タグ

ブックマーク / takedanet.com (9)

  • あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日 : 武田邦彦 (中部大学)

    ある読者の方が線量計を持っておられて、それを使って毎日、定点観測を続け、その結果をお送りいただいた。測定は毎日、朝は職場、夕はご自宅玄関前、夜は自宅居間就寝前 の3回の測定を標準として、その平均値を整理しておられます。場所は三重県です。 それをグラフにプロットしてご自宅付近の放射線量の変化を見ておられます。科学的に正確でデータもシッカリして、これこそ「被曝の問題を日人一人一人で取り組み、より安全な生活を目指そう」という活動のなかですばらしいものと思います。 データの詳細は別にして、昨年の9月頃より三重県の放射線量はわずかならが上がっていて、一次方程式(y=ax+b)で書けば、今年の1月から3月までの平均がb(つまりおおよその最初の状態)が毎時0.10マイクルシーベルト、a(変化)が0.0004((マイクロシーベルト/時)/日)です。 もちろんデータは個人が測定したもので、ある場所に限定さ

    あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日 : 武田邦彦 (中部大学)
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2015/02/25
    コメ欄が宇宙戦艦ヤマトのエンディングナレーションみたいになってるな。いわく「地球滅亡の日まであと◯◯日」
  • 武田邦彦 (中部大学): 安倍首相の靖国参拝・・・独立国としてのプライドを持とう

    「20131227958958.mp3」をダウンロード 秘密保護法で強引な国会運営をした安倍首相が靖国神社を参拝したので、心配している人は多いだろう。今朝の新聞には「失うものが多い」と論説にあったが、当はどうだろうか? まず第一にこのブログの「普通の歴史」のシリーズで書いたように、 1)日は侵略戦争をしていない、 2)東京裁判というのは事実ではなく、東京リンチはあった、 3)したがって、戦犯(犯罪人)はいない、 4)南京虐殺はなかった。朝日新聞の造語である、 ということだ。 日が戦ったのは、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、中国中国だけはアジアの国で白人側についたから)であり、アジア人とは戦っていない。朝鮮とも戦っていない。だから侵略戦争というのは中国人と朝日新聞の造語である。 戦争に負けて、アメリカ側が「裁判」という体裁をとって日の指導層を殺したが、法律がなく、

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2014/01/07
    おお、タケダセンセイこちらにシフトかー♪ 捏造を垂れ流しながらカネを稼ぐお方が目をつけたのは今度はこっちか。そういえば、我らがid:tari-Gダイセンセイは「武田は間違っていない」タグまで使ってたな(遠い目
  • 武田邦彦 (中部大学): 今(2013年4月)、食材でなにが汚染されているか?

    「genpatsu_shokuzai01tdyno.145-(10:09).mp3」をダウンロード 原発事故から2年経って、人の心は変わっていきますが、セシウム137の半減期は変わりません。土から穫れる材は土壌が汚れていれば、どうしても汚染されてしまいます。「被曝と戦う」と言っても、人間の体は毒物が入れば打撃を受けます。 そこで、2年経って、材はどうか、民間で材の汚染を調べていただいている複数の方から情報を頂きました。国や農水省が「大丈夫」というなか、民間の測定の方が当に頑張っておられます。今回はCRMS 市民放射能測定所 福島さんの情報です。 このグラフが一番、的確と思います。福島県の測定ですから、強く汚染されているという事になりますので、これでおおよその危険性がわかると思います。離れているところはこの状態より安全と思ってください。 かなり危険・・・・・・・・ 「野生キノコ、

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2013/04/14
    「国のお金をもらっている東大が誠意のない測定をしていると私は判断」ほほう? 武田邦彦センセイの所属する中部大学には、国からの私学助成金が出ていないと? 武田センセイは国からのお金はもらってないと?
  • 武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化

    時に幼児の死が報じられる.その多くが親の虐待やそれに類するものだ。このようなことが昔から同じような確率で起こっていたような気もするし、最近、多くなったような感じもする. かつて、幼児を身売りして家族の生活の足しにするということも行われていたのだから、親が自分の子を大切にする程度は、「美しい話」だけではないことは確かだ。 でも、昔との比較はともかく、悲惨な幼児の死を少しでも少なくすることは大切なことだろう. 私は、いくつかの改善を試みたら良いのではないかと思う. ・・・・・・・・・ まず、第一に「子育て資金」を止めなければならない。 子育て資金が「幼児虐待」につながる理由は簡単だ. 1)   「子供を育てる責任は社会にある」という閣僚の発言は「親は子供を育てる責任はない」というのと同じ意味だから、多くの親の中には「ああ、そうか。子供を育てるのは煩わしいから、すこしいじめれば国が保護してくれる

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2012/05/11
    武田邦彦は親学と親和性が高いなー。まあ、この人は放射線や温暖化や生物多様性についてもこのレベルだけどな。
  • 武田邦彦 (中部大学): 日本を守った人たち  神社、屯田兵、そして旭川第七師団

