タグ

2013年8月9日のブックマーク (14件)

  • がんばるあなたがプロジェクトを殺す - haradakiro's blog

    あまりに暑いのでちょっと怪談を。 今のような仕事のやり方をする前、いわゆるシステムインテグレータに所属していた。まあ、呼び方はいろいろあるのだろうけれど、一番長いこと仕事にしていたのは、いわゆる「火消し」。問題プロジェクトにがあると、プロジェクトに投入されるという役どころだ。まあ投げ込まれるのは大変だけれど、いろいろなものを見ることができた。 投入されたプロジェクトは多種多様だけれど、たいていの場合、すぐに問題があるようには見えない。みんな忙しそうに働いているし、大きな開発プロセスの問題もない。粛々と作業がすすんでいるように見える。でも、クライアントと管理職は怒っている。怒っているから、いろいろな作業が追加されて、メンバーはどんどん忙しくなる。 しばらく見ていると、プロジェクトには必ずある種類の人がいることに気がつく。みんなに頼りにされていて、なにかあると彼(彼女の場合もあるよ、もちろん)

    がんばるあなたがプロジェクトを殺す - haradakiro's blog
    thesecret3
    thesecret3 2013/08/09
    火消しはうまくゆかなかった現場に行くのだから現状否定になるんだろうけど、別の選択肢がいいわけでもないのが普通だろう。
  • 仕事が楽しい、という人が心底うらやましい

    仕事にほんとに興味がもてない。会社がやってることにも、顧客の言ってることにも、自分が作ってるものにも、まったく興味がわかない。現場の意見を取り入れようとか、新しい技術を自分で勉強しようとか、顧客のニーズを吸い上げようとか、新規顧客の開拓をしようとか、安定した品質のために何かやってみようとか、新しいアイデアを出してみようとか、そういう気持ちがまったく出てこない。 だったら仕事やめて好きなことやれ、って言われるかもしれない。でも自分で仕事始めるなんて無理だし、知識もスキルもない。それに収入がないとっていけない。家族も養わなくてはいけない。だから言われたことをとりあえずやる。不満を言いながらやる。言い訳しながらやる。できないものや難しいものをなんとか誤魔化してやりすごす。アイデアを出せとか、言われた以上のことを自分で考えてやってみろ、と言われるが、思いつかないしやる気もでない。それに何かを考え

    仕事が楽しい、という人が心底うらやましい
  • 自分の顔写真を飾ってカリスマ性アップ

    ケンタッキーフライドチキンに行っていつも思うことは、店内のあちこちにカーネルサンダースの顔があり、常に見守られている感じがすることだ(見張られてるとも言う)。あれは一体なんの意味、どういう効果があるのか?と思っていたが、創業者の理念、威光、カリスマ性の誇示といった意味がありそうだ。 そういえば、我が家では父の威厳みたいなものがまったくない。…と思い、うちでもやってみることにした。

  • 内蒙古老熟女爽的大叫_好吊妞人成视频在线观看_久久国产精品偷任你爽任你-亚洲成在人线在线播放

    内蒙古老熟女爽的大叫,好吊妞人成视频在线观看,久久国产精品偷任你爽任你看亚洲成在人线在线播放的网站

  • 低学歴低学歴うるせぇよ - ウラガミ

    珍しく感情的なタイトル。 総論 ネットに迷惑行為を晒すバカがニュースになってるってことでバカ論的な記事が流行ってます。 自称・低学歴の人が例としてあげる低学歴の人は、文化が違いすぎてまともに会話できるとは思えない。— scarecrow435 (@scarecrow435) August 8, 2013 「うちら」の世界 - 24時間残念営業「自分たちの世界だけで完結する」を学歴問題にしないほうがいい : ARTIFACT ―人工事実―セカイの中心でバカを叫ぶ ~「バカ中」現象について~ - あざなえるなわのごとし私のいる世界→追記の記事2つあります - ひきこもり女子いろいろえっち んで、晒すバカ=低学歴とする論も分かるし、そういう傾向はほぼ間違い無くあるんでしょうけど、ちょっとそういう語り口の人は好きじゃないって話です。 そういうレッテルを貼るのは楽だし、自分や自分の周りはそうじゃない

    低学歴低学歴うるせぇよ - ウラガミ
  • 日本企業による強制徴用に、韓国の裁判所が初判決:日経ビジネスオンライン

    韓国の裁判所が初めて、「日企業は強制徴用被害者に対して損害賠償をすべき」という判決を下した。この判決は海外でも取り上げられ、英ガーディアンや英ファイナンシャルタイムズが、「Landmark ruling(画期的判決)を下した」と報道した。 ソウル高等裁判所は7月10日、新日鉄住金に対して、強制徴用した被害者4人に1億ウォン(約900万円)ずつ支給せよとの判決を下した。7月30日には釜山高等裁判所が三菱重工業に対して、強制徴用被害者5人の遺族に8000万ウォン(約720万円)ずつ支給せよと判決を下した。 釜山高等裁判所は、「三菱(現三菱重工業)は、原告らを広島に強制連行して劣悪な環境で重労働をさせながらも給料を支払わなかった。原爆が投下された後は、(原告らに)避難場所や糧を提供する救護処置を行わなかった。これを賠償する責任がある」とした。請求額は1億ウォン(約900万円)だったが、同裁判

    日本企業による強制徴用に、韓国の裁判所が初判決:日経ビジネスオンライン
  • 昨日が昭和88年8月8日だって知ってか?

