2019年3月7日のブックマーク (14件)

  • タイラー・コーエン「女性議員は男性議員よりも有能か」

    Tyler Cowen “Do Congresswomen Outperform Congressmen?” Marginal Revolution, August 22, 2018 というのが2011年に全米政治学ジャーナルに掲載されたサラ・F・アンジアとクリストファー・R・ベリーの論文だ。以下はその論文の要旨。 有権者が女性候補に対して投票しない傾向にあるなら,最も才能と勤勉さを備えた女性候補者のみが選挙プロセスを勝ち抜くだろう。さらに,選挙プロセスに性別による差別があると女性たちが気付いたり,女性たちが自身の実務能力を過小評価する場合,最も実力があり政治意欲のある女性が候補者として出てくるだろう。これらの性別に基づく選別の双方もしくはいずれかが存在する場合,当選した女性議員は同条件の男性議員よりも平均的にはより有能であるとを私たちは論ずる。この私たちの理論の中心的な含意については,自

    タイラー・コーエン「女性議員は男性議員よりも有能か」
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    現状、女性の政治家のほうがうまくやってるという研究がいくつもあると。その原因は明確でないが政治家になるハードルが男性より高いため、などが考えられると
  • ダイアン・コイル「緊縮再考の火種になるかもしれない一冊」(2019年3月3日)

    [Diane Coyle, “Austerity revisited,” The Enlightened Economist, March 3, 2019] このところ読んでいるは,『緊縮:機能するときとしないとき』だ.著者は,Alberto Alesina, Carlo Favero & Francesco Giavazzi.きっと,ある種の人たちにはウケがよくないだ. 財政緊縮策が総需要を減らすことは認めつつも,著者たちは強固にこう論じる――マイナスの産出コストは,増税よりも政府支出削減の方が小さく,このため,支出削減は対GDP比でみた債務を〔増税よりも〕もっと効果的に減らす.不況では財政乗数が大きくなるという主張を著者たちは一蹴する.また,選挙のさいに,有権者たちはかならずしも緊縮〔を訴える候補者〕に手ひどい仕打ちを与えるとはかぎらないという主張も著者たちは認めない.さらに,緊縮

    ダイアン・コイル「緊縮再考の火種になるかもしれない一冊」(2019年3月3日)
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    ”緊縮による産出へのコストは増税よりも政府支出削減の方が低かった” 緊縮はいうほどひどい制作だったわけでないという意見。/ “資力調査をふまえて行われる分野への公共支出を著者たちは支持している”
  • 【追記あり】婚活に疲れたのでオカマと結婚したい

    別に同性愛者ってわけじゃないけど、 婚活してしててそんなに条件絞ってるわけじゃないのに、介護して子育てしてセックスできるママ探してる人とマッチングばかりしてうんざりしてる。 全部ワンオペでって。 別に高望みもしてない地味なアラフォーなんだけど、ここまで言われるもんかな?おまえの面倒見るくらいなら、同じ大型なら犬の方が癒されるのでましですって思うので、一生独身だろうなって思ってるけど。 もう、結婚したいと思うのが女性かオカマになってきた。まだ同姓婚ができないので、アラフォーのおばさんと結婚してもいいオカマのおじさんいませんかね。 オカマのおじさんにも選ぶ権利があるのは知ってますよ。でも、当に疲れたんだ。 面白いテレビを見たときとか、ご飯がうまく行ったときとか、そういうときに何気ない会話をする人が欲しいんだ。 【追記】 こんな内容なのにそこそこのレスをいただいてありがとうございます。 勢いで

    【追記あり】婚活に疲れたのでオカマと結婚したい
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    前にBL方面はオカマやゲイを都合よいキャラとして扱うのをよく見かける、て指摘してた増田があったのを思い出す
  • 国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化 | NHKニュース

    景気の状況を示すことし1月の「景気動向指数」が、3か月連続で悪化し、内閣府は基調判断を下向きに修正しました。これは1月の時点で、景気がすでに後退局面に入っていた可能性を示す内容で、「今の景気回復が戦後最長になったとみられる」とする政府見解とは異なる結果です。 指数の悪化は3か月連続で、中国経済の減速などを背景に、半導体や産業ロボットなど、企業の生産が落ち込んだことが主な要因です。 これを受けて、内閣府は景気の基調判断をこれまでの「足踏みを示している」から「下方への局面変化」に修正しました。 内閣府によりますと、この表現は「景気のピークが数か月前にあった可能性が高いことを示す」と定義され、ことし1月の時点で景気がすでに後退局面に入っていた可能性があることを暫定的に示しています。 政府は1月に「今の景気回復が戦後最長になったとみられる」という見解を示していますが、今回の結果はこれとは異なる形と

