タグ

2016年9月23日のブックマーク (29件)

  • 万里の長城、当局の修復で真っ平らに「爆破した方がまし」との声も

    中国東北部遼寧省小河口の「修復」を終えた万里の長城の一部。IMAGINECHINA提供(2016年3月9日撮影、資料写真)。(c)Imaginechina/Wang wei 【9月23日 AFP】(写真追加)世界遺産(World Heritage)にも登録されている中国の史跡「万里の長城(Great Wall)」で、700年の歴史を誇る一画が修復作業の結果コンクリートで真っ平らに塗り固められてしまったことが判明し、中国のソーシャルメディア・ユーザーの間で激しい非難が渦巻いている。 問題となっているのは、中国東北部・遼寧(Liaoning)省の小河口(Xiaohekou)に8キロにわたり、大自然の中に手付かずのまま残った城壁が続く区画だ。明(Ming)王朝下で1381年に建設され、「万里の長城」の中でも最も美しい場所として知られている。 インターネットに最近投稿された写真を見ると、修復前には

    万里の長城、当局の修復で真っ平らに「爆破した方がまし」との声も
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    文化大革命による歴史の否定教育がしっかり根付いてること。/(。。)そっか、そういや万里の長城の石って盗まれまくってたな
  • 【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】言わずと知れたサウンドカードの金字塔「Creative Sound Blaster Audigy 2」

    【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】言わずと知れたサウンドカードの金字塔「Creative Sound Blaster Audigy 2」
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    最近のこの連載は懐かしさでぶん殴りに来てる。最高だろ
  • 【ポケモンGO】 危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 【大村健一/デジタル報道センター】

    22日に日での配信から2カ月が過ぎたスマートフォン(スマホ)向けゲームポケモンGO(ゴー)」。配信当初の爆発的な人気は落ち着いたとはいえ、愛好者は多く、今月上旬に世界累計5億ダウンロードを突破した。一方で、ゲームのプレーヤー(利用者)が深夜にたむろしてゴミをポイ捨てしたり、珍しいポケモンを求めた数百人が車道をふさいだりするなどの迷惑行為が後を絶たない。なぜ、今になってのマナーの悪化が目立つのか。背景には、ゲームを運営する会社が「不正ツール」と呼ぶサイトやアプリがある。国内で集められる142種類すべてを集めた愛好家の記者が「一斉移動」問題を探った。【大村健一/デジタル報道センター】

    【ポケモンGO】 危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 【大村健一/デジタル報道センター】
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    もっとじっくり遊ぶゲームだと思うんだけど、刹那的な消費が進みすぎて
  • 「中華帝国の復権」という野心がはらむ、破局的末路の予感(近藤 大介) @gendai_biz

    近藤大介の威海レポート【前編】はこちら(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49756) 岐路に立つ巨大財閥 コリアタウンへ来て知ったが、威海に旺盛に投資している韓国企業の代表格と言えば、ロッテグループである。そして威海の旧市街の中心部に、ロッテデパートの旗艦店があるという。そこで足を伸ばしてみることにした。 26路バスに揺られること40分、旧市街の中心である威高広場に着いた。バスを降りると、目の前に4階建てのロッテデパートが建っていた。入口には、「8月15日 オープン3周年」の垂れ幕が掛かっていて、8月13日から15日まで3日間限定の大セールをやっていた。 店内は、先ほどのゴースト・コリアタウンに較べればだいぶマシだったが、それでも年に一度の大セールにしてこの程度かと思うほどだった。例えば、1階から地下へ降りる長いエスカレータには、私が乗った時、前方に

    「中華帝国の復権」という野心がはらむ、破局的末路の予感(近藤 大介) @gendai_biz
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    「わが国にミサイルと軍事レーダーを向けてくるような国を優遇する義理などないからだ」そやな(日本に向いた核ミサイルから目をそらしつつ)
  • エビゾメ on Twitter: "サービスも全体ではなく梅雨グラの存在に押されてますが白露の携帯持ち新規絵も可愛くて気に入ってます。そんなわけで今日の落書き漫画は艦これより白露及び妹イチソ艦。 白露型の上4姉妹の力関係がこんな感じだと面白いなという妄想。 https://t.co/OIYuB30TyW"

