タグ

2018年8月28日のブックマーク (21件)

  • 沸騰した味噌汁

    子供の頃から家を出るまで母は味噌汁を祭のような勢いで沸騰させていた。 そしてたまに連れて行ってくれた定屋の店主も味噌汁を祭のように沸騰させていた。 そんな環境で育ったものだから、当然自分で作る時も祭のように沸騰させていたのだけど、初めて付き合った彼女の前でそれをやったらとても怒られた。 風味が飛ぶと。 その時私は味噌汁は沸騰させないものなのだと知った。 そして、それからしばらくして、母と定屋の店主が長い間不倫していたことを知る。 私の味噌汁はもう二度と沸騰しない。

    沸騰した味噌汁
    thnn
    thnn 2018/08/28
    ええええ
  • 中央席の視覚障害者を端席に 名古屋市など共催の公演:朝日新聞デジタル

    CBCテレビ(名古屋市中区)と名古屋市が7月に共催したコンサートで、視覚障害者の女性を、購入した中央席ではなく端席に座らせていたことが、市への取材で分かった。女性は端席へ誘導される際、自分で歩けるにもかかわらず車いすで移動させられたという。 市によると、コンサートは7月5日に日特殊陶業市民会館(名古屋市中区)であった「プラハ放送交響楽団」の公演。市内の70代女性は4階の中央席を購入していたが、主催者側のスタッフが女性を車いすに乗せ、同じ階の端の席に誘導した。その際、差額5千円を払えば1階の車いす席があることも案内したという。女性は結局、4階の端席でコンサートを聴いた。 コンサート後、女性の家族を通じ市に「自分が購入した中央席で聴きたかった」と抗議があった。市によると、スタッフは当日が雨で足元が悪かったため車いすを勧め、4階席は傾斜がきつく危険なので端席に誘導したと説明しているという。 市

    中央席の視覚障害者を端席に 名古屋市など共催の公演:朝日新聞デジタル
    thnn
    thnn 2018/08/28
    うわ…。
  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
    thnn
    thnn 2018/08/28
    わかる…。自分も今月1年ぶりに課金をしました…(白目
  • デンソーウェーブ、QRコード利用者のIPアドレスと位置情報を作成者に提供するサービスを中止

    デンソーウェーブは2018年8月28日、同社とアララが提供するQRコードサービスで、QRコード作成者にQRコード利用者のIPアドレスと位置情報を提供するサービスを中止すると発表した。

    デンソーウェーブ、QRコード利用者のIPアドレスと位置情報を作成者に提供するサービスを中止
    thnn
    thnn 2018/08/28
    ここのQRコード使いやすかったけど位置情報だけは怖くて設定でOFFにしていた。元々この対応を切り札に持っていたのだろう。
  • ビデオチャットを使った採用面接って

    現在、職場復帰を目指して就職活動をしているのだけど。 この前受けた会社の面接がビデオチャットを使ったオンライン面接だった。 指定のURLにアクセスし、いざ面接が始まったら、面接官自身が発言する時以外、カメラを切るんだよね(アイコンに切り替わる)。 自分が話をするときは、相手の顔が見えない状態。 これ、どこ見て話せばよいの? 相手の反応はどんな感じなのかもわからん。 自分の言葉は空を切った。 結局、自分の面接に対する準備不足もあって、この会社からは即、お祈りメールが来た。 落ちたのは残念だけど、自分もはじめてのビデオチャット面接でうまく話せなかったし、準備も足りなかった。 職場復帰に対する気構えも足りなかったなーと、納得している。 でも、なんというか、面接時の不快感が残っている。 自分は途中でカメラを切らなかったから、相手には見えていたはずで、マジックミラー越しの面接というか、取調べされたよ

    ビデオチャットを使った採用面接って
    thnn
    thnn 2018/08/28
    この会社、コミュニケーションを馬鹿にしてるような。声だけではない情報をシャットアウトして相手に伝えない状態で相互理解出来るわけがない。就活はマッチング。会社が選ぶだけが就活じゃない。
  • パスワードで重要なのは記号を含むことよりも長くすること | スラド セキュリティ