    国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化 | NHKニュース
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    景気判断って機械的判断じゃないのか。評価判断が遅れるのは仕方ないが政府の意図が入ってしまうのであれば、最低でも政権の(良い面での)成果として評価されるべきではないな
  • 『目トレ色トレ』へのコメント

    パクリもトレースもうまくやれば「たまたま似た」「見て書いたので複製ではない。ほら線も完全には一致しないでしょ」ができるので故意を証明できず公的に白黒つけ辛い。だからこそ私刑が起きやすいのだろうなとは

    『目トレ色トレ』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    “故意を証明できず公的に白黒つけ辛い。だからこそ私刑が起きやすいのだろう” 証明が難しいから私刑が起きるというのは、なるほどたしかにそうだわ。
  • はてブ引退にあたって、はてなスターを稼ぐ方法全部書く - 今にも崩れそうな本棚の下で

    このたび、はてブできなくなりました。 h.hatena.ne.jp もはや、ブコメでスターを得ることもない。 だから、という訳でもないですが、この機会に、前からいつか書こうと思っていたこと、ブコメでのスターの稼ぎ方について書きます。 主として、増田ブコメでのネタコメの話です。 過激な政治的コメント 政治関係のエントリに、左右どちらかの極端なコメントをすると、スターがもらいやすい。 どちらかというと、左寄りのほうがスターをもらいやすそうだが、右寄りも、はてなでは少数派な分、スターが集中しやすいというメリットがありそうだ。 過激になればなるほど、まともな人からは非表示にされやすいので、この道に一度入ってしまったが最後、後戻りはできないであろう。 私は、この手段はとっていなかったので、詳しくは知らない。 スターください・スターこわい ストレートに「スターください」と書く。 もしくは、「まんじゅう

    はてブ引退にあたって、はてなスターを稼ぐ方法全部書く - 今にも崩れそうな本棚の下で
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
  • 世界各国の議会の女性議員の割合 日本165位 先進国で最低水準 | NHKニュース

    世界各国の議会で女性議員の占める割合が増え続けるなか、日は165位で、先進国の中でも最低水準にとどまっていることがわかり、女性の政治参加が進まない実態が浮き彫りになっています。 それによりますと、対象となった193か国のうち、日の衆議院にあたる下院や一院制の議会で、女性議員が占める割合が最も多いのはアフリカのルワンダで61.3%でした。 一方、日は10.2%で、前の年より順位を7つ下げ、165位となりました。 G7=先進7か国ではフランスが39.7%で16位、イタリアが35.7%で30位、アメリカが23.5%で78位などとなっていて、100位台は日だけでした。 世界全体では1995年に11.3%だった女性議員の割合が、ことし1月時点で24.3%と倍増していて、日では女性の政治参加が進まない実態が浮き彫りになっています。

    世界各国の議会の女性議員の割合 日本165位 先進国で最低水準 | NHKニュース
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    ジェンダーギャップ指数2018では149ヶ国中130位。/ "最も多いのはアフリカのルワンダで61.3%" これな。/ G7で比較をしてるのは良い。数字も見せてるし。/ 米国は最近ニュースになってたな
  • FPSを小学生にやらせるかの議論で

    血がどうのこうの言っててワロタ 大事なのは相手を殺してるってことじゃね 平和的日人には相応しくないね なおマリオ

    FPSを小学生にやらせるかの議論で
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    ビデオゲームの研究で、戦争ものよりサッカーなどのほうが攻撃性が高くなる、というのをみたことがある。
  • コラム「日銀のETF購入政策効果と今後」

    銀行(日銀)の非伝統的金融政策の歴史は長い。ゼロ金利政策を非伝統的金融政策に含めれば、1999年2月にゼロ金利政策が導入されて以降、2000年8月から2001年3月と、2006年7月から2008年12月に一時的にゼロ金利政策が解除された時期を除いては、非伝統的金融政策が継続されている。また、その中で、非伝統的金融政策手法も変遷を遂げてきた。具体的には、2001年3月に量的緩和政策が導入されて以降、2010年10月の包括的金融緩和政策、2013年4月の量的・質的金融緩和政策(QQE)、2016年1月のマイナス金利政策の導入、2016年のイールドカーブ・コントロールの開始など、幾度となく拡張されている。 先にも述べたように、日銀の非伝統的金融政策の歴史は他国よりも長く、計量分析に十分なデータも揃いつつあるので、日銀の非伝統的金融政策の効果を定量的に評価することは、筆者のここ数年の研究のテー

