タグ

バーコードに関するtimetrainのブックマーク (5)

  • 「本当に読まないです」スーパーのレジでアイスのバーコードが読めずに店員が四苦八苦…原因はデザイン?アイス?

    Hiroshi Saito @spiral_world 今の主な肩書きは予備校の数学講師; 著書「ラングレーの問題にトドメをさす!」「大学数学への道(共著)」(現代数学社); 雑誌「現代数学」の「数学パズルにトドメをさす?!」連載終了; gensu.co.jp/saito/puzzle/ ; facebook.com/hiroshi.saito.… ; 音楽活動も再開するぞ Hiroshi Saito @spiral_world スーパーのレジで、このアイスのバーコードが読めずに店員が四苦八苦してて、結局値段を手打ちされたのだが、今確認したらこんなふざけたデザインになってて、もしかしたらバーコードリーダーが賢すぎてバーコード全体の形状をエラー判定した可能性も。森永サンデーカップ。 pic.twitter.com/uVL8vwcTGx 2020-08-02 15:45:29

    「本当に読まないです」スーパーのレジでアイスのバーコードが読めずに店員が四苦八苦…原因はデザイン?アイス?
    timetrain
    timetrain 2020/08/05
    バーコードの背景が透けてさえいなければ・・。あと、バーコードが蓋で隠れるパナップの商品デザインはありえねえと思う
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ええっUSB接続のバーコードリーダーって最近4725円なのォ!?

    timetrain
    timetrain 2010/11/09
    5000円切っているのか……。ごくり。
  • 数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog

    こんな記事があった。 無料の「読書管理サービス」8選 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20412860,00.htm 私は比較的読書が好きなため、は家にかなりある。しかし忘れっぽいので書店で「このは前に買ったことがあるような気がするが、別のだっただろうか……」と考えたり、「メモを付けておきたいけどに書き込んでも検索できない……」と思うようなケースがたまにある。それでずっとの管理サービスを使いたかったのだが、何百冊とあると入力だけで数時間どころか数日かかる可能性があるので、できないでいた。 しかし、その間にもは増え続けるので、始めなきゃならない。上の記事を読み、インターフェイスやユーザー数などから「ブクログ」を使うことにした。 家の棚には数百冊くらいがある。いちいち手入力していてはたまらないので、バーコー

    数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog
    timetrain
    timetrain 2010/09/20
    ISBNバーコードリーダの実用報告。
  • チャロぐ: Webカメラ(USBカメラ)で本のバーコード読み取り

    久しぶりの更新なので、近況報告。 東北の方行って来た。あと、車が10万km超えた。 最近、やたらとが増えて、どうしようにも管理しなきゃならなくなった。 主に漫画なんだけど、何でこんなにあるのか(買ってきたのか)不思議だ。 管理するのに 私管理Plus というソフトが良さげなので、試しに使ってみることにした。 しかし、これらの情報をすべて手で入力するのはとても大変なので、の裏にあるISBNを読み込んでくれるツールあるか探してみた。 見つからない無いので自作しようとしたけど、作ってる最中に ZBar というオープンソースのバーコード読み込むライブラリがあったので、それを使うことにした。 インストールしてみたけど、どうもカメラ認識してくれないので、その辺は DirectShowを使った、ビデオデバイスからのキャプチャ 最も簡単版 を参考(というか殆どコピペ)に作成。 試しに、デスノートの

    timetrain
    timetrain 2010/09/20
    Windowsで、webカメラからISBNバーコードを高速で読み取りデータベースへ。欲しかったソフトがようやくあった!
  • iアプリで書籍用バーコードリーダーを作ってみた | ふるかわごうのブログ

    ブクログを始めて、iSightでバーコードを読みとったところまできたのですが、携帯電話のカメラもバーコードリーダーになるなと、久しぶりにiアプリを作ってみることにしました。 といっても、カメラを起動して、読み込んだ13桁の数字を一行ごとにテキストボックスに入れるというだけの簡単アプリ。Hello worldレベルから、半日くらい×2日かけてたどり着きました。 大したことのないアプリなんですが、試しに「ISBN BarCode Reader」を公開してみることにしましたよ。 スクラッチパッドの読み書きさえもしていないので、不具合が起きるとしても動かない程度だと思っています。 今のところの動作確認機種は、僕が使っているD905iだけ。iアプリが使える機種で、13桁のJANコードを読み取れる携帯電話なら動作すると思います(ネイティブのバーコードリーダーで読み取れれば、このiアプリからも使えるはず

    timetrain
    timetrain 2009/07/16
    iアプリでバーコードを読むためのソフト。フリー。
  • 1