    ストーリー by hylom 2018年08月28日 18時53分 サービス側も長いパスワードを利用できるようにしましょうね 部門より JPCERT/CCが行っているSTOP! パスワード使い回し!キャンペーン2018では、パスワード使い回しの危険性とともに「安全なパスワードの条件」も提示されている。この条件として「パスワードに記号を使う」ことを必須としていないことが方針転換だと話題になっている。 提示されている「安全なパスワードの条件」は次の通り。 パスワードの文字列は、長めにする(12文字以上を推奨)インターネットサービスで利用できる様々な文字種(大小英字、数字、記号)を組み合わせると、より強固になる推測されやすい単語、生年月日、数字、キーボードの配列順などの単純な文字の並びやログインIDは避ける他のサービスで使用しているパスワードは使用しない この理由についても説明されており、結局の

    thnn
    thnn 2018/08/28
    ほんとにまあ。読む人だけ読む。
  • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス

    今年も8月1日から、いよいよお笑い界の最大の祭典「M-1グランプリ」の予選が始まった。M-1の13回の歴史の中で、関西出身以外の芸人が優勝したのは、04年のアンタッチャブル(関東出身)、07年のサンドウィッチマン(東北出身)、09年のパンクブーブー(九州出身)の3例だけ。そこで関東芸人の聖地・浅草を拠地にし、漫才協会の副会長を務めるナイツの塙宣之に、「関東芸人M-1必勝法」を探ってもらった。インターネットで調べた様々な知識を披露するも、どれも微妙に間違っている塙に土屋がツッコむ「ヤホー漫才」で一躍有名になったナイツは、M-1が始まった年、01年にコンビを結成し、以降、M-1に出場し続けた。そして3度、決勝の舞台に立ち、08年には最終決戦にも進んだ。優勝こそ無いものの、芸歴をM-1とともに歩んだ彼らは、「浅草の星」にして、まさに「裏・M-1の申し子」とでも呼ぶべき芸人でもある。 大阪はブラ

    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス
    thnn
    thnn 2018/08/28
    相手が簡単に理解できるわかりやすい話し方。とても頭の回転が早いのだろう。あとでもう一度読み直す。
  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓

    恵まれた環境で毎日楽しく暮らしているが、それでも不意に絶望することがある。例えば、喫茶店でフタのついたカップのコーヒーを飲もうとする時である。 怖くて飲めないのだ。 克服するべく特訓してみたら、いい方法が見つかった。

    あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓
    thnn
    thnn 2018/08/28
    フタを外して覚ましてから飲む。ぬるくしたいと思ってるけどどうしても冷たくなっちゃう。猫舌つらい。
  • 職人の働き方改革は…徒弟制はブラック? 「常に長時間拘束」「若手育てるため」 労働と修業の境目あいまい(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    職人の働き方改革は…徒弟制はブラック? 「常に長時間拘束」「若手育てるため」 労働と修業の境目あいまい 「オーナーが徒弟制度に重きを置き、労働環境が劣悪です」。福岡市の有名洋菓子店の関係者から、特命取材班にSOSが寄せられた。仕込み作業や菓子作りの練習で長時間拘束が常態化し、労働基準監督署の立ち入り調査に備えた口裏合わせまで指示されるという。事実なら「ブラック企業」と批判されかねない。職人の働き方改革はどうなっているのか。 【データ】勤め先が「ブラック企業」だと思う人の割合を示したグラフはこちら 複数の関係者によると、この店では男性パティシエは入社後に寮に入り、女性パティシエも徒歩10分圏内に住む決まり。事も店で3を取り、朝は前日に売れ残ったケーキをべることが求められている。 開店は午前9時。パティシエはその3時間前には出勤し、閉店後も翌日の仕込みに着手。帰宅は午後9~10時ごろに

