タグ

ミツバチに関するtimetrainのブックマーク (3)

  • お墓に蜂が発生しSNS発信したら「それニホンミツバチじゃね?」→養蜂家登場「蜂ごと移します。私に任せなさい。」の流れに

    松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗願寺派永明寺住職 @matsuzakichikai 北九州市にある浄土真宗願寺派永明寺の住職です。永明寺は「ご縁が生まれ みんながワクワクする 開かれたお寺」を目指しています。仏教やお寺の話題を中心にお坊さんの日常を呟きます。仏道は楽しい!南無阿弥陀仏 facebook.com/eimyouji.jp/ 松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗願寺派永明寺住職 @matsuzakichikai お墓に蜂が発生🐝 ↓ お墓の持ち主不明 ↓ 住職が駆除してね ↓ 住職「嫌だなぁ」SNS発信 ↓ フォロワーさん「それニホンミツバチじゃね?」 ↓ 養蜂家登場「蜂ごと移します。私に任せなさい。」←イマココ pic.twitter.com/1olwAa6nVW 2019-06-13 10:59:41

    お墓に蜂が発生しSNS発信したら「それニホンミツバチじゃね?」→養蜂家登場「蜂ごと移します。私に任せなさい。」の流れに
    timetrain
    timetrain 2019/06/14
    人と人がつながるインターネットの理想が、殺生を避けて幸せになる。しかしお墓の中にでっかい巣ってちょうどいい大きさだったのね
  • asahi.com(朝日新聞社):さらわれるミツバチ、昨年度200万匹 価格高騰影響? - 社会

    イチゴのビニールハウスでは、ミツバチが花から花へと飛び回る=静岡市葵区    ミツバチが狙われている。昨年度は少なくとも56件の盗難被害が発生し、200万匹以上がさらわれた。背景に、8割を担うオーストラリア産ミツバチに伝染病が確認され、ハチの価格が高騰したことがあるらしい。農家は、巣箱を鎖で縛りつけるなどして、大切な「働き者」を守るのに懸命だ。  大粒で鮮やかな色つやが自慢の静岡特産イチゴ「紅ほっぺ」。同県伊豆の国市の韮山多田地区では、富士山を望む農道沿いに100棟近いビニールハウスが立ち並ぶ。10月下旬から4月中旬にかけ、ハウス内からはミツバチの低い羽音が絶え間なくもれてくる。ハウス内の花を飛び回って蜜を集め、巣箱にせっせと運び込んでいるためだ。  ミツバチは蜜を集めると同時に、体についた花粉で授粉作業をこなす。人と違って見落としやムラがないため、実の形も良く、甘みも増す。  今月1日早

    timetrain
    timetrain 2010/04/22
    単一種が多いと伝染病が来る、か。同業者じゃなきゃハチ自体を扱えないもんな。問題は、国内なのかどうか……
  • ミツバチの敵アカリンダニ、国内で初発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外でミツバチの群れに大きな被害をもたらしている害虫「アカリンダニ」が、国内で初めて発見されたことが9日、わかった。 野菜や果樹の授粉に欠かせないミツバチを輸入した際に検疫をすり抜けたか、密輸によって侵入した可能性がある。 農林水産省は、実態調査に乗り出す方針だ。農水省などによると、今年1月以降、首都圏の都市近郊でミツバチが、大量死するケースが続発。 名古屋大学と畜産草地研究所(茨城県つくば市)が調べたところ、気管内に体長約0・1ミリのアカリンダニが寄生していた。このダニはウイルスを媒介し、ウイルスに侵されたハチは飛べなくなって死ぬ。

    timetrain
    timetrain 2010/04/11
    ダニが媒介するウイルスでミツバチが全滅させられてたそうな。
  • 1