タグ

イグノーベル賞に関するtimetrainのブックマーク (17)

  • ユニークで興味深い研究に贈られる第34回イグノーベル賞の全部門まとめ、日本人は18年連続30回目の受賞

    アメリカの科学誌「Improbable Research(風変わりな研究の年報)」が1991年から主催する「イグノーベル賞」の第34回授賞式が、日時間の2024年9月13日7時に開催されました。今回は5年ぶりのオフライン開催で、去年に引き続き日人の研究チームが受賞しています。 The 34th First Annual Ig Nobel Ceremony https://improbable.com/ig/archive/2024-ceremony/ 授賞式の様子は以下のムービーで見ることができます。 The 34th First Annual Ig Nobel Ceremony (2024) - YouTube ・第34回イグノーベル賞部門 ◆平和賞 ◆植物学賞 ◆解剖学賞 ◆薬学賞 ◆物理学賞 ◆生理学賞 ◆確率賞 ◆化学賞 ◆人口統計学賞 ◆生物学賞 授賞式は、マサチューセッツ工

    ユニークで興味深い研究に贈られる第34回イグノーベル賞の全部門まとめ、日本人は18年連続30回目の受賞
    timetrain
    timetrain 2024/09/13
    そういやスキナー氏は亡くなっているがイグノーベル賞は故人も受賞できるのね。生物学賞ではお孫さんがいらっしゃってるし
  • イグ・ノーベル賞 18年連続日本人が受賞 ブタはお尻からも呼吸 | NHK

    ノーベル賞のパロディーで、ユニークな研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、ことしは、ブタなどの動物に「お尻から呼吸する能力があることを発見した」として、日などの研究チームが「生理学賞」を受賞しました。日人の受賞は18年連続です。 「イグ・ノーベル賞」は、1991年にノーベル賞のパロディーとしてアメリカの科学雑誌が始めた賞で、人をクスッと笑わせつつ考えさせる研究に贈られます。 日時間の13日、ことしの受賞者が発表され、東京医科歯科大学と大阪大学で教授を務める武部貴則さんらの研究チームが「生理学賞」を受賞しました。 研究チームは、肺による呼吸が難しい状態になったブタなどの動物の腸に、高い濃度の酸素を含んだ特殊な液体をお尻から送り込む実験を行いました。 その結果、どの動物も血液中の酸素が大幅に増え、このうちブタでは一定の条件のもとで、呼吸不全の症状が改善することが確認で

    イグ・ノーベル賞 18年連続日本人が受賞 ブタはお尻からも呼吸 | NHK
    timetrain
    timetrain 2024/09/13
    日本の研究者がノーベル賞以上にイグノーベル賞を取り続けられる環境をなんとしても維持してほしい。 ・・というかこれ本体も取りかねないのでは。イグノーベル賞が尻と腸とうんこが好きなのは理解する。
  • 「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大グループ “つまむ”を分析 | NHK

    ノーベル賞のパロディーで、ユニークな研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、ことしはペットボトルのキャップをあけるときなど、ものをつまんで回すときの指の使い方を詳細に分析した、千葉工業大学の研究グループが「工学賞」を受賞しました。 日人の受賞は16年連続です。 「イグ・ノーベル賞」は、1991年にノーベル賞のパロディーとしてアメリカの科学雑誌が始めた賞で、人を笑わせつつ考えさせる研究に贈られます。 日時間の16日、ことしの受賞者が発表され、このうち千葉工業大学の松崎元教授などの研究グループが「工学賞」を受賞しました。 この研究では、ペットボトルのキャップやオーディオの音量をあげるつまみなど、ものをつまんで回すとき指をどのように使うのか、つまみの太さを変えて調べる実験を行いました。 そして、つまみの太さと使う指の数との関係や指の位置との関係を詳細に分析しました。 主催

    「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大グループ “つまむ”を分析 | NHK
    timetrain
    timetrain 2022/09/16
    各賞とも素晴らしいな
  • つまみ回してイグ・ノーベル賞 「面倒くさいこと」続けた学者の軌跡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    つまみ回してイグ・ノーベル賞 「面倒くさいこと」続けた学者の軌跡:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2022/09/16
    時々こういうガチな研究も受賞するよね
  • イグノーベル授賞式がYouTubeでブロック対象に、理由は1914年録音の音源使用か