    職人の働き方改革は…徒弟制はブラック? 「常に長時間拘束」「若手育てるため」 労働と修業の境目あいまい(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    thnn
    thnn 2018/08/28
    実際、職人的なものに片足突っ込んでる人間としては働き方改革しないと後継者なんて見つからないだろうし、休日と適切な賃金を貰わないと生活が成り立たない。生活出来なければ弟子という立場すら危うくなる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    thnn
    thnn 2018/08/28
  • 藤田嗣治:最も古い「おかっぱ」発見 パリでの寄せ書きに - 毎日新聞

    日仏両国で活躍し「エコール・ド・パリ(パリ派)」の一人とされた画家、藤田嗣治(レオナール・フジタ、1886~1968年)のおかっぱ頭の姿が分かる自画像が見つかった。調査した栃木県立美術館(宇都宮市)によると、最も古いもので、専門家は「藤田が自らをフランス人に印象付けるため、おかっぱ頭にした過程が分かる貴重な資料だ」としている。 同美術館によると、藤田は1913年に渡仏した後、トレードマークのおかっぱ頭に。今回見つかった自画像… この記事は有料記事です。 残り369文字(全文584文字)

    藤田嗣治:最も古い「おかっぱ」発見 パリでの寄せ書きに - 毎日新聞
    thnn
    thnn 2018/08/28
    めっちゃ似てる。
  • 「公務部門における障害者雇用に関する関係閣僚会議」及び「公務部門における障害者雇用に関する関係府省連絡会議」の開催について

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    thnn
    thnn 2018/08/28
  • 障害者水増し:省庁の8割…実際の雇用率半減 厚労省調査 | 毎日新聞

    中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、国の33の行政機関のうち、障害者手帳などの証明書類を確認していない職員を雇用率に算入していたのは、昨年6月時点で27機関の計3460人に上るとの調査結果を公表した。雇用していたとする障害者約6900人のうち、不適切な算入は半数に上り、この結果、平均雇用率は2.49%から1.19%に下がった。 厚労省のこれまでのまとめでは、個人情報保護委員会を除く32の行政機関で当時の法定雇用率(2.3%)を満たしていたことになっていたが、実際に達成していたのは金融庁や警察庁など6機関だけだった。国税庁は1000人超が不適切で、水増し分を除くと実際の雇用率は2.47%から0.67%に低下。法務省は2.44%から0.80%に、国土交通省は2.38%から0.70%に下がるなど、17機関が新たに0%台になっ…

    障害者水増し:省庁の8割…実際の雇用率半減 厚労省調査 | 毎日新聞
    thnn
    thnn 2018/08/28
    ふざけんなよ。
  • エラー

    エラー 【見つかりません】 そのコンテンツは登録されていないか、削除されているか、一時的に非公開となっています。 × お気に入り 閉じる ランダムな数値を表示できるRAND_N関数を公開しました SUMLIST関数の仕様アップデートについて リストの値を分けて表示するための仕様が変更されました ツイートする際の仕様変更およびハッシュタグについて 【重要】当サイトを装った、偽のアプリ連携にご注意下さい。 診断を作る あなたのオリジナル診断をつくろう!

    thnn
    thnn 2018/08/28
    "thnnの声優は高垣彩陽です!" おお。
  • 5人死亡のビル火災 断熱材を「燃えやすいウレタン」に変更 | NHKニュース

