タグ

ブックマーク / karapaia.com (20)

  • 幼少期に親に嘘をつかれて育った子供は、大人になると社会的適応が困難になる可能性(国際共同研究)

    子供が駄々をこねた時、親は思わず「いい子にしないとお巡りさんにつかまっちゃうよ」、「鬼が出てくるよ」などといった嘘をついて、子供に言うことを聞かせようとする傾向がある。 そうした親の嘘は一時的には効果があるかもしれない。だが、今回の共同研究によると、親に嘘をつかれて育った子供たちは、成長してから親に嘘をつきやすく、社会での行動に有害な影響をもたらす可能性があることが明らかとなった。 379人の若者を対象に調査 シンガポールの南洋理工大学(NTU)は、カナダのトロント大学、アメリカのカリフォルニア大学とサンディエゴ大学および中国の浙江师范大学(Zhejiang Normal University)との共同研究で、親に嘘をつかれて育った子供は、大人になると嘘をつきやすく、矛盾に悩む社会の困難に直面する可能性があることを明らかにした。 この画像を大きなサイズで見るAlexas_Fotos/pix

    幼少期に親に嘘をつかれて育った子供は、大人になると社会的適応が困難になる可能性(国際共同研究)
    thnn
    thnn 2019/10/20
  • チェルノブイリの制御室を一般公開。ただし危険につき5分間だけ(ウクライナ)

    世界最悪の原発事故の舞台となったチェルノブイリ原子力発電所4号炉の制御室が一般公開されたそうだ。 興味があるのならあなたもそこを訪れて、人類史に刻まれた痛ましい事故の痕跡を確かめることができる。 ただし、そこはいまだに放射線レベルが高く、防護服を着なければ入室することはできない。滞在できるのも5分間だけだ。 Take a look inside radioactive ruins of Chernobyl’s reactor No. 4 チェルノブイリの観光地化が推進される 2019年6月、放射線物質を封じ込めるために建設された巨大ドームの落成式に出席したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領によって、チェルノブイリを観光の目玉にする旨が正式に宣言された。 チェルノブイリの一部は10年近く前から開放されており、じつはかなり前から観光スポットだった。今年5月にはその事故がアメリカのH

    チェルノブイリの制御室を一般公開。ただし危険につき5分間だけ(ウクライナ)
    thnn
    thnn 2019/10/14
  • 人は首を切り落とされてからどのくらい意識を保てるのか?

    1793年、フランス革命の指導者ジャン=ポール・マラーを暗殺したシャルロット・コルデーが断頭台で処刑されたとき、死刑執行人の弟子がその首を掲げ、頬に平手打ちをした。それを見た者の証言によれば、コルデーの顔は怒りで紅潮したという。 またイングランド王ヘンリー8世の2番目の王妃であるアン・ブーリンは、斬首された直後、何かを話そうとしたという逸話も伝わっている。 このように、人が首を切断された後に意識が残っていたらしき様子を伝える話はいくつかあるが、実際のところ、そのようなことはあるのだろうか? 近年、世界初となる人間の頭部移植の可能性について大きな関心が集まっている。仮にこれが実施されたとすれば、この疑問に対する決定的な答えが出ることだろう。 だが、今は脳の機能や死後の活動に関する研究から推測するより他にない。人は首を切り落とされてからどのくらい意識を保てるのだろう? 脳が機能するためには酸素

    人は首を切り落とされてからどのくらい意識を保てるのか?
    thnn
    thnn 2019/05/09
  • 「アレクサ、犯人は誰?」殺人事件の現場にあったスマートスピーカーに出廷命令が出される(アメリカ) : カラパイア

    AmazonのEcho (エコー)は、ご存じAmazon製のAI(人工知能)アシスタント・アレクサを搭載したスマートスピーカーである。 話しかけるだけでさまざまなことができるスマートなやつなわけだが、アメリカでは、このエコーが裁判所への出廷を命じられる事態となっているようだ。 二重殺人の現場となった民家にエコーがあったらしく、保存されている音声情報に事件解決の手掛かりがあるのでは?と期待されている。 民家で女性二人が殺害される凶悪事件が発生 事件が起こったのは2017年1月29日、ミシガン州ファーミントンにあるクリスティーン・サリバンさん(当時48歳)宅でのこと。 この日、サリバンさんは友人のジェンナ・ペッレグリーニさん(当時32歳)と自宅にいたが、何者かにより裏庭で殺害された。 警察によると犯人は鋭利な刃物を用いて二人を殺害したようで、ペッレグリーニさんは43回刺され、サリバンさんは8回