    2021年9月9日に行われた2021年度イグノーベル賞授賞式の動画がYouTubeにおいて一部の国でブロックされていることがわかりました。 Improbable Research » Blog Archive https://www.improbable.com/2021/09/13/youtube-the-ig-nobel-prizes-and-the-year-1914/ 当該動画は以下のもの。日からアクセスすると「この動画は、お住まいの国では公開されていません」というメッセージが表示され、動画が再生できない状態となっています。 The 31st First Annual Ig Nobel Prize Ceremony 2021 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_Rr8NxPDzBM イグノーベル賞を主催する「Improbable

    イグノーベル授賞式がYouTubeでブロック対象に、理由は1914年録音の音源使用か
    timetrain
    timetrain 2021/09/14
    もはや著作者とも演奏者とも何の関係もない、100年も続くような権利など人類をむしばむ病だ
  • 歩きスマホは…54人で歩いてイグ・ノーベル賞 日本人が15年連続:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    歩きスマホは…54人で歩いてイグ・ノーベル賞 日本人が15年連続:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2021/09/10
    わかる。イグノーベル賞が出ているうちはまだ日本は踏みとどまれるだけの土壌が残ってると思う。
  • ワニにヘリウム吸わせると… 日本人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ワニにヘリウム吸わせると… 日本人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2020/09/18
    人類が地球にいる存在意義の一つはイグノーベル賞ではないかとすら思う。楽しい
  • おバカな研究に贈られる「イグノーベル賞」で日本人が12年連続受賞の栄誉に輝く

    1991年にアメリカの科学雑誌により創設されたイグノーベル賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」を対象にしたノーベル賞のパロディです。歴代の受賞研究は「何を思ってこんな研究をしたのか?」を首をかしげたくなるものばかりですが、なんと日人の研究者は2007年から2017年まで11年連続でイグノーベル賞を受賞しており、もはや常連国となっています。2018年9月13日に行われた2018年のイグノーベル賞授賞式において、日の研究者が医学教育賞を受賞して12年連続受賞の栄誉に輝きました。 Here are your 2018 Ig Nobel Prize winners | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2018/09/the-serious-science-of-the-ig-nobel-prizes-will-make-y

    おバカな研究に贈られる「イグノーベル賞」で日本人が12年連続受賞の栄誉に輝く
    timetrain
    timetrain 2018/09/14
    あと何年受賞できるかな。平和賞や経済学賞も素晴らしく笑える。文学賞も容赦なくて好き。栄養学賞がヤバイw/生殖医療賞:「切手を使って夜間にペニスが勃起するかどうかの測定手法」も日本人だ!10円切手使用
  • 座って大腸検査「苦痛少ない」自ら試しイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    人々を笑わせ、考えさせた研究に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が13日(日時間14日)、米ハーバード大(マサチューセッツ州)であった。座った姿勢で大腸の内視鏡検査を受けると苦痛が少ないことを自ら試した昭和伊南(いなん)総合病院(長野県駒ケ根市)の堀内朗医師(57)が、医学教育賞を受けた。日人の受賞はこれで12年連続となった。 受賞理由は「座位で行う大腸内視鏡検査―自ら試してわかった教訓」。堀内さんは内視鏡の専門医で、同病院消化器病センター長。13日夜(日時間14日午前)にハーバード大の劇場で開かれた授賞式に出席した。堀内さんは渡米前、取材に「地域から大腸がんをなくしたい、その試行錯誤を評価してもらったと思う」と語った。 大腸がん検診などで受ける内視鏡検査は、通常は横に寝た状態で肛門(こうもん)から管状の内視鏡を体内に入れていく。堀内さんは、痛みや不快感を減らす方法を探していて、座

    座って大腸検査「苦痛少ない」自ら試しイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2018/09/14
    聞いて楽しい納得のイグノーベル賞だけど、これ現場での成果絶大なのでは……素晴らしい
  • 2017年イグノーベル賞受賞式

