タグ

2015年8月16日のブックマーク (14件)

  • 【トレンド日本】イヤホン耳に無音で盆踊り…「不気味」でも「踊りに没頭できる」

    花火と並ぶ夏の風物詩、盆踊り。心浮き立つ太鼓の音が鳴り響き、各地で大会や練習が行われている。とはいえ、最近は、地域のお祭りを騒音と感じる人も。新手の対策として、踊り手がイヤホン音楽を聴きながら踊る「無音盆踊り」が登場。「不気味」という反応の一方で、「踊りに没頭できる」という好評価もある。地域住民の連帯感と一体感が持ち味だった盆踊りが変化しつつある。 新しい「踊りの形」を模索愛知県東海市大田町の「無音盆踊り」。輪になった踊り手が静寂の中、無音で踊る様子がテレビなどで放映され、「不気味」「どこかのカルト集団?」「東海名物ゾンビ踊り」など、どちらかというと悪口雑言に近いような反応が寄せられる。 無音盆踊りは、名鉄太田川駅周辺で開催される夏祭り「ザ・おおた・ジャンプフェスティバル」で披露される盆踊りの一部。平成21年から踊り手がイヤホンの付いた携帯ラジオを持参し、FM電波で同じ曲を聴きながら踊る

    【トレンド日本】イヤホン耳に無音で盆踊り…「不気味」でも「踊りに没頭できる」
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    やめちまえ。
  • 【盆踊り】近隣からうるさいと苦情 → 踊り手がイヤホンで聴く無音盆踊りが登場 : ゴールデンタイムズ

    1 : アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/ :2015/08/16(日) 13:06:00.68 ID:khjggzvH0.net 花火と並ぶ夏の風物詩、盆踊り。心浮き立つ太鼓の音が鳴り響き、各地で大会や練習が行われている。とはいえ、最近は、地域のお祭りを騒音と感じる人も。 新手の対策として、踊り手がイヤホン音楽を聴きながら踊る「無音盆踊り」が登場。「不気味」という反応の一方で、「踊りに没頭できる」という好評価もある。 地域住民の連帯感と一体感が持ち味だった盆踊りが変化しつつある。(村島有紀) 愛知県東海市大田町の「無音盆踊り」。輪になった踊り手が静寂の中、無音で踊る様子がテレビなどで放映され、 「不気味」「どこかのカルト集団?」「東海名物ゾンビ踊り」など、どちらかというと悪口雑言に近いような反応が寄せられる。 無音盆踊りは、名鉄太田川駅周辺で開催される夏祭り「ザ・おおた

    【盆踊り】近隣からうるさいと苦情 → 踊り手がイヤホンで聴く無音盆踊りが登場 : ゴールデンタイムズ
  • ピザ価格破壊 格安専門店台頭、焼きたて1枚500円 - 日本経済新聞

    ピザの価格破壊が進んでいる。起爆剤となっているのは1枚500円程度という格安で焼きたてのピザを提供する専門店だ。宅配ピザに割高感を感じていた学生や家族連れが手軽にピザを楽しめるようになった。一方、宅配ピザも持ち帰りによる値引きを図ったり、ワンコインピザに参入したりと新たな消費者の獲得に力を入れる。ピザ市場の最前線を追った。「焼きたてピザっておいしい」。7月下旬の平日昼、「ナポリス ピッツァ&カ

    ピザ価格破壊 格安専門店台頭、焼きたて1枚500円 - 日本経済新聞
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    外苑前に新しくできたコーヒーとピザの店も500円だったな。かなり美味しくてびっくりした。
  • 夜の新宿は中国人の「代理爆買い」で沸騰中 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    夜の新宿は中国人の「代理爆買い」で沸騰中 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    生活に根差さない需要の高騰って、対応難しいんじゃないかな。普通に買う人の必要なものが品切れになるよね。
  • 理系大学院生が専門を捨ててベンチャー企業に入社する話 - 理系院卒のネットワークなブログ

    就職先を決めました。迷っているということを何度か書いてきましたが、やっと決定しました。 僕の就活記 就活を始めた当初はとある大企業(A社)に行くつもりでした。自分の専攻を活かせる職種があり、グループ会社も含めると何十万人単位の従業員数を誇ります。日を支える大企業なので潰れることはないでしょう。そして大学および大学院で勉強したことが無駄になりません。 格的に就職活動を始めたのは今年の3月でした。研究ばかりしていた僕にとって就活は非常に楽しかったです。興味のある会社の選考を片っ端から受けていくつか内々定を頂いたのですが、その中の1社(B社)に強く惹かれました。それが今年の5月のことです。 B社は小さな会社です。従業員数はたったの数百人。安定が保証された業界ではありません。技術職ではなく総合職の一人として採用されます。今まで培ってきたものと、将来に渡る安定性のどちらもを捨てる覚悟が必要でした