    サービスも全体ではなく梅雨グラの存在に押されてますが白露の携帯持ち新規絵も可愛くて気に入ってます。そんなわけで今日の落書き漫画艦これより白露及び妹イチソ艦。 白露型の上4姉妹の力関係がこんな感じだと面白いなという妄想。 https://t.co/OIYuB30TyW

    エビゾメ on Twitter: "サービスも全体ではなく梅雨グラの存在に押されてますが白露の携帯持ち新規絵も可愛くて気に入ってます。そんなわけで今日の落書き漫画は艦これより白露及び妹イチソ艦。 白露型の上4姉妹の力関係がこんな感じだと面白いなという妄想。 https://t.co/OIYuB30TyW"
  • 「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実

    ※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 「シン・ゴジラ」、堪能した。 IT記者として、これほど心躍る映画があったろうか。 とにかく、緊急時の政府対応におけるITの描かれ方が、過剰とも思えるほどリアルなのである。政府内に会議体が立ち上がるたび、キャスター付きの複写機が大部屋にゴロゴロと運ばれ、仮設のネットワークが構築され、作業用PCの山が積まれる。 使うPCも組織ごとに異なる。私の記憶が正しければ、内閣府の職員は富士通か米アップル、環境省はパナソニック「Let'snote」、陸上自衛隊は同じくパナソニックの耐衝撃PC「TOUGHBOOK」を使っていた。 シン・ゴジラには、「科学特捜隊」とか「NERV(ネルフ)部」とかのような、放送当時の技術水準からかけ離れた空想的ITの出番はどこにもない。劇中の年代は不明だが、「現実(ニッポン) 対 虚構(ゴジラ)」というキ

    「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    おーい、アルパネットの思想どこー。東京が熱核攻撃食らったらインフラとして終わりやんか
  • セルロースナノファイバーの特徴・用途・課題とは?高強度の微細繊維は夢の新素材だった。 - 本から見たセカイ

    みなさん。 こんにちは。マエ☆コウです。 サイエンスZEROを久しぶりに見ました。 www.nhk.or.jp 前回書いたサイエンスZEROの記事はダークマターと恐竜絶滅の回でした。 www.maekawa-koichiro.com 今回のサイエンスZEROのキーワードは セルロースナノファイバー! セルロースナノファイバーは近年一気に注目を浴びている微細繊維で 夢の新素材と呼ばれてもいます。 そんなセルロースナノファイバーの特徴・用途・課題を分かりやすくサイエンスZEROで説明していたので、備忘録として記事に起こしてみました。 セルロースナノファイバーを全く知らない人やセルロースナノファイバーってなんだっけ?って人には大いに役立つ記事になっています! セルロースナノファイバーって何? セルロースナノファイバーは超微細な植物繊維です。 繊維ナノファイバーは髪の毛の太さの〇〇分の◯の太さです

    セルロースナノファイバーの特徴・用途・課題とは?高強度の微細繊維は夢の新素材だった。 - 本から見たセカイ
  • 増田投稿のブクマ数稼ぐときのコツ

    みんなどうしてますか? 私はまず、乙丑の日を選び、その未の刻に東南東にある神社に参拝します。ここの神社の神様の特に八幡様に礼拝しまてます。その後に、3日ほど肉などを避けた精進料理を続け潔斎し、次にここが重要なのですが最終日にトウゴマから作った自然由来の下剤をじっくりと飲んで、体内の不純物(うんこ)を排出します。そうして仏壇に祖先神を礼拝し(このあたり、うちでは上手く神仏習合した仏壇になっています)、パソコンの周囲に香をたき、お神酒や榊を手順どおりに配置します。右手でパソコンの電源を押下し、祝詞を唱えながら起動させます。次にインターネットエクスプローラを起動します。ここでも正信偈などしかるべき経文を唱えます。近所のお寺の住職に頼んで3人体制でやることもあります。充分にブラウザの準備が整ったら、googleの神ラリーにキリスト式で祈祷し、不空羂索観音の真言を唱えます。そして「はてな匿名ダイアリ

