タグ

判決とソフトウェア特許に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • (仕掛中)【争点・分野別】(システム紛争以外の)インデックス(仕掛中) - IT・システム判例メモ

    システム開発・運用関連裁判例以外の当ブログ収録裁判例について,論点・分野別のインデックスをまとめておきます(同一の裁判例が複数個所に記載されていることもあります)。 非常に乱暴に要約しているので,詳細はリンク先または判決文の原文でご確認ください。 特許 ■知財高判平22.3.24(インターネットサービス発明の侵害主体) 構成要件の一部においてクライアント端末の処理・構成について書かれている場合であっても,クレーム全体の解釈からサービス提供者が実施主体だとされた事例。 ■知財高判平24.12.5(省エネ行動シートの発明該当性) 省エネ行動の効果を視覚的に把握することを容易にするための「省エネ行動シート」はもっぱら人間の精神活動によって把握することにするものであって,自然法則を利用したものではないとして発明該当性を否定した事例。 ■知財高判平23.11.30(車載ナビシステムとEZ助手席ナビ)

    (仕掛中)【争点・分野別】(システム紛争以外の)インデックス(仕掛中) - IT・システム判例メモ
  • 1