    理系大学院生が専門を捨ててベンチャー企業に入社する話 - 理系院卒のネットワークなブログ
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    数百人は少なかないな。好きな業界を選んだ意味ではそれでいいと思うが、小規模だと組織内の流動性が低いわけで直属の上司は10年変わらない。その上司が社長っていう会社をすぐ探し始めた方がいいかもよ。
  • Mr.Childrenの桜井和寿が政治的発言をしない理由 - エキサイトニュース

    今年は戦後70年の節目の年。集団的自衛権を巡る話が活発化したこともあり、「戦争」について考えさせられる場面が今までより多かったのではないでしょうか。 さて、話は変わりMr.Childrenのツアーに2回ほど行ってきました。今年6月まで行われた「REFLECTIONツアー」と現在開催中の「未完ツアー」です。これらのライブでも「戦争」というものに対して考えさせられる、メッセージ性を持った場面がありました。 【戦争を暗示? Mr.Childrenライブ】 REFLECTIONツアーでは、ヴォーカルの桜井さんが「今年は戦後70年ということでちょっとだけ平和について考えながらこの曲をお届けしたいと思います」とMCで語った後、『口がすべって』を披露。この曲はケンカしても人は許し合う力を持っていることがテーマで、歌詞には「争い続ける 血が流れている 民族をめぐる紛争を新聞は報じてる」ともあるように訴えか

    Mr.Childrenの桜井和寿が政治的発言をしない理由 - エキサイトニュース
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    余計なこと言ってお客さん減らしても仕方ないかと。
  • 腐っても鯛ならぬ「ぶっ壊れてもフェラーリ」を地でいく1000万円の全損F12ベルリネッタが販売中

    高級なものが、多少悪くなっても、何らかの価値があることを「腐っても鯛」と言いますが、このことわざが高級車の世界でも当てはまるかのような中古車が出品されています。新車価格が3000万円を超える超高級スポーツカー「フェラーリ・F12ベルリネッタ」が、事故でボッコボコになった無残な状態にも関わらず、一般的な高級車の新車が買えそうな1000万円オーバーという値付けで販売され話題を呼んでいます。 Ferrari F12 BERLINETTA, KARBON-PAKET, NEUPREIS 355.000, als Sportwagen/Coupé in Gronau-Epe http://suchen.mobile.de/auto-inserat/ferrari-f12-berlinetta-karbon-paket-neupreis-355-000-gronau-epe/211547532.htm

    腐っても鯛ならぬ「ぶっ壊れてもフェラーリ」を地でいく1000万円の全損F12ベルリネッタが販売中
  • 【悲報】安倍首相、自分の70周年談話を自画自賛!「良かったでしょ」|情報速報ドットコム

    ☆安倍首相、70年談話を自賛「良かったでしょ」 URL https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=128736 引用: 安倍晋三首相は14日夜、自民党の高村正彦副総裁と東京都内のホテルで会し、発表したばかりの戦後70年談話について「良かったでしょ」と自賛した。高村氏も「良かったですね」と応じた。菅義偉官房長官も同席した。 談話の書きぶりをめぐり、首相は高村氏や谷垣禎一幹事長、公明党の山口那津男代表らと事前調整していた。(共同通信) :引用終了 小物臭が半端無いですね!安倍首相に付き合わされている閣僚にも同情しますが、ここまで分り易いと逆に演技のように思ってしまいます(苦笑)。 まあ、当初の予想よりは良い談話でしたが、マイナス100がプラスマイナスゼロになった程度の評価です。主語がハッキリとしないという問題もありますし、談話の内容はもう少し

    【悲報】安倍首相、自分の70周年談話を自画自賛!「良かったでしょ」|情報速報ドットコム
  • 天津市の倉庫で新たな爆発や火災 国営メディア

    中国・天津(CNN) 天津市の化学物質倉庫での大規模な爆発炎上で、中国の国営メディアは15日、新たな爆発や火災が発生したと伝えた。新華社通信は爆発の再発で分厚い黒煙が立ち上っていると報じた。 武装警察当局筋の情報を引用した別のメディアによると、災害現場から3キロ以内にいる住民ら全員を退避させた。CNNは、この新たな避難指示の設定区域内には少なくとも1カ所の退避施設があると先に報じていた。 倉庫での爆発などは12日に発生、TNT火薬相当で20トン以上の規模とされる。災害対策当局などのまとめによると、少なくとも85人がこれまで死亡、負傷者は、700人以上に達した。居住先を失った住民らは数千人規模となっている。 火災は14日までに大部分が鎮火したとみられていたが、周辺住民の間では化学物質による汚染への懸念が消えていない。 倉庫にあった化学物質について、天津行政当局は詳細なリストを示せる段階にはな