    増田投稿のブクマ数稼ぐときのコツ
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    むしろ煩悩全開でやりたまえ。その方が反応がいい
  • 「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が22日、米ハーバード大であった。前かがみになって股の間から後ろ方向にものを見ると、実際より小さく見える「股のぞき効果」を実験で示した東山篤規(あつき)・立命館大教授(65)と足立浩平・大阪大教授(57)が「知覚賞」を受賞した。日人の受賞は10年連続。 ハーバード大の劇場で開かれた授賞式に臨んだ東山教授は、股のぞきを披露しながら「股のぞきをすると、小さく、縮む。覚えて帰ってください。小さく、縮む……」などと研究内容を紹介した。 股のぞきをして景色を見ると、天地が逆さまになり、直立した姿勢で見た時より平らで奥行きが少ない印象を受ける。日三景の一つ京都府の「天橋立」では、「股のぞき」をして景色を楽しむ風習があるなど、日では昔から効果が知られてきた。 実験心理学が専門の東山教授が主に研究を行い、足立教授が統計分析に協

    「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    毎年イグノーベル賞を取れるくらいに様々な基礎研究の土台が続いて欲しい。予算削減に立ち向かう根拠をイグノーベルに求めるのは間違ってるとは思うけど、それくらいしかネタがない
  • 「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も

    奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」のロゴマークをめぐって、540万円の制作費が不当に高すぎるとして県内の市民団体「見張り番・生駒」メンバーらが9月16日、奈良県に対して住民訴訟を奈良地裁で起こした。「30万円程度が適切」だとして、差額の510万円を損害額と主張。奈良県に対し、同祭実行委会長の荒井正吾知事に請求することなどを訴えている。 ロゴマークは、「くまモン」などを手がけた著名デザイナー、水野学さんが制作した。実行委が2016年3月に水野さんが代表の会社「good design company」と随意契約を結び、すでに事前イベントなどで使用されている。鹿の周囲を花鳥風月が囲む円形のロゴで、奈良県の色である蘇芳(すおう)色とモノクロの2種類が制作された。

    「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    イベントの規模と持続性に応じてどこに発注するか変えるべきだとは思うが、根底にデザイン軽視すぎるところが感じられて、オリンピックロゴ騒動の反動が根深いと感じる。奈良はもっと他に突く所があるやろ
  • コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」

    日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキャンペーン「「シン・ゴジラ」、私はこう読む」を展開しています。 ※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 「シン・ゴジラ」で活躍するあの意外な車両。流し込むのは来の用途であるコンクリートではないが、その勇姿は映画を見た我々の目に鮮やかだ。コンクリートの専門家である法政大学の溝渕利明先生(法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科教授)、そして『モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!』で溝渕先生とコンビを組んだイラストレーター、モリナガ・ヨウさんに、映画の感想を聞いた。 で、軽い気持ちで研究室にお邪魔したら、意外にも、溝渕先生はかなりのゴジラマニアで…。 ちなみに新刊の『図解絵 工事現場』は、『土木現場に行ってみた!』を底に、判型を改めて大きな絵で見られるよう

    コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    水柱までしっかり見ている人がいるそこに細部の神がたくさんいるなあ。/資料提供依頼にノリノリで応えるヤマコンさんもいい味出してすばらしい
  • 2016年イグ・ノーベル賞授賞式

    小林哲 🌤️ Tetsu KOBAYASHI @kbts_sci イグ・ノーベル賞とは… 人々を笑わせ、考えさせた研究に贈られる。科学誌(ありえない科学年報)編集者のマーク・エイブラハムズ氏が1991年に創設。毎年10分野の個人・グループを選ぶ。会場はハーバード大。今年は自薦を含めて9千件の応募があったとのこと。 2016-09-23 08:13:18

    2016年イグ・ノーベル賞授賞式
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    天橋立という日本の伝統的示唆から二十一世紀の科学が開いていく感、これはこれで最高だろ
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    バブル期のような景気のいい話
  • Android 7.0アップデートは要注意。Nexus 5Xで「ハード破損」による再起動ループ不具合。

    先日一部のNexusスマートフォンを対象にリリースされたAndroid 7.0 Nougat。 その対象機種のうちの一つ、Nexus 5Xで7.0バージョンアップ後に再起動ループの不具合が多発しているようです。 報告はこちらのGoogleのフォーラムを中心に挙がっており、今回、これについてGoogle側が回答: We understand that a very small number of users are experiencing a bootloop issue on the Nexus 5X. We are continuing to investigate the situation, but can confirm that this is strictly a hardware related issue. For those of you that are curren

