和なんてものはもはや美徳でもなんでも

  • 左  利  き  に   あ  り  が  ち  な  こ  と - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 09:37:02.58 ID:K+51qz0k0 黒板にチョークで書くときブブブブってなる 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 09:37:44.12 ID:KQHaZ4lu0 英語の授業の後手が真っ黒 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 09:38:57.87 ID:XITEYHy90 はさみを使うとふにゃってなる 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 09:39:32.33 ID:PbfPbp6F0 改札で腕をすごい角度にして必死 12 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/10(土) 09:39:09.26 ID:klJGh4Sr0 腕時計を右腕に

    左  利  き  に   あ  り  が  ち  な  こ  と - ブラブラブラウジング
    thesecret3
    thesecret3 2011/09/10
    ボールペン出ないの左利きだからなのか。
  • 新潟に出張行くんだけど何がおいしいの? : ガラパゴス速報 跡地

    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 14:05:16.16 ID:q0XpdtJwO コシヒカリ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 14:05:49.66 ID:QfzQiLvAO >>3 どこでもえるじゃねーかコラ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 14:08:01.96 ID:x6BfBkYc0 八海山飲んどけ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 14:08:41.28 ID:LITDEDXS0 たれカツ丼とかラーメンとか 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/09(金) 14:11:08.45 ID:QfzQiLvAO >>8 サンクスたれかつうよ! 17:以下、名無しに

    新潟に出張行くんだけど何がおいしいの? : ガラパゴス速報 跡地
    thesecret3
    thesecret3 2011/09/10
    ルレクチェサイダー。
  • 野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で

    野田佳彦首相は9日、鉢呂経済産業大臣が福島第1原発の視察後、報道陣の1人に防災服をこすりつけ「放射能をつけた」という趣旨の発言をしたことについて、「放射能がつく前にバリアーを張るか、他の人にうつしてしまえばいいのではないか」との見解を明らかにした。鉢呂大臣に対する自らの任命責任には当たらないとの認識を示したとみられる。 鉢呂経産大臣は9日午前の会見でも、原発周辺区域を「死の町・アッテムト」と発言。午後にはこれを撤回、陳謝したが、今回明らかになった「放射能をつけた」発言と合わせて、一部閣僚からは「不適切。辞めざるを得ないのではないか」との声も聞こえている。 これら一連の発言について、9日夕方、野田首相は記者団からの問いかけに対し、「『セシウムさん』同様、小学生がやる一種の悪ふざけだが、62歳児の行動としては不適切だった」との認識を示した。だが一方で「こういう悪ふざけには『はい、バリアー張った

    野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で
  • 毎日新聞社説 社説:郵政株売却 法案の修正が前提だ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    いつもいろいろけなしてしまっている毎日新聞社説だが、今日のはあっぱれ。 現在ある持ち株会社と郵便事業会社、郵便局会社を統合した親会社の傘下にゆうちょ銀行とかんぽ生命の金融2社を置く。そして、政府は親会社について、拒否権を行使できる3分の1超の株式を保有する。親会社も金融2社の株式の3分の1超を持つことによって間接的ながら政府出資が続くというのが、郵政改革法案の内容だ。 郵政民営化路線の見直しは、民主党と連立与党を組む国民新党にとって最重点政策である。しかし、昨年4月に法案は閣議決定されたものの、ねじれ国会の結果、野党の反対で成立の見通しが立たないまま、継続審議という扱いで宙に浮いた状態が続いている。 それを打開する方策として、復興財源の確保を理由とした日郵政の株式売却の話が出てきたという印象が強い。 亀井がうきうきしているのを見て、ほんとひどい話だなと思った。 政権交代後に成立した株式売

    毎日新聞社説 社説:郵政株売却 法案の修正が前提だ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 高学歴者の苦悩:大学は出たけれど・・・

    (英エコノミスト誌 2011年9月3日号) 大卒という学歴はもはや、経済的な安定を与えてくれない。 先進国ではそろそろ、高校を出た何百万人もの若者が両親に涙の別れを告げ、大学で新たな生活を始める頃だ。中には純粋な向学心に燃えている人もいるだろう。しかし、大半の人は同時に、大学で3~4年勉強すれば(その間、巨額の借金を積み上げることになる)、給料が良くて安定した仕事にありつく可能性が高まると信じている。 年長者はこれまで彼らに、教育こそがグローバル化した世界で成功するための最善の備えだと言い聞かせてきた。ブルーカラー労働者の仕事海外に流出し、自動化されていく、というのがお決まりの台詞だ。中退者はカネに窮する不安定な生活を強いられるが、大学を卒業したエリートは世界を股にかけることができる、と。 そうした見方を裏付ける証拠もある。ジョージタウン大学の教育・労働力センターによる最近の研究は、「高