    東京・多摩市の建設中のビルで作業員5人が死亡した火災で、当初、断熱材として、燃えにくい不燃性のウレタンが使われる予定でしたが、燃えやすいウレタンに変更されていたことが警視庁への取材でわかりました。警視庁は、業務上過失致死の疑いで関係先として準大手ゼネコン「安藤ハザマ」の社を捜索し、防火態勢に問題がなかったか調べています。 午前10時すぎ、警視庁の捜査員およそ60人が捜索に入りました。 先月26日、東京・多摩市の建設中のビルの地下3階から火が出て、8時間余り燃え広がり、作業員5人が死亡し、40人余りがけがをしました。 警視庁のこれまでの調べで、当時、ビルの地下3階で作業員2人がバーナーで鉄骨を切断中に火花が飛び散り、断熱材として床下に敷き詰められていたウレタンに燃え移り、有毒な煙が一気に発生したとみられています。 その後の調べで、作業工程表では、当初、断熱材として、燃えにくい不燃性のウレタ

    5人死亡のビル火災 断熱材を「燃えやすいウレタン」に変更 | NHKニュース
    thnn
    thnn 2018/08/28
  • 【みんなで筋肉体操】腕立て伏せ ~ 厚い胸板をつくる

    今回は厚い胸板をつくる「腕立て伏せ」。Tシャツの似合う厚い胸板を作ることができます。バーベルやダンベルなどの道具も必要なし。丁寧にしっかり行えば5分で十分。さあ、テレビを見ながら、みんなで筋トレ始めましょう! 歳のせいか、最近カラダがたるんできたな・・・と感じているアナタ。やろうやろうと思いながら先延ばしにしているアナタ。最新の科学的理論に裏打ちされた「効率的な筋トレ」で、かっこよく健康なボディーを最速で手に入れよう!自宅でテレビを観ながら出演者と一緒に汗を流す5分間の筋トレ番組です。 【放送情報】 NHK 総合 8月27日(月)、28日(火)、29日(水)、30日(木)夜11:50~ 「みんなで筋肉体操」http://www4.nhk.or.jp/P4975/ 「NHK_PRインタビュー『筋肉体操で、理想のボディーを手に入れよう!』」http://www6.nhk.or.jp/nh

    【みんなで筋肉体操】腕立て伏せ ~ 厚い胸板をつくる
    thnn
    thnn 2018/08/28
  • 大丸梅田店が女性向けアダルトグッズを販売する理由-SNSで変わる「夫婦愛」の価値観、予想以上の反響(1/3ページ)

    大丸梅田店に今月22日、女性向けアダルトグッズ「iroha(イロハ)」の期間限定ショップがオープンした。百貨店が同ブランドの製品を扱うのは初めて。賛否両論がありそうだが、出店の背景には、セックスレスや不妊の夫婦が増え、少子化が社会問題になる中、「夫婦の愛をないがしろにしないでほしい」という大丸梅田店の真剣な思いがあった。 縦格子で顔はわからず 同店5階の女性向けフロア「うふふガールズ」エスカレーター横の特設会場。白木の縦格子に囲まれ、入り口にくすみピンクののれんがかけられた和モダンな空間に、男女が入っていく。縦格子の隙間から、店内の様子は少し透けてみえるが、中にいる人が誰なのかは分からない。 イロハを展開するTENGA(テンガ)の広報担当、工藤まおりさん(26)は「女性はアダルトショップには入りにくく、ウェブサイトで買う人が多い。実際に触ってみてほしいのですが、女性の入りやすい店に置かせて

    大丸梅田店が女性向けアダルトグッズを販売する理由-SNSで変わる「夫婦愛」の価値観、予想以上の反響(1/3ページ)
    thnn
    thnn 2018/08/28
  • 放送大学、地上波・FM放送を9月末に終了 10月からBSに移行 生涯学習向け新チャンネルも開始

    放送大学が新しいチャンネル「BSキャンパスex」を、10月からBS231チャンネルで開始します。同時に既存の授業用チャンネルはBS232チャンネルに移行し、愛称を「BSキャンパスon」に変更。関東地域で実施している地上波およびFMラジオ放送は9月末で終了する予定です。 現在BS231チャンネルで放送している授業番組は、232チャンネルに。空いたBS231チャンネルに新チャンネルが入ります 新チャンネルでは社会人の学び直しや生涯学習のニーズに応え、単位認定を前提としない授業番組を展開。講師陣による討論や講演、資格系授業番組などが予定されています。 各地の学習センターで開催されている公開講演会や面接授業の様子も放送 放送内容は決定次第、公式サイトの番組表で告知。一部の番組は放送大学YouTube公式チャンネルで、ダイジェストで配信するとのことです。 平成30年度(2018)第2学期の番組表 (