    「アレクサ、犯人は誰?」殺人事件の現場にあったスマートスピーカーに出廷命令が出される(アメリカ) : カラパイア
    thnn
    thnn 2018/11/22
    これで音声ログ出てきたらそれはそれで怖い。
  • 20年以上墓地にくる人々を癒し続けた墓守猫、最後の任務をこなし永遠の眠りにつく(イギリス) : カラパイア

    イギリス、ガーンジー島にある聖サンプソン教会区教会。ここの墓地には美しい茶トラのネコが棲みついていて、もう20年以上も訪れる人たちの心を癒していた。そのの名はバーニーという。 バーニーはこれまで、数えきれないくらいたくさんの遺族たちの悲しみに寄り添ってきた。彼らが涙にくれながら愛する者を埋葬するとき、彼はいつもそばにいた。残念ながら、そのバーニーが老衰のため、今年始めに永遠の眠りについた。その死の間際まで、最後の遺族の心の拠り所となっていた。

    20年以上墓地にくる人々を癒し続けた墓守猫、最後の任務をこなし永遠の眠りにつく(イギリス) : カラパイア
    thnn
    thnn 2018/11/18
    (´;ω;`)
  • これからは顔もDIYする時代。特殊メイク用のワックスで鼻や顎を自ら成形するメイク術が世界的大ブームに : カラパイア

    以前、カラパイアでは、中国人女性のメイクがクリエイティブすぎるという話題(関連記事)を伝えた。 メイクというよりはもはや彫刻造形と表現したいレベルにまで達していたわけだが、いよいよその波が世界に広まっているようだ。 専用ワックスを使った鼻のDIYが、簡単に理想の鼻を手に入れたい!と願う女性たちの心をキャッチして世界各国でトレンドとなっているんだ。 広告 The Art of Makeup In Asia Will Make You Reconsider What You Know About Everything 中国から火が付いた自分で鼻を形作るメイク術 もともと中国でブームとなり、メイク愛好家や美容インスタグラマーがメイク術として紹介したことで世界各国に広まった鼻のDIY

    これからは顔もDIYする時代。特殊メイク用のワックスで鼻や顎を自ら成形するメイク術が世界的大ブームに : カラパイア
    thnn
    thnn 2018/11/18
    1枚目の画像、塑像系が使うガチのスパチュラじゃん。いいじゃないか。やってみたい。
  • コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち

    コンピュータを用いて設計するツールCADができてから、建築・土木・機械分野の設計は各段に効率が上がっていった。 特に有名な、CADソフトウェアAutoCADは、1982年に登場し、今日にいたるまで汎用CADとして多く利用されている。 だがその前の時代、エンジニアたちは、製図台を使い、定規などの様々な製図道具を使いながら紙に直接描いていたのだ。 これらの写真は当時のエンジニアたちがドラフターに向かって製図している姿である。 コンピューターで製図を行う以前の時代、エンジニアや工具メーカーは製図用品や鉛筆で紙の上にすべてを描き起こしていた。 製図用に特化されたドラフターの登場により、多少は楽になったものの、それでも紙面に製図をするという作業はとても骨の折れる仕事だった。 コンピューターと違い紙に起こした製図は、簡単に仕様変更ができない。デザインが変更されたら、またスケッチを描かなければならない。

    コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち
    thnn
    thnn 2018/09/15
    自分は図面引けなくてCADしかできない。先人達はほんとすごいと思います。
  • 犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに

    現在、インスタグラムやツイッターで、ペットにイタズラを仕掛ける「What The Fluff Challenge(ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジ)」が人気を集めているようだ。 1週間ほど前にインスタグラムユーザーのシベリアンハスキー・ジャックスさんから始まったとされるもので、愛犬家を中心にウケにウケている。 チャレンジ内容は簡単だ。まず、シーツや毛布などを持ってペットの前に立ち、その後ろに隠れる。 そしてシーツや毛布などを床に落とすのと同時に別の場所に移動するのだ。ペットからするとご主人さまが突然、消えてしまったかのような格好だ。 そのときの反応がペットによってさまざまで、思わずクスリと笑っちゃうんだ。 ご主人さまが突然消えてしまったときペットは? それでは、「What The Fluff Challenge」に挑戦した人間とペットたちを見ていこう。

    犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに
    thnn
    thnn 2018/07/06
    かわいい。
  • 握手とか求められすぎ。ダイバーが甲殻類の神となっている件