    コラム「日銀のETF購入政策効果と今後」
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    “日銀のETF買入政策は、生産活動に対して比較的大きな正の影響を及ぼし~株価の上昇を通じて、期待インフレ率を上昇させている可能性””近年、その効果が小さくなってきている”
  • DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。 この日の会合は、党の最高意思決定機関である総務会が、関係者からの聞き取りが不十分だと指摘して了承を見送り、異例の差し戻しをしたのを受けて開かれた。 関係者によると、出版社やテレビ局などの著作権者で作るコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「ダウンロードを断つことで、海賊版サイトの資金源を断つことが重要」と文化庁が提示している改正案への支持を表明。だが日漫画家協会の赤松健常務理事が、「原作のまま、ま

    DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    ”党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張” どういうこっちゃ。/ 民衆のために政治があるのでなく、先ず政治がありきで民衆はパワーゲームのためのコマなのかね
  • @tarafuku10 さんの『動画「私がグリーンピースをやめた理由」を訳してみた。人類のために環境を良くすることを使命としていた団体が、なぜ人類を悪者とみなし、科学を無視する政治運動になってしまったのか。創設メンバーの1人であるパトリック・ムーアが説明します。』

    tarafuku10 @tarafuku10 動画「私がグリーンピースをやめた理由」を訳してみた。人類のために環境を良くすることを使命としていた団体が、なぜ人類を悪者とみなし、科学を無視する政治運動になってしまったのか。創設メンバーの1人であるパトリック・ムーアが説明します。youtube.com/watch?v=BpBnJq… pic.twitter.com/LNT2zZ4aYX tarafuku10 @tarafuku10 1971年、カナダのバンクーバーにあるユニテリアン教会の地下で、私はある環境グループの設立に力を貸した。15年の間に、その団体は国際的な巨大組織に成長した。私たちは毎日のように新聞紙上をにぎわした。私は有名になった。そして私はこの組織を去った。 pic.twitter.com/Cx0ykE4wmH

    @tarafuku10 さんの『動画「私がグリーンピースをやめた理由」を訳してみた。人類のために環境を良くすることを使命としていた団体が、なぜ人類を悪者とみなし、科学を無視する政治運動になってしまったのか。創設メンバーの1人であるパトリック・ムーアが説明します。』
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    “扇情主義、デマ情報、恐怖を使ってキャンペーンを推進” 「不利な情報を隠す」もだが、こういう手段を使うのは自分たちの正しさへの奢り。適切な手法を使うことは自分たちが間違ってる場合の保険になる。
  • 『アイマス シンデレラガールズ』と『アイマス ミリオンライブ!』の歌詞は天才すぎ!? 歌詞の魅力を語り合う“#歌詞が天才選手権”がTwitterに吹き荒れる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    [2019年3月7日13時25分 記事修正] ハッシュタグの発祥について誤解を招くような表現があったため、該当部分を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。 バンダイナムコエンターテインメントが展開中の『アイドルマスター シンデレラガールズ』と『アイドルマスター ミリオンライブ!』。同作に関連するツイートがTwitterのトレンド入りを果たすなど、注目が集まっている。 トレンド入りしたハッシュタグは、“#デレマス歌詞が天才選手権”、“#ミリオンライブ歌詞が天才選手権”のふたつで、両作品の関連楽曲の歌詞の魅力を語り合うというもの。 このハッシュタグは『アイドルマスター SideM』の“#SideM歌詞が天才選手権”から始まり、派生する形で上記のふたつのほか、“#765プロ歌詞が天才選手権”、“#シャニマス歌詞が天才選手権”など、各コンテンツのタグが

    『アイマス シンデレラガールズ』と『アイマス ミリオンライブ!』の歌詞は天才すぎ!? 歌詞の魅力を語り合う“#歌詞が天才選手権”がTwitterに吹き荒れる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    「#SideM歌詞が天才選手権」も/ ファミ通ってこういう記事もあるんだな。
  • When Good People Behave Badly

    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    プライミングによって、物事の判断での倫理性が変化する。/ 所属集団の構成員による非倫理的行為は問題と思われにくく真似されやすい。外集団の構成員の非倫理的行為の観察は、倫理問題を際立たせる
  • Yahoo!ニュース

    ドラフト主な指名漏れ【一覧】U-18右腕の東恩納蒼もまさか “ボンズ”広陵・真鍋慧、大学生では甲子園V右腕も届かず

    Yahoo!ニュース
    tick2tack
    tick2tack 2019/03/07
    37000円の認知科学事典を借りよう!/ ゲーミフィケーションを取り入れるのは良いと思うが、「得した」という認識を植え付けるのは将来マイナスになるのでは