    放送大学、地上波・FM放送を9月末に終了 10月からBSに移行 生涯学習向け新チャンネルも開始
    thnn
    thnn 2018/08/28
    そうか…。割と見てたんだけど。
  • 『とある魔術の禁書目録』はいかにして人気作品となったか

    ぬんぬん@土曜西い17a @numenunu 禁書が好きで作品についてならいくらでも語れるって人でも禁書が人気作品になった経緯は誰も語れない ほんとそれくらいいつのまに人気になってた。当時ラノベ読んでた人なら共有できると思う。特にどこかで盛り上がってたわけでもなく、すごくいい評判があったわけでもないのに何故人気になったのか 2018-08-28 02:07:10

    『とある魔術の禁書目録』はいかにして人気作品となったか
    thnn
    thnn 2018/08/28
  • 「裏切りばかり」の順天堂医院・新生児取り違え事件 “交渉記録映像”で明らかになった新事実(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    順天堂大学医学部付属順天堂医院で51年前に起きていた新生児の取り違え事件。 今年4月に週刊誌報道などで明らかとなり、順天堂側も認める事態となったが、今回「報道プライムサンデー」は、取り違えられた被害男性と順天堂側との交渉を、30時間に渡って記録した映像を独自に入手した。そこには被害者男性が「裏切りばかり」と語る、順天堂側の驚きの対応が記録されていた。 【画像】順天堂側の対応や発言が何度も変わるため証拠を残すべく記録した映像の数々 1967年、取り違えは出産直後、順天堂医院のミスで起こった。 被害を受けた男性は鈴木良夫さん(51歳・仮名)。壮絶な人生の始まりは今から44年前の1974年、良夫さんの小学校入学の際に行われた健康診断だった。 その結果報告書には血液検査の結果があり、母・昭子さん(76歳・仮名)が確認したところ、良夫さんの血液型は両親からは絶対に生まれないものだった。 「子供の取り

    「裏切りばかり」の順天堂医院・新生児取り違え事件 “交渉記録映像”で明らかになった新事実(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    thnn
    thnn 2018/08/28
    家族の関係すら壊れて、母や本人の心もぐちゃぐちゃ何もかも無くなってしまったこの罪は…。
  • 29年前の「女子高校生コンクリート詰め殺人事件」の容疑者が再犯 少年法見直しの議論は海外にも 

    1989年の事件では、被害者の遺体はドラム缶にコンクリート詰めにされて東京・江東区の埋立地に遺棄された。写真は、筆者が事件の翌年の1990年に撮影した同じ江東区内の埋立地の様子。この場所には現在は商業施設が立ち並ぶが、現在は幹線道路になっている遺体遺棄現場と同じく、人気のない荒野だった。(写真・内村コースケ) <戦後最悪の少年犯罪と言われる29年前の「女子高校生コンクリート詰め殺人事件」の犯行グループの1人が、殺人未遂容疑で逮捕された。ネット上では、少年犯罪の厳罰化、匿名報道への異議が叫ばれている。海外では、そうした声に応えるような動きも見られるがー> 8月19日、埼玉県川口市の屋外駐車場で、男性をナイフで刺したとして、埼玉県川口市に住む湊伸治容疑者(45)が殺人未遂容疑で逮捕された。軽トラックで駐車場に入ってきた2人のうち、32歳の男性の右肩を所持していた警棒で殴ったうえ、首の後ろをナイ

    29年前の「女子高校生コンクリート詰め殺人事件」の容疑者が再犯 少年法見直しの議論は海外にも 
    thnn
    thnn 2018/08/28