タグ

2014年1月28日のブックマーク (13件)

  • <NHK経営委>籾井氏に厳重注意…辞任求めず 慰安婦発言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHK経営委員会(12人)が28日開かれ、籾井(もみい)勝人会長が従軍慰安婦問題をめぐり「どこの国にもあった」などと発言したことについて、浜田健一郎経営委員長は「公共放送のトップとしての立場を軽んじるものといわざるをえない」と籾井会長を厳重注意。「説明責任を果たし事態収拾に当たってほしい」として辞任は迫らなかった。籾井会長は「個人的見解を述べたことは不適切だった。反省している」と述べ、会長職を続けていく考えを示した。 委員会は非公開で、終了後に浜田委員長らが取材に応じた。 浜田委員長によると、籾井会長の個々の発言の是非については「思想信条を議論する場ではない」としてテーマにはせず、委員からも「やめるべきだ」といった進退に関する意見はなかった。その一方で、「公人であるとの認識を持つべきだ」「日に寄せられている諸外国の信頼を回復することが必要」といった厳しい発言はあったという。 また籾

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    「裁判は豚のサーカス」ボブ・ディラン Hurricane より
  • あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代

    あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    女性の貧困がガキの福祉の劣悪さに直結することが多いってのは確実。もちろん、父子家庭は父子家庭でヒジョーに厳しい状況はあるんだけど、統計的にはこっちが多いだろうということ。
  • 有名神社を“徹底解説”する週刊『日本の神社』デアゴスティーニから登場 創刊号は「出雲大社」 - はてなニュース

    デアゴスティーニ・ジャパンは1月28日(火)、全国各地の有名神社をピックアップするシリーズ、週刊『日の神社』を発売しました。毎号約1社を取り上げ、神社の由来や、社殿をはじめとする建造物、祭や四季折々の様子などを、オールカラーで紹介するとのことです。創刊号のテーマは、島根県出雲市の「出雲大社」。価格は創刊号のみ290円(税込)です。 ▽ 週刊 日の神社 | デアゴスティーニ・ジャパン ▽ 日の神話と歴史にゆかりの深い名社を 臨場感あふれるビジュアルで徹底解説!週刊『日の神社』(PDF) 『日の神社』は、日の神話と歴史にゆかりの深い神社を取り上げていくシリーズです。神社の基データや祭事の紹介をはじめ、門前マップ、伝承される逸話やミステリー、神様の特徴や関係図などを、貴重な資料から新たな視点で解説するとしています。神社の全体像と建造物の位置関係を、大判の空撮写真と描き下ろしのオリジ

    有名神社を“徹底解説”する週刊『日本の神社』デアゴスティーニから登場 創刊号は「出雲大社」 - はてなニュース
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    やべえ、ほしい・・・
  • 高須クリニックが「明日、ママがいない」のスポンサーに名乗り

    児童養護施設を舞台にした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)の番組スポンサー全8社が、1月29日放送の第3話でCM放送を見合わせると各報道が伝える中、高須クリニック代表の高須克弥氏が自身のTwitterで同番組のスポンサーになる意思があることを明らかにした。 ツイートでは報道を受けて、「僕が今からスポンサーになるからしっかりやってくれ」と日テレビと広告代理店の電通に連絡したと報告している。「今夜のオンエアに間に合うといいな♪なう」(明日の間違いと思われる)と、早い時期に放送される見通しであることにも触れている。 「明日、ママがいない」はドラマの内容に対して、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する熊市の慈恵病院や全国児童養護施設協議会が誤解を与えるとして、放送中止や改善を求めている。なお、日テレビ側では台の修正などは行わず、全9話の放送を表明してい

    高須クリニックが「明日、ママがいない」のスポンサーに名乗り
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    芸能人や業界関係者に感謝されながらCM枠を安く買い叩いてバッチリ売名か・・・見事なもんだw
  • 『芸術に税金を出す意味が分からない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『芸術に税金を出す意味が分からない』へのコメント
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    ただ、伝統芸能を市場原理でなくしてしまうと、ウヨのみなさまが「日本sugeeee!」をするネタが減っちゃうんじゃないの? 僕は伝統芸能にカネだして保存することに賛成だとはいっておくけど。
  • 芸術に税金を出す意味が分からない

    税金を使って見る人が少ない芸術に補助金を出す意味がさっぱり分からない。 その意味が分かる人が、見ることによって収益をあげれば良い話で、税金を使う意義は全くないと思う。儲からないから、補助金が必要という意見もあるが、補助金なしで経営がなりたないということは、運営者側の努力が足りないか、そもそも今の時代に必要のないものなのではないだろうか。何でも補助金というのが根的に間違っている。補助金は麻薬に近いと思っている。補助金で生き続けていくと、補助金なしの生活をするのが困難になってしまう。大衆芸能なら大衆が支えるものである。 伝統があるからとかは関係ないと思う。宿場町だってなくなった、山岳信仰だってなくなった。旧道だってなくなった。武士だっていなくなった。時代と共に必要とされるものは変わる。昔なら文楽を見た休日の使い方は、今は昔と比べられないほど選択肢が存在する。 文楽は見に行ったことはないが、美

    芸術に税金を出す意味が分からない
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    「あなたの芸術が百万人の飢えた子供のためになりますか」とサルトルも問うていたね。芸術への補助金というのは、富裕層の中でカネを回す仕組みの一つという点は確かにある。が、それだけでもないw
  • 豪 サメ駆除批判で波紋広がる NHKニュース