    ダイバーがダイビング中、甲殻類(エビ系)の大群を発見した。とりあえず挨拶しておこうとヒトデを手に持ち彼らの前でその手を差し伸べた。 するとどうだろう。 甲殻類たちはダイバーの手を神として崇めたてまつりまくったのである。 ある意味ファン殺到のアイドルのごとく、握手を求められまくったそうな。 ヒトデをもっていったのが功を奏したのか? この画像を大きなサイズで見る 甲殻類の宗教関係はよくわからないが、とにかくダイバーの手を神のごとく崇めたてまつっているように見える。 この画像を大きなサイズで見る 甲殻類がここまで信仰深いとはマジ思わなかったわけだ。 この画像を大きなサイズで見る この映像に対する海外の反応は… 2FnFast: これが甲殻類を味方につける方法なのか! WinterfellJedi: 我々に毎日ヒトデを与えよ 汝の敵を愛せ。その罪は赦されよう 爪の掟を与えよう Krunkworx:

    握手とか求められすぎ。ダイバーが甲殻類の神となっている件
    thnn
    thnn 2018/06/24
    かわいいね。
  • 誰もが犯罪者に。記憶の書き換えにより犯していない罪を自分がやったと信じ込ませることは簡単であることが判明(国際研究)

    誰もが犯罪者に。記憶の書き換えにより犯していない罪を自分がやったと信じ込ませることは簡単であることが判明(国際研究) 記事の文にスキップ 特定個人の過去の情報を充分に知っていれば、起きてもいない犯罪を自分が犯したと簡単に信じ込ませることできるらしい。こう主張するのは、英ベッドフォードシャー大学とカナダ、ブリティッシュコロンビア大学の研究者だ。 人の記憶ほどあてにならないとは良く言うが、いとも簡単に冤罪を作り出してしまうことができるという。 この研究では、前準備として大学生60名の保護者にその学生が11~14歳のときに経験した出来事を聞き取り調査した。その後、学生人に40分間の”和やかな”面接を行ない、記憶の書き換えをした。 その結果、70%を超える被験者が、「暴行や窃盗を11歳~14歳の時期に犯したことがあり、警察の取り調べを受けたことがある」という架空の記憶を「克明に思い出した」と答

    誰もが犯罪者に。記憶の書き換えにより犯していない罪を自分がやったと信じ込ませることは簡単であることが判明(国際研究)
    thnn
    thnn 2018/06/18
    怖。
  • フェイスブックから強制削除された子犬の画像。その理由はあまりにも何かに似すぎていたためだった。

    生まれたばかりの子犬の写真をフェイスブックに投稿したところ、不適切な写真だとして削除された少年がいる。 フィリピン・ダバオに住むドミニクくん(16歳)は、地元の動物好きの人々が集まるフェイスブック・グループに生後3日の子犬の写真をいくつか投稿した。 それから数分後、なぜかそれら写真がFacebookグループページの利用規約にそぐわないとしてブロックされたという通知を受け取った。 ドミニクくんは、ただただ、新しく生まれたディミトリをみんなに自慢したいとの無邪気な気持ちから写真を投稿しただけなので、とても驚いた。 なんで子犬の写真の何がダメなの? と不思議に思うかもしれない。その理由は子犬の写真のいくつかが、あまりにもアレに似すぎていたからなのだ。 その子犬はのヘアレス犬種だった 生まれたばかりの子犬、ディミトリは、メキシコ原産のヘアレス犬種、メキシカン・ヘアレス・ドッグのダンテを父に持つ。メ

    フェイスブックから強制削除された子犬の画像。その理由はあまりにも何かに似すぎていたためだった。
    thnn
    thnn 2018/05/21
    あれの形状の形容がすごい。
  • 飼い主が危ない!心臓発作を起こした飼い主の命を救った猫

    飼い主を襲った暴漢を追い払ったとか、飼い主が事故に遭ってしまった時に助けを呼びに来る犬の話はよく聞く。だけど人間を助けるのは別に犬の専売特許じゃない。 だって飼い主を助けるのだ。犬に襲われた少年を助けた勇敢なタラの物語を知っている人も多いだろう。 普段はツンとおすまし、人間となれ合うのが好きじゃないだって、イザとなったら必死になって飼い主を助けようとするのである。 これは、心臓発作を起こした飼い主の命を救ったの物語である。 人に懐かなかった ブランディ・ミラーさんの母親、タミーさんと継父のカーク・マティスさんは、ショッツィーというを飼っている。ミラーさんが11年前に譲り受けた子だ。 しかし、ショッツィーは人間に懐くタイプのではなかった。そばに寄れるのは、タミーさんとカークさんだけで、来客があれば隠れてしまう。ミラーさん姉妹に対してすら追い払おうとするのだった。 「単に私や姉妹