    Android 7.0アップデートは要注意。Nexus 5Xで「ハード破損」による再起動ループ不具合。
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    今これでポケモンとIngressやってるので潰れると困る。しばらく様子見。
  • 「女の子のどこにフェティシズムを感じるか」を知りたければこのプラモを組め!! | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「女の子のどこにフェティシズムを感じるか」を知りたければこのプラモを組め!! | 超音速備忘録
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    樹脂成型ってものの常識が崩壊するわ
  • 神戸新聞NEXT|社会|戦闘機「飛燕」明石で復元 製造の川重後輩

    太平洋戦争中に川崎航空機工業(現川崎重工業)が製造した陸軍の戦闘機「飛燕(ひえん)」を、同社の有志が修復している。当時エンジンを造っていた明石工場では、二輪車の開発担当者らが主要部品の過給機を復元した。「先人がものづくりに込めた思いや工夫の跡を感じ取りたい」と地道な作業を続ける。10月15日から神戸市内で展示する。(高見雄樹) 飛燕はエンジン製造を明石、機体の組み立てを岐阜の工場が担った。ドイツのダイムラー社からライセンスを受けた一型は約3千機を生産。上空1万メートルを超える高高度での運航性能が良く、米爆撃機の迎撃や特攻にも使われた。川崎が独自設計した二型は約60機が配備されただけで、両方の型を合わせ、日航空協会(東京)が所有する二型の試作機が唯一現存していた。 機体は計器類が失われ、エンジンに圧縮空気を送って出力を上げる過給機もなくなっていた。明石工場では1年前から有志10人が勤務時間

    神戸新聞NEXT|社会|戦闘機「飛燕」明石で復元 製造の川重後輩
  • 男は全員死ね!!!

    友達が居た。 仲良かった、一緒に帰ったりご飯行ったり電話したり。性別は違ったけど趣味が一緒だった事もあって話は尽きなかったし、男友達は多い方では無いけど特段に仲が良かった。周りから誤解される事も少なく無かったけど、その都度お互いに誤解を解いて笑ってた。 彼は結構クズだな…と思うところはあったけど、下手な女友達より気が楽で私はこの関係を気に入っていた。 昨日も一緒に帰った帰り道、彼から「怒らない?」と言われながらLINEを見せられた。彼の1番仲のいい友達とのLINEだった。 まー、簡単に言うと私に頼めば乳くらい揉ませてくれるんじゃね?的な会話で、まじで最悪だと思った。 正直そのLINEを見なければ私は何も知らず傷つかなかったわけだし、冗談として彼にとっても取るに足りない雑談の1つだとして終わっていただろう。それを、私に見せた。 正直意味が分からないし、意図するところも、私が取るべきリアクシ

    男は全員死ね!!!
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    社会人かと思ったら男子高校生だった。うん、そういうことが駄目なことだと日本の社会は教える仕組みが出来ていないんだ……
  • 【虫注意】凄いヤツが茄子を食べていたんだけどコレ一体何になるの?「凄過ぎて三度見」「CGにしか見えない」

    魔天狼(らぶらぶ☆くらふと) @matenlaw >RT たぶんスズメガの幼虫。ここまででかくなるのか。こいつメッチャ蛍光黄緑色できれいんだけど、葉や実をうときバリバリって当に音がする。 成長すると、花の周りをぶんぶんホバリングしてて「うわー、日にもハチドリがいるんだー、って思ったら蛾じゃねーかっ!」ってスズメガになる。 2016-09-22 18:56:25

    【虫注意】凄いヤツが茄子を食べていたんだけどコレ一体何になるの?「凄過ぎて三度見」「CGにしか見えない」
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    こんなでっかくなるのがいるのか。
  • フランス人らしく暮らせ=移民に要求-サルコジ前大統領:時事ドットコム