    天津市の倉庫で新たな爆発や火災 国営メディア
  • 東京怖い

    子供産んでからやっとこさ外出できるようになった嫁が恵比寿でランチしたいって言うから近郊の片田舎から車走らせてきたんだ。 慣れない道だし子供乗せてる緊張感と恵比寿っていう地名に対して浮足立っちまったんだろうな。 運良くすぐにコインパーキングも見つかって高級車ばっかり並んでる中で、安物だけど立ち回りのいい軽自動車だからぶつかる心配なくてよかったねーなんてお互い傷の舐め合いしながらなんとか車庫入れしたよ。 そんな浮ついた感じだからか、おしゃれなお店で綺麗に盛りつけられたランチべたけどべたことないってだけで美味しいのかどうかなんて正直わかんねかった。 それでも都会風の生活エンジョイするみたいにコーヒーまでゆっくり楽しんで、付き合ってた頃みたいに会話も盛り上がったからか嫁さんは満足そうな顔してたからいいかって思ったさ。 色々大変だったけど、俺頑張ったなーなんて車出しに行こうとした時だよ。 ちゃん

    東京怖い
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    銀座だと10分600円みたいのがあって目が点になるよな。
  • 手書きの方がいい理由と字がうまくなる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    手書きの方がいい理由と字がうまくなる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 家業を継ぐべきか迷ってる

    当方、29歳独身、無職、地元暮らし親とは別居。実家の家業は酒の卸売業。親の年齢はもうすぐ年金をもらい始めるくらい。 これからの人生を考えて実家の家業を継ぐことを考えるべきか迷っています。 実家は両親二人だけで回している酒屋でアルバイトの人もたまにつかっているみたいです。借金も少しあるくらい。 業種としては製酒業、酒の卸売、小売り、飲店ができるようです。 規模は最近取引先が減っているらしく超零細ですが、両親それぞれ15万くらい稼げるくらいの売り上げはあるようです。 これまで親と(特に父親と)仲が悪く実家の家業を継ぐということは考えてこなかったのですが、もうすぐ30歳というのを機に家業を継ぐことを考え始めました。 特にやりたい仕事もないし、面接で落ち続けているのもあって弱気になっているのもあります。 勤め人になれないくらいならいっそ家業を継いで自営業者になってしまった方がいっそのこと楽なので

    家業を継ぐべきか迷ってる
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    若いうちに継いだ方がいいと思う。儲かるかは不明だけど、だいぶお気楽にはなると思う。
  • 日本の小学生の作文が「◯◯して楽しかったです」のような感じになったのは、大正時代から?

    Rootport🧬 @rootport 日の国語教育では時系列に物事を並べて登場人物への『共感』を中心に学ぶ。アメリカでは、時系列よりも因果関係を中心に学ぶ。フランスでは時系列に並べた物事の善悪(?)二面を検証しながら学ぶ。らしい。 2015-08-14 14:41:58 Rootport🧬 @rootport アメリカ型の学校作文「主張→3つの理由→主張を繰り返す」 フランス型の学校作文「テーゼ→アンチテーゼ→ジンテーゼ」 日型の学校作文「今日はAをしました。それからBをしました。最後にCをしました。楽しかったです」 2015-08-14 14:50:11

    日本の小学生の作文が「◯◯して楽しかったです」のような感じになったのは、大正時代から?
  • アメリカで住宅ローンを組んだらやっぱり大変だったはなし - Thoughts and Notes from CA

    今月の頭にアメリカに家を購入した私。当然、現金でポンっと買うような資金力はないので、住宅ローン(いわゆる英語で言うところのMortgage)を組んだわけだが、案の定手続きで四苦八苦する羽目に。今回はその経験を共有したい。 アメリカ住宅ローンを借りる場合、銀行から直接借りる方法とブローカー(仲介人)を通して銀行から借りる方法のいずれかが選択できる。Wikipediaで調べたところによるとアメリカ住宅ローン市場では、68%のローンはブローカーを経由するようで、銀行直接よりも主流らしい。不動産屋から中国人のTony(中国人は大体アメリカ式の名前を名とは別にもつ)というブローカーを紹介されたのだが、どうしても「ブローカー=仲介業者=マージン沢山とる」というイメージがあり、ブローカー職の胡散臭さが拭いきれない私。 思い返せば、私がMortgage Brokerという言葉に初めて出会ったのは高校

    アメリカで住宅ローンを組んだらやっぱり大変だったはなし - Thoughts and Notes from CA
    thesecret3
    thesecret3 2015/08/16
    日本でも分離発注だと大変だよ。やったけど。