タグ

2006年1月27日のブックマーク (7件)

  • JWord、プラグインインストール数が3,000万人突破 ::SEM R (#SEMR)

    JWord、プラグインインストール数が3,000万人突破 JWordプラグインのインストール済みPC数が3,000万台に。 公開日時:2006年01月25日 23:23 JWord株式会社は2006年1月25日、日語キーワード検索サービスJWordのプラグインインストール数が1月20日時点で3,000万を突破したと発表した。 JWordは2002年5月より、ブラウザのアドレスバーに会社名や商品名を入力して直接サイトに訪問することが可能になるJWordプラグインの配布を開始。デルやヒューレットパッカード(HP)、エプソンダイレクト、NEC、シャープなどの大手PCメーカーへのプリインストール出荷、ウイルス対策など様々なソフトウェアとのバンドル、コミュニティサイトなどでActiveXインストール画面をブラウザ上に表示するなどしてプラグインの配布拡大に努めていた。最近はAsk.jpやYahoo!

    JWord、プラグインインストール数が3,000万人突破 ::SEM R (#SEMR)
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/01/27
    「デルやヒューレットパッカード(HP)、エプソンダイレクト、NEC、シャープなどの大手PCメーカーへのプリインストール出荷」
  • CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:ライブドアはテクノロジー企業か

    11月19日(金)〜11月25日(木)までの間、梅田望夫さんの代わりに宮川達彦さんがゲストブロガーとして登板します。 宮川さんのプロフィール:1977年9月神奈川県生まれ。東京大学理学部卒、2000年に株式会社オン・ザ・エッヂ(現 株式会社ライブドア)入社。2003年9月より執行役員Chief Technology Architectとして、Blogを中心とするWebサービステクノロジーのエバンジェリスト活動や社内WebアプリケーションフレームワークSledge(オープンソースで公開されている)の開発などの活動を行っている。PerlコミュニティではCPANモジュールの登録などを積極的に行っており、Shibuya Perl Mongersのリーダーとしてテクニカルトークなどのイベントを定期的に実施している。個人で運営しているWebサイトに、ニュースコンテンツのメール配信やRSSフィード配信

  • 「サイト内検索利用者のコンバージョン率は3倍」 - 米WebSideStory 調査 ::SEM R (#SEMR)

    「サイト内検索利用者のコンバージョン率は3倍」 - 米WebSideStory 調査 サイト内検索利用者のコンバージョン率はそうでない利用者と比較して3倍。米WebSideStoryの調査結果。 公開日時:2006年01月26日 13:21 米WebSideStoryは2006年1月12日、サイト内検索を利用して商品検索を行った消費者の商品購入割合は、同検索を利用しないユーザーと比較して3倍高かったとの調査結果を発表した。 同調査は過去3ヶ月間にわたり調査。サイト内検索を利用した消費者のコンバージョン率は7.54%に対して、そうではない消費者のコンバージョン率は2.79%だった。この傾向はホリデーシーズンではさらに顕著だったという。WebSideStoryのシニアデジタルマーケティングコンサルタントAli Behnam氏は「サイト内検索はオンラインコマースにおいてコンバージョンを生み出す重

    「サイト内検索利用者のコンバージョン率は3倍」 - 米WebSideStory 調査 ::SEM R (#SEMR)
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/01/27
    「サイト内検索を利用した消費者のコンバージョン率は7.54%に対して、そうではない消費者のコンバージョン率は2.79%だった」
  • OS3Grid MOONGIFT

    更なる飛躍 ブラウザ上でグリッド表示を行います。DHTML+CSS+JavaScriptによる実装です。 更なる飛躍 クライアント企業の要望はどんどん複雑、高度化していく。AjaxやWeb2.0と言われる類の情報を見てしまうと、まるでそれが容易に実現できるかのように要望を出してきたりする。技術が直ぐに広まる世の中は非常に大変だ。 とあるクライアントはブラウザ上でExcelのような表操作ができると言う話を聞いたらしい。あまりの内容にブラウザ上でExcelが動作したのかと思ったが、どうも違うらし。コミットすれば実際にデータベースにデータが反映されたらしいのだ。 日紹介するオープンソース・ソフトウェアはOS3Grid、JavaScriptで実装されたグリッド表示ソフトウェアだ。 実装はDHTML+CSS+JavaScript、それだけ分かったら後はサンプルを見るのが一番早い。ソート、行の色変更

    OS3Grid MOONGIFT
  • 広がるWeb 2.0の世界,使えるサービスはこんなにもある:ITpro

    写真4●<a href="http://www.housingmaps.com/" target="_blank">housingmaps.com</a>。Googleの地図サービスにcraigslistの不動産情報を組み合わせて表示する。地図上のアイコンにマウスを持っていくと物件情報が写真付きで表示される Tim O'Reilly氏が論文「What Is Web 2.0」を発表したのは昨年の9月。コラムでも「『Web 2.0』を知っていますか?」というタイトルでこの論文についてレポートした(記事)。あれからわずか3カ月だが,Web 2.0という言葉はすっかり定着した感がある。米Microsoftがライブ・ソフトウエア戦略を発表するなど,Web 2.0を大きく意識した展開を示したことも手伝ったのかも知れない。今やWeb 2.0は人々のあいだで意識化され,また注目されるようにもなった。しか

    広がるWeb 2.0の世界,使えるサービスはこんなにもある:ITpro
  • いま作ってます。 - 自動化されたタギングはweb1.0への逆行である

    スタイルシートを変更しました。テーマ非使用→はてなの標準スタイル「hatena-dalkgray」をベースに。すっきりしたかな? まとめ 自動でタギングすることで、きちんとしたタグ付けをするユーザの声が聞こえなくなる。 アルファ・クリッパーは情報収集能力に優れたエージェントではあるが、偏った情報を収集してくる。複数のエージェントを用いる事で偏りを低減できる。 情報の偏りを認識した上で、優れた情報収集能力を持つクリッパーに頼るのは悪くない選択肢である。 序 そろそろ一般化させておこう。「タグ」が有効に機能するための条件は二つ。 タグが自動的に割り当てられる タグを対象としたスマートサーチが可能である 二条件を満たさないシステムは機能しない。 AlphaClipperClipsは、はてブ体よりも面白い。何故なら、現時点において「はてブ」に関して行うことができる、唯一の「スマートサーチ」だから

    いま作ってます。 - 自動化されたタギングはweb1.0への逆行である
    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/01/27
    「禿同」も1票である、と考えたい。
  • CSS Help Pile - A huge pile of CSS-related tips, tricks & resources. - Artypapers

    Thanks to Chelsea for sharing this handy beginner's guide to HTML. This step-by-step guide has a lot of links to resources that are useful when learning how to build a basic web page for the first time.

    thiswholeworld
    thiswholeworld 2006/01/27
    海外。CSS・Webdesign関係トピック。