    が明治維新を迎えた時、世界はひどい状態にありました。 どう猛な白人人種がアジア・アフリカ諸国のほとんどを植民地にし、その人たちからの富を収奪して豊かな生活を送っていました。 もちろん白人がその文化の高さでアジア・アフリカ諸国を植民地にしたのではなく、砲艦外交、つまり軍艦と軍隊で脅し、時に撃ち殺して植民地にしたのです。 このような時代にちょうど明治維新を迎えた日は、何とかして日が植民地にならないように頑張りました。それには一にも二にも軍隊が必要だったのです。 当時の白人、特にアングロサクソンは極めて征服欲が強く、理屈をいっても通じるような相手ではありませんでした。でも、軍隊が強ければたとえ小さな国でも植民地にされるのを防ぐことができたのです。 形式的に植民地にならなかったという中国や今のタイなども外国に干渉されていましたから、完全に独力で独立していたのは「日だけ」といっても間違いで

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2012/03/08
    馬鹿は全方位で馬鹿なタイプと特定方面で馬鹿というのがあるが、武田邦彦は前者だな。歴史修正主義との親和性も高そうだ。
  • 武田邦彦 (中部大学): 南の男と結婚すると・・・

    あるテレビでイルカの飼育と教育の話をしていた。 イルカは頭がよく母親と子供の間に会話があるという。おそらくはかなり簡単な会話だとは思うが、それでも会話がある。 学生が質問した。 「父親と子供の間はどうなんですか?」 「父親はサボりで育児には熱心ではない。でも敵が来ると果敢に立ち向かって死ぬこともある」 と答えた。 ・・・・・・・・・ 男女機会均等法ができ、育児をする父親を「イケメン」をもじって「イクメン」と言うそうだ。つまり、父親が育児をすることはアプリオリ(言うまでもなくという意味)に正しいとされている. でも、科学の分野で仕事をしてきた私にとっては、男性が育児をする方が奇妙だ. さらに、母親が子供と一緒に生活せず、託児所などに子供を預けて働きに出ることに強い違和感を感じる. 名古屋大学にいるときに一時、経営的な意見を述べる立場にあったが、大学に託児所をつくることが提案された.大学にお勤

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2012/01/14
    「科学の分野で仕事をしてきた私にとっては、男性が育児をする方が奇妙だ.〜母親が子供と一緒に生活せず、託児所などに子供を預けて働きに出ることに強い違和感」完全な理系マッチョ差別主義者。しかもニセ科学。
  • 武田邦彦 (中部大学): 読売新聞の社説と私の考えの違い・・何が「無用」か?

    リサイクルや温暖化の報道の時から、私は新聞の社説にはかなりの違和感をもっていた. 社説は「意見」を書くのだから、その人、その人によって違っても良いのだけれど、「意見」の前に「事実」があるのだから、あまりにも「事実」や「学問」に反する「意見」は科学者として同意できないところがあるからだ。 リサイクルなら、1)エントロピーの増大の原理に反していることについて新聞社内の科学者の意見を聞いたか、2)プラスチック材料は原則的に再利用できない、3)諸外国の状況はどうか、などは社説を書く前に必要なチェック項目だろう. 温暖化なら、1)伝熱工学の原理に反していないか、2)なぜ世界のほとんどの国が削減を使用としていないのか、3)温暖化は大したことが無いがそれをテコに省エネ技術などを進める方が良いと考えているなら、それを前面に出せないか、などを考慮する必要があるからだ。 ・・・・・・・・・ その意味で、原発事

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/12/07
    ふんとに「1生100ベクレル」っていってる・・・。「「1生100ベクレル」という根拠を見たことが無い。」というか、「1生100ベクレル」というフレーズを初めて見ますた。
  • 武田邦彦 (中部大学): 日進市の花火・・・どちらが論理的か?

    愛知県日進市の花火大会で一部の花火の打ち上げた中止されました。 報道では「花火大会の実行委員会は「花火店のある場所は国の放射線許容量を下回っている。室内で保管され、まったく問題ない」として実施する考えだったが取りやめた。」 「実行委事務局責任者の市産業振興課長は「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」と理由を説明した。」 「川俣町は一部が原発事故で計画的避難区域に指定されているが、菅野煙火店は区域外の低線量地域にある。花火の社長は「初めてのケース。仕方がないが、大変残念」と悔しがった。」 「名古屋大大学院の某教授(環境放射能)は「花火の放射性物質を気にして打ち上げを取りやめるのは行きすぎた反応であり、大変残念なことだ。花火は当然、品とは切り分けて考えなければならない。こうした根拠のない考えや不安は、差別やいじめ

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/09/21
    放射能怖いポピュリズムが、はっきりと差別主義の肯定になっている。
  • 武田邦彦 (中部大学): 甘く見られないように(2)・・・「どうせガンは多いのだから」

    最近ではさすがに少なくなったが、3月から5月にかけて、放射線防護が専門のお医者さんや原子力安全委員長を歴任した方、そしてこれまで放射線被曝については批判的な態度をとってきた朝日新聞のように「どう見ても社会をリードする人やマスコミ」が、「どうせガンが多いのだから、1年100ミリ被曝しても大したことはない」と繰り返し発言してきた。 人間は全員が死亡するが、死亡した時の原因を分類して「ガンで何人が亡くなった」という統計と、東電がヘマして原発が爆発し、不意に児童が被曝してガンになるのは質的に違うので、もともと数字で比較するのがおかしい。 でも、それを言っているのが専門医、国の高官、それに巨大マスコミともなるとそれなりに反撃も理論化しておかないと多くの人が困る。事実、自治体や教育委員会などは、権威に弱く自らは考えようとしないので、同じことを言って住民を苦しめている例が見られる。 そこで、一応、ここで

    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/08/22
    全編にわたってデタラメで、かえって突っ込みようがない。
  • 1