    飼い主が危ない!心臓発作を起こした飼い主の命を救った猫
    thnn
    thnn 2018/03/29
    可愛い。頼もしい。最高。
  • 父もすごいが息子もすごい!息子の描いた絵をさらに発展させたアニメ作家の父親のイラスト

    現在東京に住んでいるというフランス人アニメ作家のロマン・トマ氏は、息子の描いた絵を元に、それを完璧なるキャラクターに仕上げる「ファーザー&サンズワークショップ」をインスタグラム上で公開している。 子どもの持つ無限大の想像力が、技術を持った大人によって命を吹き込まれるその様は圧巻。父もすごいが息子の持つ感性もすんごいのだ。 この親にしてこの子ありというかDNAのなせる業というか、息子と父の共同作業により、類まれなるキャラクターが生み出されていく。 息子さんのイラストには上手な日語も添えられていて、日のアニメ文化も受け継がれている感じがうれしい。息子さんの将来が楽しみだ。 1. この画像を大きなサイズで見るimage credit:instagram@thomasintokyo 2. この画像を大きなサイズで見るimage credit:instagram@thomasintokyo 3.

    父もすごいが息子もすごい!息子の描いた絵をさらに発展させたアニメ作家の父親のイラスト
    thnn
    thnn 2017/12/21
    こういうの好き。ほっこりする。
  • 下半身だけダビデ像になれる。リアリティが突出した騙し絵的レギンスと水泳パンツがナウオンセール!

    そろそろ2017年も終わりに近づいてきたわけだけれども、みんなは年始にたてた目標とか達成できちゃったりしたかな? 体を鍛えよう!とかハリキリつつ、ダイエットしよう!とか決意しつつ、今年もありのままの自分で終了しそうな人も多いかもしれないね。 そんなあなたに朗報です。芸術史上、最も有名であり完成されたフォルムとして知られているダビデ像の下半身が、息子スティック付きで入手できるのです。 これさえ身に着ければ、老若男女問わず完成された筋肉および、古代ギリシャ最強の息子スティックを誇らしげに披露することができるし、そのまま街を歩いたら通報されたりなんかする。 ダビデ像の下半身がそのままプリントされているものなんだけど、いくらルネッサンス期の最高芸術とは言え、21世紀には刺激が強すぎるリアリティなのだ。 老若男女をダビデ像化するレギンス&水泳パンツ オンラインプリントショップ「RageOn!(レイジ

    下半身だけダビデ像になれる。リアリティが突出した騙し絵的レギンスと水泳パンツがナウオンセール!
    thnn
    thnn 2017/12/02
    息子スティック付き…言葉のチョイスがちょっとねww
  • 2本足の猫。カンガルーキャットと呼ばれた子猫は今、愛をふりまく存在に(アメリカ)

    前足に障害があり、他ののように4足で歩くことができないのカンガは、3年前、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコにある動物病院に運ばれた。 当初安楽死させるしかないだろうと思われたカンガだったが、心優しい女性の手伝いもありSaving Grace Rescueというシェルターに保護された。 まだ生後4週間だったカンガは温かく抱きしめてくれる存在を求めていたのだ。 安楽死寸前のところ施設に保護されたカンガ カンガは前脚の足首とヒジの間の骨が短くなってしまう橈骨(とうこつ)不全という先天的な症状を持っていた。 この症状を持つは、4足で立とうとすると前脚にあまりに大きな負担がかかるため、後ろ脚で立つ姿勢を取ることが多い。カンガもそうだった。 その姿はカンガルーのようだったので、“カンガ”と名付けられたのだ。 この画像を大きなサイズで見るimege credit:Facebook 安

    2本足の猫。カンガルーキャットと呼ばれた子猫は今、愛をふりまく存在に(アメリカ)
    thnn
    thnn 2017/09/15
    今、幸せそうでよかった。
  • ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者)

    人類の興味と妄想を掻き立てるヴォイニッチ手稿。これは15世紀頃に作成されたと考えられており、1912年にイタリアで発見された古文書(写)である。 そこには多数の奇妙な絵と解読不能な文字が記されており、これまで様々な研究者がこの文字の解読を試みたが成功に至らなかった。 しかしこのほど、イギリスの中世の文献の専門家であるニコラス・ギブズ(Nicholas Gibbs)氏が解読に成功したという。 そこには、婦人病に関する治療法が描かれていたというのだ。 暗号ではなくラテン語の変種の略語だった? 15世紀頃に書かれたとされるこの手稿は、1912年、イタリアで古書収集家ウィルフリッド・ヴォイニッチによって発見された。 あまりの奇妙さに中世の暗号によって記されていると考えられていたが、暗号解読の専門家も解読することはできなかった。 しかし最近、イギリスの中世の文献の専門家であるニコラス・ギブズ(Ni

    ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者)
    thnn
    thnn 2017/09/11
    鋼の錬金術師じゃん
  • アメリカの動物病院の看板が笑わせにかかってる件

    海外の店舗や施設には、看板と共にちょとしたメッセージを表示できるサインボードが備え付けられていることがある。 これは文字板を手動で付け替えるタイプが主流で、そこに「2個買ったら1個タダ」とか「と和解せよ」とか書いてたり書いてなかったりするのが一般的だ。 今回はそんなボードを駆使して、積極的に笑わせにかかってる動物病院のメッセージをざざっとご紹介しよう。動物の習性を知り尽くしたプロ目線のユーモアに、飼い主あるあるな気分になる人も多いはずだ。 1. この画像を大きなサイズで見る 恐竜たちは獣医にかかったことがなかった。わかるだろ、で、ああなっちまった。 image credit:Acton Animal Hospital 2. この画像を大きなサイズで見る 愛とキャットニップの件について話し合えるのは君しかいない image credit:Acton Animal Hospital 3.

    アメリカの動物病院の看板が笑わせにかかってる件
    thnn
    thnn 2017/09/10
    「ネコと和解せよ」
  • 温度によって髪色がチェンジするあのヘアカラーがついに販売開始!

    また髪の話をしよう。 以前、カラパイアで、世界初の温度によって髪色が変わるヘアカラーを紹介したわけなんだが、これがもとになったのかどうかはわからないままに、同じように温度によって髪色が変わるヘアカラーが世界で初めて商品化されたようだ。 9月1日から販売されているんだけどもこれマジでゴイスーだから。 温度によってカメレオンみたいに髪色がパキっとチェンジ!チェンジ!なのだ。チェンジが楽勝で行えるそんな世界に憧れてたんだよなぁーって人は、その夢が叶うわけだからぁ。 太陽の下を歩き回るだけで髪色が変化 このほどプラナヴァ(Pranava)が発売した「ビビッズ・ムード・カラー(Vivids Mood Color)」は、熱に反応して髪の毛の色が変化するヘアカラー。例えば太陽の下を歩き回ると色が変化し、冷たい風が吹くともとの色に戻るといった具合だ。 この画像を大きなサイズで見る カラーのラインアップはい

    温度によって髪色がチェンジするあのヘアカラーがついに販売開始!
    thnn
    thnn 2017/09/05
    学園祭とかで使えると楽しそうだけど、お高い。
  • ポッサムがあまりにもドヤってたので、コラ職人がんばる : カラパイア

    コラ職人シリーズは、海外掲示板redditで人気のコンテンツである。題材になりそうな画像が投稿され、それに基づき様々なコラが作成される。 今回はredditユーザー”Stretlaw」”の義理の父親が、ニュージーランドのオポティキでポッサムを激写したときの画像がテーマとなった。 ポッサムはいきなり人間と遭遇して驚いたのか、両手をあげて強そうなポーズを見せている。それではどんな展開になったのか見ていくことにしよう。

    ポッサムがあまりにもドヤってたので、コラ職人がんばる : カラパイア
    thnn
    thnn 2017/01/31
    可愛い
  • ぼっちで瀕死。同じ境遇で保護されたウサギとハトが片時も離れられない友情をはぐくんだ(アイルランド) : カラパイア

    今年8月、アイルランドの動物保護施設に保護されたのは、生後間もなく孤児で瀕死という同じ境遇のウサギの赤ちゃんとハトの赤ちゃんだ。 これもある意味運命の出会いだったのかもしれない。施設にたった1つしかない保育器に入れられた2羽は、どうか生きのびてほしいというスタッフの祈りが通じたようで、奇跡的に健康を取り戻していった。そして両者は共に逆境を乗り越えた仲間として固い絆でつながったようだ。 元気になった今でもぴったりと寄り添って過ごしているという。

    ぼっちで瀕死。同じ境遇で保護されたウサギとハトが片時も離れられない友情をはぐくんだ(アイルランド) : カラパイア
    thnn
    thnn 2016/09/20
    嗚呼、良かった…
  • 1