    小林哲 ☁ Tetsu KOBAYASHI @kbts_sci 寒くないんですか?「オイルを塗ってるから温かいよ」 銀色、体によくないんじゃ?「今年で25年もやってるから大丈夫」 懐中電灯を持って会場をうろつく照明係「人間スポットライト」の発案者で自ら演じるジム・ブレット博士。かつてMITで教壇に立っていたそうです。#IgNobel pic.twitter.com/UBullmeZco 2016-09-23 10:55:17 小林哲 🌎 Tetsu KOBAYASHI @kbts_sci The theme of this year’s ceremony is Uncertainty イグ・ノーベル賞の今年のテーマは「不確実性」 といっても、毎年、受賞に関係あるような関係ないような感じなので忘れても大丈夫です。 #IgNObel 2017-09-15 07:14:11

    2017年イグノーベル賞受賞式
    timetrain
    timetrain 2017/09/15
    イグノーベル賞を取れるような研究者たちが研究を続けていける国でありますように、と今年も願う。
  • #イグノーベル賞 物理学賞「ネコは固体にも液体にもなれる?」記念、液体ネコ画像まとめ

    まとめ 【イグノーベル賞2017】日人が生物学賞受賞「雌雄の交尾器が逆転している昆虫」の研究について通訳が言葉に詰まる #.. 日人が11年連続受賞!日時間朝7時から開始、ミサイルの最中でした。 145377 pv 267 28 users 258 小林哲 🌎 Tetsu KOBAYASHI @kbts_sci 【物理学賞】フランス/ネコは固体にも液体にもなれる? 固体とも液体ともつかないネコのふるまいに注目し「流動体」として物理学的に分析。老いたネコの方が子ネコより流動性が高いらしいです。#IgNobel 写真は受賞論文より。 pic.twitter.com/e7nM4fKZxh 2017-09-15 07:18:55

    #イグノーベル賞 物理学賞「ネコは固体にも液体にもなれる?」記念、液体ネコ画像まとめ
    timetrain
    timetrain 2017/09/15
    ほんと同じ脊椎生物とは思えないよ
  • 雄と雌「逆転」の虫を発見、日本人らにイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    人々を笑わせ、考えさせた業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」が14日、米国ハーバード大で発表され、日人らの研究チームが「生物学賞」を受賞した。日人の受賞は11年連続。チームは男女の入れ替わりを描いたヒット映画「君の名は。」を思わせるような、雌雄が「逆転」した昆虫について研究した。 受賞したのは吉澤和徳・北海道大准教授(46)、上村佳孝・慶応大准教授(40)、海外の研究者のチーム。ブラジルの洞窟で見つかった新種の虫の雌が「ペニス」のような器官を持ち、それを使って雄と交尾することを解明した。性差とは何かを考えさせるとして、研究が評価された。 この虫は体長約3ミリで、日では住宅など身近な場所にいる「チャタテムシ」の仲間。吉澤さんは和名を「トリカヘチャタテ」と名付けた。男女の入れ替わりを描いた平安時代の古典「とりかへばや物語」からとった。 トリカヘチャタテは2010年以降に新種として登録された

    雄と雌「逆転」の虫を発見、日本人らにイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2017/09/15
    他のも詳細が知りたい「吸血コウモリが人間の血液を吸っていた初の科学的報告」とかおいおい
  • 「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が22日、米ハーバード大であった。前かがみになって股の間から後ろ方向にものを見ると、実際より小さく見える「股のぞき効果」を実験で示した東山篤規(あつき)・立命館大教授(65)と足立浩平・大阪大教授(57)が「知覚賞」を受賞した。日人の受賞は10年連続。 ハーバード大の劇場で開かれた授賞式に臨んだ東山教授は、股のぞきを披露しながら「股のぞきをすると、小さく、縮む。覚えて帰ってください。小さく、縮む……」などと研究内容を紹介した。 股のぞきをして景色を見ると、天地が逆さまになり、直立した姿勢で見た時より平らで奥行きが少ない印象を受ける。日三景の一つ京都府の「天橋立」では、「股のぞき」をして景色を楽しむ風習があるなど、日では昔から効果が知られてきた。 実験心理学が専門の東山教授が主に研究を行い、足立教授が統計分析に協

    「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    毎年イグノーベル賞を取れるくらいに様々な基礎研究の土台が続いて欲しい。予算削減に立ち向かう根拠をイグノーベルに求めるのは間違ってるとは思うけど、それくらいしかネタがない
  • 2016年イグ・ノーベル賞授賞式