    2 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:33:32.54 0 めでたいね 3 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:33:47.15 0 あーめでたい 4 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:34:18.43 0 暑いから立てた 5 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:36:26.07 0 パチパチパチパチ 6 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:37:56.23 0 今日が8月8日ってことに今気付いた 7 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:38:36.76 0 そもそも昭和じゃねーし 8 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:40:17.17 0 俺昭和だし 9 名無し募集中。。。 :2013/08/08(木) 14:40:

    thesecret3
    thesecret3 2013/08/09
    昭和100年問題っていうのは存在するんだろか。。
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
  • 山手線なう! (2013年版)

    時刻 運用 G 情報

  • 教師「虚数をiと表します。」俺「ほう」教師「i^2は-1になります」俺「…」

    俺は高校数学を諦めたツイートする

    thesecret3
    thesecret3 2013/08/09
    私が受験したとき、早稲田の政経には選択科目で日本史世界史と並んで数学があって、文系数学で日本史と同評価とか理系コースの私にはおいしすぎた。古文漢文ができないとダメだけどね。
  • 駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    エスカレーターの片側を歩く人も多く、鉄道各社の対応にも温度差が見られる(今月1日、JR新宿駅で)=間光太郎撮影 立っている人のすぐ脇を急ぎ足で駆け上がる――。 エスカレーターでよく見る光景だが、JR東日では今夏から、駅のエスカレーターでは歩かないよう求める異例の呼びかけを始めた。利用客がぶつかって転ぶなどの事故が後を絶たないためだ。鉄道各社も注目しているが、通勤ラッシュ時は急ぐ人のために「片側を空ける」という暗黙のルールがすっかり定着しており、「歩行禁止」を広めるのは容易ではなさそうだ。 ◆ステッカーで啓発 JR東日では、利用客がエスカレーター上でけがをする事故は年間約250件に上っている。今年5月には、東京都内の駅で松葉づえを持った中年男性が、横をすり抜けた利用客にぶつかられて転倒、頭などを打撲した。昨年9月には、都内の別の駅で高齢男性が急ぎ足で駆け降りていたところ、転んでエスカレ

    thesecret3
    thesecret3 2013/08/09
    急ぐ人に急ぐなと言うのは意味がない。急がせてあげるほうが良い解決になる。
  • <ヘイトスピーチ問題>6割以上知らず…大学生ら意識調査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京や大阪などで在日コリアン排斥などを掲げる「ヘイトスピーチ(憎悪表現)」デモなどを巡り、大都市圏の大学生ら約1000人に意識調査をしたところ、6割以上がヘイトスピーチの問題を知らなかったことが分かった。無回答も目立ったといい、調査を実施した東洋大社会学部の井沢泰樹教授(教育社会学)は「多くの若者はアジアの問題をどう受け止めるべきか、判断できる材料を(学校教育の中で)与えられてこなかったのではないか」と分析する。 調査は在日コリアン青年連合(事務局・大阪)と共同で6〜7月に実施。東京、大阪などの18〜23歳を中心に計1014人が回答した。 それによると、ヘイトスピーチの問題を知っていたのは全体の35%。どう思うかを聞いたところ、「絶対やめるべきだ」「よくないと思う」の合計が7割を超えたが、「何とも思わない」(10.3%)、「共感する」(7.4%)との回答もあった。 また、全体の約7割

    thesecret3
    thesecret3 2013/08/09
    この問題について言えば知らないフリ、サワラヌカミニタタリナシって人も多いと思う。
  • 徴兵制より、徴介護士制にするべき。3年義務化。

    たがや 亮 れいわ新選組 衆議院議員 @RyoTagaya 徴兵制より、徴介護士制にするべき。3年義務化。 超少子高齢化をむかえ、高齢者を支えられ、高齢者から多くを学べ、雇用創出にもなる。 人間的にも強くなり、人さまのご苦労が身に染みる。 強い日とは、武力だけではない。 「真の強くて優しい国、日」とは徴介護士制から生まれるかもしれない 2013-08-06 14:14:07 ぬま @oreganumada そんなバカなこと言うより現職の介護士に対する待遇及び介護施設の充実を訴えてください。映画館で月に一映画観る金銭的時間的余裕も無い介護士がどれだけいると思ってるんですか。従業者の待遇が劣悪な事業が成り立つと思いますか。世間知らずにもほどがあります。“@RyoTagaya: 徴兵制 2013-08-06 19:49:45 ぬま @oreganumada それに介護士の方はそんな人間修養

    徴兵制より、徴介護士制にするべき。3年義務化。
  • 丸山弁護士、韓国“反日判決”に怒りの激白「法治国家になっていない」 (2/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    約15年前、丸山氏は韓国企業を相手取った国際仲裁事件の日企業代理人となり、数千万円の債権を勝ち取った。韓国の裁判所でも判決の効力が承認されたが、なかなか判決の執行ができない。裁判所が債権回収に動こうとしなかったのだ。四方八方に手を尽くしたものの、債権回収ができなかった丸山氏に対し、検事OBの韓国人弁護士はこう教え諭したという。  「韓国では日への恨みがあって、日人のために韓国人の財産を没収するなんてことはやりたくない。そういうレベルなんだよ」  もはや法治国家のレベルを超えて、韓国は「善悪の判断」すらできないのではないか。  安倍晋三首相は、民主主義や「法の支配」を共有する国との連携を強化する価値観外交を進めるが、丸山氏は「司法と政治の区別すら確立できていないようでは、価値観外交のパートナーとして、韓国は合格点に達していない」という。  それでも韓国は、日にとって輸出相手国第3位で