タグ

センサに関するtimetrainのブックマーク (3)

  • Microsoft、深度センサーカメラ「Azure Kinect」生産終了

    Microsoftは8月17日(現地時間)、深度センサーカメラ「Azure Kinect Developer Kit」の生産終了を発表した。技術はパートナーエコシステムが存続させるので「これで終了するわけではない」としているが、2010年発売のXbox 360用モーションコントローラ「Kinect」から始まったKinectブランドはついに消滅する。 初代Kinectは、Xbox 360のモーション追跡カメラセンサーだった。これは大ヒットとなり、その後、Windows PC版も発売された。 だが、次の世代のXbox Oneでは途中からKinectのバンドルはなくなり、2017年にはXbox One用Kinectセンサーの生産を終了。翌年にProject Kinect for Azureを発表した。これは、深度カメラ、TOF方式の距離画像センサー、マイク、加速度センサーを搭載し、Azure

    Microsoft、深度センサーカメラ「Azure Kinect」生産終了
    timetrain
    timetrain 2023/08/19
    安く手に入るセンサカメラを開発者の方々に供給して道を開いたとは思うが、Xboxとして見るとな・・
  • 5千円以下のCO2センサー、過半数は粗悪品。電通大が警告

    5千円以下のCO2センサー、過半数は粗悪品。電通大が警告
    timetrain
    timetrain 2021/08/12
    リリース読んだけど、一応合格ラインに達している製品名は公表してほしかった気がする。が、それはそれで業者との関連をあれこれされるからしょうがないか。
  • カートの車輪に内蔵されたビーコンで人の位置を把握--DNPがIoTサービス

    大日印刷(DNP)とスター精密は3月6日、荷物カートなどの車輪(キャスター)の回転による発電で稼働する「キャスタービーコン」を活用したIoTサービスを4月に開始すると発表した。 同サービスは、商業施設や駅・空港などで、人やモノの現在位置や動きを可視化。スター精密が開発したキャスタービーコンが電波を発信し、施設内の受信機を介してカートなどの位置情報を集約する。このサービスでは、DNPの位置情報に特化したIoTプラットフォームを使用。センサが取得したデータは、DNP柏データセンター内のサーバーに蓄積される。 また、屋内ナビゲーションやクーポン配信などの「情報配信機能」も備えており、スマートフォンアプリの位置情報に基づいたサービスが実施可能だ。 キャスタービーコンは、荷物カートなどのキャスター内部に、電磁誘導型回転式発電ユニットとビーコン回路を搭載。車輪の回転力を利用した「エナジーハーベスト」

    カートの車輪に内蔵されたビーコンで人の位置を把握--DNPがIoTサービス
  • 1