    小林哲 🌤️ Tetsu KOBAYASHI @kbts_sci イグ・ノーベル賞とは… 人々を笑わせ、考えさせた研究に贈られる。科学誌(ありえない科学年報)編集者のマーク・エイブラハムズ氏が1991年に創設。毎年10分野の個人・グループを選ぶ。会場はハーバード大。今年は自薦を含めて9千件の応募があったとのこと。 2016-09-23 08:13:18

    2016年イグ・ノーベル賞授賞式
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    天橋立という日本の伝統的示唆から二十一世紀の科学が開いていく感、これはこれで最高だろ
  • 【今年も日本人受賞】イグノーベル賞2015ニコ生実況速報ハッシュタグセレクション

    リンク SOCIETAS [ソキエタス] イグノーベル賞2015授賞式が開催:日人も9年連続で受賞! : SOCIETAS [ソキエタス] 2015年イグノーベル賞の授賞式が日時間18日朝、米国ハーバード大学のサンダーズ・シアターで実施された。 イグノーベル賞とは?(リンク記事より) 「イグノーベル賞は世界最高の学術賞であるノーベル賞と「恥ずかしい、不名誉な」(Ignoble)を掛けた造語。「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞として、1991年、『Annals of Improbable Research』なるアメリカの科学ユーモア雑誌の編集者、マーク・エイブラハムズの発案によって創設された。」

    【今年も日本人受賞】イグノーベル賞2015ニコ生実況速報ハッシュタグセレクション
    timetrain
    timetrain 2015/09/18
    今年も面白すぎるwww同時通訳なんてやってたのか。こういうニコ生の展開はほんと素晴らしい。そして卑猥な単語連発で同時通訳さんを困らせる企画というwww
  • アトピーにはキスが効果的? イグ・ノーベル賞に日本人:朝日新聞デジタル

    世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年の「イグ・ノーベル賞」の発表が17日、米ハーバード大であった。キスをするとアトピー性皮膚炎患者のアレルギー反応が弱まることを示した大阪府寝屋川市の開業医、木俣肇院長(62)が医学賞をスロバキアの研究者らと共同受賞した。日人の受賞は9年連続となった。 木俣さんは授賞式には出席せず、19日にマサチューセッツ工科大である講演会に参加する。「栄誉あるイグ・ノーベル賞を受賞いたしまして、誠に光栄です」などと声明で述べた。 受賞理由は、「情熱的なキスの生物医学的な利益あるいは影響を研究するための実験」。木俣さんは、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎の患者と健常者それぞれ30人ずつ計90人に対し、それぞれの恋人やパートナーと静かな音楽の流れる個室で30分間、自由にキスをしてもらった。キスの前後でアレルギー反応の強度を調べる皮膚テストや血中成分を測定した

    アトピーにはキスが効果的? イグ・ノーベル賞に日本人:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2015/09/18
    体液の交換による治癒効果とか無いんですかー!(型月脳
  • イグ・ノーベル賞:わさび警報装置が化学賞 - 毎日jp(毎日新聞)

    ユーモアあふれる科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が29日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で開かれた。わさびのにおいがする気体を噴射して聴覚障害者に火災を知らせる警報装置を開発した田島幸信・香りマーケティング協会理事長(57)、今井真滋賀医科大講師(49)ら日人7人が化学賞を共同受賞した。 日人のイグ・ノーベル賞受賞は5年連続。今回は「火災など緊急時に眠っている人を起こすのに適切な空気中のわさびの濃度発見と、これを利用したわさび警報装置の開発」が授賞対象となり、「非常にユニークかつ実用的」(同賞事務局)と評価された。 授賞式前、田島理事長は「聴覚障害者に危険を知らせるために考えた技術が世界に評価されて、当にうれしい」と述べ、今井講師も「受賞の知らせにびっくりした」と喜びを語った。 警報装置はシームス(東京)が開発。同社の漆畑直樹社長(46)も共同受賞者

    timetrain
    timetrain 2011/09/30
    化学賞に限っては、最近真っ当な工学系の栄誉ある賞になりつつある。
  • 1