  • フルで働いても年収200万以下…「将来に希望ない」64%:ハムスター速報

    フルで働いても年収200万以下…「将来に希望ない」64% Tweet カテゴリニュース 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/09(金) 17:17:56.10 ID:???0 ★「将来に希望ない」64% ワーキングプア急増  ・1日7時間、週5日働いているのに生活が苦しく、64%は将来に希望が持てない。 連合が年収200万円以下の千人を対象にアンケートをしたところ、こんな結果が出た。 連合は「正社員並みに働いているのに賃金に反映されていない」として、賃金底上げの必要性を訴えている。 調査は6~7月、携帯電話のサイトを通じて行い、20~59歳の千人が回答。それによると 勤務は平均して週4・8日、1日7・0時間。現在の生活実感について聞くと、複数回答で「格差社会の中にいる」が80%、「収入アップは無理」が79%、「世の中の厳しさや薄情さを感じ

  • 仕事でコードを書いていますがどうしても同期と比べて仕事が遅いです。早くコードを書くコツや短くまとめるコツなどがあれば教えてほしいです。あと普段どんなことを意識してコー��

    私は昔、趣味で作っていたアプリに機能を「追加」する度に、アプリケーション(実行ファイル)の総サイズを「減らす」、というのを繰り返していたよ。速度も同様に。 これによって「あるパターンはこう簡潔に直せる」というパターン知識が積み上がっていった気がするな。 さらに、それを実現する過程で、限界に見えた状況を打開するために色んな既存アルゴリズムを勉強して実際に使って身につけていくことになった。 ある問題があるときに、的確に適合するアルゴリズムや構成が発見(選択)できると、劇的に簡潔になることがある。そこにたどり着けるかどうか考えるのが楽しい。 あと、同じコードを何年も「育てる」という経験をすると、保守性の低いコードがどう困るかが身に染みるようになるよね。ソースコードは「人が読む物」でもあり、読みやすいというのも保守するなら重要なパラメータになる。これはコメントを書けという意味じゃない。コメ

  • 日本、2010年代半ばまでに消費税を倍以上にする必要=IMF

    9月9日、IMFのアジア太平洋局日担当責任者は、日は公的債務を削減するため、2010年代半ばまでに消費税の税率を倍以上に引き上げる必要がある、との考えを示した。川崎市で1月撮影(2011年 ロイター/Issei Kato) [東京 9日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局日担当責任者のケネス・カン氏は9日、日の消費税引き上げに関するセミナーで、日は公的債務を削減するため、2010年代半ばまでに消費税の税率を倍以上に引き上げる必要がある、との考えを示した。 そのうえで、政策を調整する時間はなくなりつつあると警告した。 同氏は「われわれは、消費税率を倍に引き上げるという提案を歓迎する」としながらも、「2010年代半ばまでにネットベースの債務比率の低下トレンドを確立するには、さらなる行動が必要だ。それは後に厳しい調整に見舞われるリスクを軽減し、財政に対する人々の信頼感を押

    日本、2010年代半ばまでに消費税を倍以上にする必要=IMF
    thesecret3
    thesecret3 2011/09/10
    個人的には恣意的な法人税(利益への課税)をなくして全部消費税(付加価値税)にして事務を簡素化し課税ベースを広げるべきだと思ってる。
  • 新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/08(木) 18:36:44.68 ID:??? 我が国の住宅はすでに大幅に余剰。このまま行けば30年後には空き家率が 43パーセントになるとの予測もある。人口・世帯数が大幅に減少する 「住宅大幅余剰時代」を迎えることが確実な我が国で、どういった基準で マイホームを選べばいいのか。 ■30年後は「となりは空き家」があたりまえに 日住宅市場はすでに「飽和状態」をはるかに通り越して「大幅に余剰」。 5年ごとに行われる総務省の調査によれば、平成20年10月1日時点での 総住宅数5759万戸に対して、総世帯数は4999万世帯と、約760万戸の空き家を 抱える。日全体を賃貸住宅経営に例えると、空き家率は13.1%だ。現時点では すでに空き家数は800万戸を超えているだろう。 さらに

    新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 批判について - じゃがめブログ

    以前に、批判について書きました。→ 人を批判することに抵抗がない人 - じゃがめブログ そのはてなブックマークでの反応から「批判」についての前提が違うのかもと思い、このエントリーを書きます。 まず、批判とは何か。 1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を―する」「―力を養う」 2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の―を受ける」「政府を―する」 3 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。 以上、大辞泉より引用です。 引用するまでもないのですが*1、批判するというのは、他人の何がしかに対して自分の意見を顕にすることです*2。相手にとって肯定的・否定的どちらも含むもの、つまり相手にとって変化を起こしうるもの、と捉えるのが良いと思います。つまりは、何かに変化を望んでやる場合が一番多いわけです。

