記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mutsumi39
    mutsumi39 わからんでもない。お年寄りと関わって学ぶ事は多く、触れ合いの本質をそこで掴める人材が多ければ、その後社会に対して大きく貢献すると思う。しかし、それを学ぶ最低限の枠組みは必要。

    2013/09/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 早く死なせて貰いたい byアソー

    2013/08/09 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 業務実態や効率性を無視するとアホが出る。ボランティアという徴兵制はすでにある。

    2013/08/09 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 多くの人にとって、介護職って言うのは、素人でも出来る専門性の低い仕事と認識されてるような気がする。それで良いのかどうかは別として。

    2013/08/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 超平静な議論を望む

    2013/08/09 リンク

    その他
    abcb2
    abcb2 介護保険制度って保険システムで成り立ってるんだけどね。保険者は市区町村。強制的に労働力を徴発する法的根拠はないだろうし、何より強制されてる人が高齢者の尊厳と自立を尊重できるのかょw

    2013/08/09 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 徴用はヘタな増税よりも重い負担になるので慎重に

    2013/08/08 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr プロフィール見たら意識の高い政治家だった

    2013/08/08 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr ついでに人格否定かー。オツですなー。

    2013/08/08 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu よくいる徴兵制と兵役の区別がついてない系だなぁ、それを言うなら介護役と言うのが正しいような気がする。

    2013/08/08 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija わりと例外なく、こういう形式の別のものが既に実装されてて自覚がないまま苦しんでたりするのが、我々の個々の社会なのでは

    2013/08/08 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 徴用した介護士は貧乏人に回して金持ちは自費で腕のいい介護士を雇う、という未来がはっきりと見える

    2013/08/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 徴税制と志願税制ってのが頭に浮かんだ

    2013/08/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 士官(介護士)の下に兵卒(徴士)をつけて士官の待遇はよく、肉体労働は徴士の仕事、となれば人気商売になるかもしれない。しかし、なぜか平均寿命は下がったりするかもしれない。

    2013/08/08 リンク

    その他
    totes
    totes 議員になったし徴ワタミが先だな。

    2013/08/08 リンク

    その他
    craftone
    craftone おぉいいね。定年退職者が対象でしょ?

    2013/08/08 リンク

    その他
    yohichidate
    yohichidate こんなアホなことが平気でまかり通ってしまったら世も末だよね

    2013/08/08 リンク

    その他
    advblog
    advblog 目的が違う

    2013/08/08 リンク

    その他
    babydaemons
    babydaemons 考えとしては判るけど、うまい制度設計が思いつかん。就職前に奉仕期間を設けるんだよね? 就活失敗すると介護のお仕事に永久就職ってこと??

    2013/08/08 リンク

    その他
    tsunmatsu
    tsunmatsu 今日のぐぬぬ

    2013/08/08 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 ぐうの音も出ない反論だな

    2013/08/08 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 徴○制を唱える人って、人が働くってことを舐めてるよね。性善説というか。

    2013/08/08 リンク

    その他
    tdam
    tdam 自由主義・市場経済の下で希望者数を一致させるには給与待遇向上(介護保険料も追従)で供給を増やすか、介護費用自己負担額を上げて需要を減らすかしかない。どちらも選べず赤字国債で世代間格差を貯蓄する現状。

    2013/08/08 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 徴国民制にしようぜ

    2013/08/08 リンク

    その他
    yumejitsugen1
    yumejitsugen1 おもしろいかも~あとでよむ~~

    2013/08/08 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi たがや亮 http://ryotagaya.com/policy.html 「2つのおねがい」“政治家の人となり、人間性を見てください・政治家の思想信念を見てください この2つは政治家の素養であり、政策云々以前の大切な判断基準になります。 ”

    2013/08/08 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 徴国会議員制にした方がよくね

    2013/08/08 リンク

    その他
    uturi
    uturi 介護強制で「介護される前に死のう!」「老人を敬う必要なし!!」という価値観が広まったら面白そう。

    2013/08/08 リンク

    その他
    You-me
    You-me あらゆる徴○○制は「志願制より金がかかって質が落ちる」「労働人口を奪う」というデメリットがある点が意識されるようになるとよいですね

    2013/08/08 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「老人を風呂に入れろ!」「サーイエッサー」こうですか?わかりません><

    2013/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    徴兵制より、徴介護士制にするべき。3年義務化。

    たがや 亮 れいわ新選組 衆議院議員 @RyoTagaya 徴兵制より、徴介護士制にするべき。3年義務化。 超少...

    ブックマークしたユーザー

    • mutsumi392013/09/12 mutsumi39
    • m_ono2013/08/12 m_ono
    • frothmouth2013/08/09 frothmouth
    • thesecret32013/08/09 thesecret3
    • geopolitics2013/08/09 geopolitics
    • y-mat20062013/08/09 y-mat2006
    • daybeforeyesterday2013/08/09 daybeforeyesterday
    • abcb22013/08/09 abcb2
    • kashmir1082013/08/08 kashmir108
    • yamifuu2013/08/08 yamifuu
    • uduki_452013/08/08 uduki_45
    • Amrak2013/08/08 Amrak
    • QJV97FCr2013/08/08 QJV97FCr
    • gnufrfr2013/08/08 gnufrfr
    • no_more_jimin2013/08/08 no_more_jimin
    • tnishimu2013/08/08 tnishimu
    • dalmacija2013/08/08 dalmacija
    • conbichi2013/08/08 conbichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事