    フランス人らしく暮らせ=移民に要求-サルコジ前大統領 フランスのサルコジ前大統領=19日、パリ近郊(AFP=時事) 【フランコンビル(仏)AFP=時事】来年のフランス大統領選に出馬表明しているサルコジ前大統領は19日、パリ郊外フランコンビルで演説し、移民が仏市民権を得た場合、「フランス人らしく暮らすべきだ」と訴えた。  サルコジ氏は「フランス人になりたければ、フランス語を話し、フランス人らしく生きろ。機能しない統合ではなく、同化が必要だ」と持論を展開。「フランス人になれば、『この国を愛している』と言わねばならない」と語った。  仏では昨年1月以降テロが続発していることから、サルコジ氏は「私は行動する大統領になる」と強調。「(イスラム過激派との)容赦ない戦い」を主導すると公約した。さらに「男性は水着で泳いでいるのに、女性は閉じ込めておきたいという中世のような振る舞いを絶対に許さない」と述べ、

    フランス人らしく暮らせ=移民に要求-サルコジ前大統領:時事ドットコム
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    フランス人になりたければフランス語を話せ、まではわかる。フランス人らしく生きろ、とは、ムーア人を見下し黄色人種を見下しふんぞり返ることか、と突っ込みたくはなる。
  • 「淡路鉄道」の歴史を振り返る 洲本で写真など40点展示 兵庫

    大正から昭和にかけて淡路島内を走っていた「淡路鉄道」の歴史を振り返る特集展示「淡路鉄道 廃線から50年」が洲市山手の市立淡路文化史料館で開かれ、同館が所蔵する写真など約40点が展示されている。10月30日まで。 淡路鉄道は大正11(1922)年に営業開始し、14年に洲-福良間の全線(23・4キロ)が開通。昭和23年には電化されて島民の足として活躍したが、自動車の普及などで41年に廃線となった。 館内には、営業開始前の線路敷設工事の様子や昭和30年代の各駅の風景、通学中の生徒らを写した車内写真のほか、列車先頭に付けられていた行き先表示板なども展示され、来館者の注目を集めていた。 篠山市から旅行で訪れた不動産業の男性(43)は「淡路島に電車が走っていたことを知らなかったので驚きだった。写真を見ていると時代の流れを感じますね」と話していた。 午前9時〜午後5時で月曜と祝日の翌日は休館(月曜が

    「淡路鉄道」の歴史を振り返る 洲本で写真など40点展示 兵庫
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    関西人だけど本気でまったく知らなかった……あそこ鉄道走ってたのか
  • 【ビジネスの裏側】950円スゴすぎ! チープなシチズン、カシオがもうからなくていい理由(1/4ページ)

    数百円から数千円程度で気軽に購入できるカシオ計算機の腕時計「チープカシオ」が近ごろ注目されている。ツイッター、インスタグラムなどインターネット上のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)にも取り上げられ、人気だ。ライバルのシチズンが同価格帯で展開するブランドにも影響が及び、「チープシチズン」の呼称も定着。両社とも「宣伝も広告もまったく出していないのに」と驚きを隠さないが、腕時計の主戦場といえば数十万円以上の高級時計で、やはりチープでは業績アップにはつながりにくいようだ。(藤谷茂樹) 品切れ続出 昨年秋、大阪市中央区の家電量販店、ビックカメラなんば店の売り場に「チープカシオ」コーナーが登場した。十数種の腕時計がずらり並ぶが、モノによっては棚に空きも目立つようになってきた。担当の村上真悠さんは「入荷して1〜2週間もすれば、品切れが出てしまう」と話す。 チープカシオを購入するのは、主に1

    【ビジネスの裏側】950円スゴすぎ! チープなシチズン、カシオがもうからなくていい理由(1/4ページ)
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    なるほど、チプカシでもなければスマホ時代にわざわざ腕時計なんて買ってくれる層を維持できないし、その中に気に入る人間が出ればと思うわな。IT速報の腕時計スレまとめ見てるとようわからん方向だけど
  • 無料でPDFを分割・結合できるソフト「PDF Split and Merge basic」【人気ソフトはここがすごい!】

    無料でPDFを分割・結合できるソフト「PDF Split and Merge basic」【人気ソフトはここがすごい!】
  • 【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】2D時代トップに君臨するS3 Vision968搭載の「Diamond Stealth 64」

    【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】2D時代トップに君臨するS3 Vision968搭載の「Diamond Stealth 64」
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    PC98用PCIという壁を思い出した。形状は一緒でもままならんもんで
  • Netscape Browser Archive - Early Netscape - SillyDog701