  • ブータン名物「男根像」が絶滅の危機!?近代化で羞恥心を感じ始めた市民たち

    thesecret3
    thesecret3 2011/09/10
    自然信仰ではよくありそうなものだよな。。
  • 夫がひどすぎる。離婚していいですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    28歳のみどりと申します。 夫は31歳です。2ヶ月前に結婚しました。 私の実家は比較的お金があるほうで、一般的に言えばお金持ちの部類です。 ですが両親のお金は両親のお金、私のお金ではないと思っています。 私は自分の力できちんと生計を立てて暮らそうと思っていて、 それには夫も賛成で2人で結婚式もあげてアパートも借りて 共稼ぎで暮らしていました。 ここで、車を買おうという話がでました。 夫は諸経費込みで400万円ほどの車がいいと言っていたのですが、 私も夫も年収は400万円ほど、これから子供も生まれるだろうし家も買うので 年収の半分くらい、200万円~250万円くらいで済む車を買おうよと提案しました。夫は車が好きなのでいい車が欲しいのもわかるのですが・・。 話し合いが膠着してきた頃、私の実家に帰省する機会があって帰省し、 夫も交えてうちの家族と夕会になりました。 そこでなんと、私が席を外して

    夫がひどすぎる。離婚していいですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 食べ放題のレストランで限界までたくさん食べる5つの方法 | ロケットニュース24

    皆さんは、どんなレストランが好きだろうか? カジュアルなファミリーレストランが好きな人もいれば、ちょっと贅沢な高級志向の焼き肉店が好きな人もいるだろう。デートならばオシャレなフレンチもいいかもしれない。 しかし、若者だからこそ人気の飲店ジャンルがある。それが、べ放題のレストランだ。定額を支払えばいくらでもべられるので、好きなだけ満腹になるまでべ続けることができる。どうせべ放題のレストランに行くなら極限まで多くべたいもの。 今回は、『TVチャンピオン・デカ盛り王選手権』で準優勝をした微妙グルメ評論家・のりすけ氏に聞いた「べ放題の店で極限まで多くべる方法」をお伝えしたいと思う。その方法は以下の5つである。 ・べ放題の店で極限まで多くべる方法 1. 一度に料理を多く持ってこない 一度にたくさんの料理をもってくると、見ているだけで脳が満腹になったと思いこんじゃうんですね。いくら

    食べ放題のレストランで限界までたくさん食べる5つの方法 | ロケットニュース24
  • mochrom.jp - モクロム 企画 クロム アプローチ ティング テクノロジー デザイン リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘

    「自炊代行業者イジメが始まってるみたいですが、ブックオフのネガキャンの時と同じ匂いを感じる」(佐藤秀峰) 出版社が“自炊”(紙の出版物をスキャンし電子データ化すること)を代行する業者に対するバッシングを強めています。 著作権をタテにとった、こうした出版社側の動きに対して、漫画家の佐藤秀峰さんが、疑問を投じています。 比較として例示されているのが、かつて同じように、出版社や漫画家によるネガティブキャンペーンが行われた、新古書店・ブックオフへの対応と、“その後”です。

    自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘
  • 新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」

    不動産デベロッパーで支店長として幅広く不動産売買業務全般を経験後、1999年、業界初の個人向け不動産コンサルティング会社『株式会社さくら事務所』を設立、現会長。 『中立な不動産コンサルタント』としてマイホーム購入・不動産投資など不動産購入ノウハウや、業界・政策への提言を行なう。 マイホームはこうして選びなさい これまで私たちのマイホーム選びは基的に、交通や生活の「利便性」や地価といった、「価格」との兼ね合いを中心にしてきました。希望の立地条件を前提に、便利でかつ割安な物件を探すのが「賢いマイホーム選び」だと考えられてきたのです。 しかし、今回の東日大震災では、大津波をはじめ地盤の液状化や斜面地でのがけ崩れで多くの住宅が被害を受け、土地の安全性がクローズアップされました。また、建物に被害はなくても上下水道など周辺のライフラインがダメージを受け、生活に深刻な影響が及ぶことも多くの人が認識し

    thesecret3
    thesecret3 2011/09/10
    「エコ住宅」とか言って今まで建ててきた家の価値を認めず新しくないといけないと吹聴するから価値が下がるんだろう、ということはわかった。
  • 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。IT系のオンラインメディアで編集・記者をしております。タイトルに「ど素人」と書くと、ちょっと嘘になるので「素人」と書きましたが、素人がWebアプリを作ってみた体験談と感想を書いてみたいと思います。「オレもプログラミングを勉強して何か作ってみたい!」と考えている人や、「自分でサーバを借りて何かやってみようと思っていたんだよね」という人の参考になれば幸いです。 去年の夏、Webアプリケーション開発フレームワークのRuby on Railsのことを調べていて「面白そうだな」と思い、ドキュメントに従ってサンプルアプリをいくつか作ってみました。作ったり壊したりしている間に、こう思いました。 「あれ? これなら自分が欲しかったサービスが作れちゃうんじゃないの?」 で、「Worklista」(ワークリスタ)という名前のWebサービスを作りました。3カ月ほど前から親し

    素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