    オーストラリア西部で、海水浴客がサメに襲われるのを防ぐために、サメの駆除が始まりましたが、地元の市民や反捕鯨団体の「シー・シェパード」などが「残酷だ」として強く批判して、波紋が広がっています。 オーストラリア西部では2000年以降、サーフィンや海水浴をしていた人がサメに襲われて11人が死亡し、このうち7人は2010年以降の被害で、地元政府は27日から格的にサメの駆除を始めました。 オーストラリアABCテレビは、28日朝のニュースで、西部ダンズボローの海岸からおよそ1キロ沖合に、サメをおびき寄せる餌の付いた網を仕掛け、そこに近づいてきた体長およそ3メートルのサメに、地元政府の依頼を受けた漁業者が銃を向けている様子を放送しました。 そして、サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられたと伝えています。 今回の駆除については、サメに襲われた経験のある人たちからは、何らかの対応策が必要だとして評価する声

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    中国の富裕化で絶滅が危惧される生物ってけっこーいて、フカヒレの原料であるサメもそのひとつだろうな、と。そのあたりをシーシェパードは狙っていることの前哨戦なんじゃないかとヤブニラミ。
  • NATROM帝国崩壊の序章

    自称医師、NATROM。彼は悪辣な論法で、ネットで救いを求める子羊たちを論破していた。そんな子羊の一人、@daibutsudaが悪を滅ぼすため立ち上がった・・・! 窮鼠をもかむという言葉の意味を重い汁が良い。

    NATROM帝国崩壊の序章
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    うむ、言葉の意味を軽い汁しているところだよ。
  • http://twitter.com/Igeta_Kiyonori/status/427805855900119040

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    生前から慰撫しておかぬと怨霊になるというのが日本人の伝統的な霊魂観だというのに・・・。どうすればここまで心がケガレるのだろうね? 靖国に参拝するとケガレるのかな?
  • 伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」

    2014年01月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ビジュアル重視の傾向にある声優界について語っていた。 声優グランプリ 2014年 伊集院光:今日、夕方にニュース観てたら、モデル事務所のオスカープロモーションと、声優さんたちが所属している事務所の青二プロダクションが合同で、新しい可愛い子ちゃんの声優さんを探し出す、みたいなグランプリをやってて。ホリプロも多分、前の回とかその前の回で、声優志望で可愛い子を探す、とかやってたんですよ。 昨今、可愛い声優さんと共演させてもらう時も多いですけど、可愛い子ちゃんが割りとブリブリの童貞の夢をきちんと守ってくれるアイドルちゃんの役割も兼ねてたりするから、その傾向は仕方ないというか、そういうもんなんだろうなって思うんだけどね。 異様な俳優・声優が埋もれる時代

    伊集院光、声優界のビジュアル重視に待った「声で勝負する人に不幸な時代」
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    ウォルト・ディズニーが白雪姫の声優オーディションをするとき、顔を見ると声の判断が適切にできないからといって、顔を絶対に見なかったのだとか。今のヲタさんがたはイマジネーションが不足してるんじゃね?
  • 「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員で埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(67)が、女性の社会進出が出生率を低下させたとし、男女共同参画社会基法などを批判するコラムを産経新聞に寄せた。安倍晋三首相を支援し、首相と思想的にも近いとされる人物だけに、物議を醸している。 ■少子化解決策と主張 「『性別役割分担』は哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然」 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性がと子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求めた。 これに対し、ツイッターでは2千件以上の意見が書き込まれている。「時代に逆行」との反論から、「まさに当たり前の考え方だ」との賛意まで、議論が沸いている。 長谷川氏は朝日新聞の取材に、コラムの狙いを「極めて重大な

    「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    ガキを産ませたいのなら子育てにインセンティブをもたせるのが合理的だが、フェミ憎悪のお歴々はそのあたりをまったく考えられない馬鹿ばっかり。長谷川三千子はその典型。
  • ヤクザに殴られてから刑事訴訟をするまで私のしたこと

    私もこのようなことになるまで怖かったです。ええ、過去形です。私の体験談を共有することで皆さんの恐怖が軽減できればと思います。 西暦2000年の話です。私は当時二十歳、すすきののカラオケ店に勤務しておりました。16時くらいから3人組の男の受付をしたところ、しばらくして別の部屋からクレームが入りました。いわく「勝手に部屋に入ってきて一緒に歌おうとする人たちがいるので注意して欲しい」とのこと。まずは電話の入った部屋へ向かい、思い当たる節はありましたので彼らの部屋に。どちらにも見あたりません。そうこうしているうちに別の部屋から出てきました。私は丁寧にお店のルールを伝えました。やりとりは要約するとこんな感じです。

    ヤクザに殴られてから刑事訴訟をするまで私のしたこと
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    創作臭がプンプン。ヤクザはビジネスなので、金にならない暴力は基本的にやらんよ。メンツがどうこうというのも実はビジネス(「海賊の経済学」を参照)。まあ、ヤクザは病理集団でもあるけどなw
  • <日テレ>ドラマのスポンサー新たに3社降板で全社CM中止 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    児童養護施設を舞台にした日テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院や養護施設団体などから抗議を受けている問題で、番組スポンサー8社のうち、新たに花王、小林製薬、三菱地所の3社が27日、第3話(29日放送)でのCM放送の見合わせを決めた。これで全社がCM放送を中止または見合わせることになった。【有田浩子】 【日テレ社長「ママがいない」第3話以降も放送継続へ】

    <日テレ>ドラマのスポンサー新たに3社降板で全社CM中止 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/28
    おおお、これで震災時のように、CM時間はぜんぶ公共広告機構になるのか? 「ぽぽぽぽ〜ん♪」がまたくるんか!?