    Sat, 29 Apr 2023 Welcome to Netscape Browser Archive (SillyDog701) This is EARLY Netscape (0.9x to 3) complete list section. Here you will find one of the largest consolidated archives on the web for free downloading Netscape browser software. If you find a broken link, know a Netscape version that is not listed, or simply have comments / suggestions, please use the feedback form. Need help? Messa

    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    こんなん色々思い出して泣いてしまうやん
  • クスサンが食べられたそうにこっちを見ていたので食べたらメダパニった

    動物にしろ植物にしろ、材とするか否かの判断基準に量がある。 香りつけや飾り程度なら僅かで十分な場合もあるが、一品を占める量が必要なものや主となると難しいものは数多い。 昆虫として今まで日で根強く残ってきたイナゴ・カイコ・ざざむしなどは容易に数がまとまるものだ。 また、ミールワーム類(ゴミムシダマシの仲間)やコオロギ、アメリカミズアブなどは養殖も容易なので世界でも用生産が上向き傾向だろう。 そういう意味では、セミやモンクロシャチホコなどは発生ポイントさえわかれば容易に数がまとまる上に美味しいときているのだから天然でありながら優秀で、もっと広まっても良いのではないかと思う。 どうしても昆虫は小さいものが多いので普通には主になりにくいが、タガメなどカメムシの仲間は独特の芳香があるので、そういった特性を見出すことができれば少量でもスパイスの役割をこなすことができる。 そういった事例を元

    クスサンが食べられたそうにこっちを見ていたので食べたらメダパニった
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    動物の味って食べたものに依存するんだなと改めて
  • 車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を、2020年4月以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決めた。日没前後の「薄暮」の時間帯に多発する高齢の歩行者らの事故を減らす狙い。10月に、道路運送車両法に基づく車の保安基準を改正する方針だ。 オートライトは、車に搭載されたセンサーが明るさを感知し、自動で点灯、消灯をするもの。日自動車連盟(JAF)の調査によると、国内ではすでに約3割(14年8月時点)の車にオートライトが搭載されている。ただこれらはドライバーが手動で点灯・消灯を選択もできる。新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが、夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる。これにより、暗くて視界が悪くなっているのに、ドライバーが「まだよく見える」と思い込み、点灯が遅れて事故につながるのを防ぐ狙いがある。 国交

    車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    そっちも重要だけど自転車にも義務化してくれほんと。
  • 福原愛、結婚会見の着物姿は「金メダル級」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    うわお、あれ総絞りだったんだ……
  • フレッド・ピアス「外来種は本当に悪者か?」書評 - 湿地帯中毒

    フレッド・ピアス「外来種は当に悪者か?: 新しい野生 THE NEW WILD」草思社. 全体として書は専門的な用語の定義や使い方に誤りが多く、そもそも「社会問題としての外来種問題」に関する基的な部分に誤解があります。したがって導き出される考察や結論も誤りが多いです。唯一良いのはなるべく出典を示していることで、気になった事例を後で調べることができます。著者は丁寧に原典にあたって持論を展開しており、その点は「日のトンデモ学者や適当ライター」のよりはるかに真面目です。 ただ、こののテーマはタイトルから見えてくるように「外来種は悪か?善か?」であり、「外来種は悪ではない、善だ!」と言う持論を普及したくて執筆したのでしょうが、そもそも農業用作物の多くは外来種(イネもジャガイモももう色々)ですし、世間的に問題にしている外来種というのは「侵略的なごく一部の外来種」だけであって、21世紀の現

    フレッド・ピアス「外来種は本当に悪者か?」書評 - 湿地帯中毒
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    ふむ、読もうと思っていたがどうしようかと考え直すか
  • NS6T's Azimuthal Map

    Use this form to create an azimuthal map for any location on the globe. You can customize the map in a variety of ways by changing the options in the web form. Report problems or successes as comments on this page. For PSTRotator recommend 17500 Distance and 8.5" x 11" paper size -- you should be able to zoom the PDF file to shrink down the image close to the PSTRotator size. Then use SnipIt to cl

    NS6T's Azimuthal Map
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    正距方位図法のマップが作れるサービス