タグ

大仏に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 大仏建立を願うTwitter民に奈良の東大寺の僧侶さんからありがたいマジレス「みんなが建立を使うのは大仏建立の詔を習っているから…」

    公穣 @東大寺 @kojomrmt 大雨の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。また、行方不明の方々のご無事を心よりお祈りします。関東では地震もあったことからトレンドに「大仏建立」が挙がっているそうですが、「建立(こんりゅう)」は基的に建物に使う言葉で、「大仏造立(ぞうりゅう)」が一般的です。念のため。 pic.twitter.com/JXyRpXhhvQ 2018-07-07 22:56:23 森 公穣 @東大寺 @kojomrmt 森公穣(もりもとこうじょう)。奈良・東大寺の僧侶(昭和43年生)です。浅学非才の身ですが、よろしくお願いします。このアカウントは東大寺公式ではなく、またTWやRTの内容も東大寺の公式見解を表すものではありません。他に個人的趣味・興味も呟きます。全てに返信は出来ませんが、リプは拝読しています。

    大仏建立を願うTwitter民に奈良の東大寺の僧侶さんからありがたいマジレス「みんなが建立を使うのは大仏建立の詔を習っているから…」
    timetrain
    timetrain 2018/07/09
    建立で覚えてたよ……。日本史も研究によるアプデが進んでるんだ。ちゃんとこっちも知識にパッチ当てないとあかんわ
  • 街中にそびえ立つ仙台大観音がまるでラスボスのよう「牛久大仏を超えた」

    リンク Wikipedia 大観密寺 大観密寺(だいかんみつじ)は、仙台市泉区にある寺院である。当寺で最も目立つ建造物である、高さ100mの仙台大観音(せんだいだいかんのん)が当寺の通称にもなっている。大観密寺は真言宗智山派に属す密教寺院で、総山は京都東山の智積院である。仙台市都心部(標高40m前後)から見て西北の標高180m程度の造成地にあり、境内に高さ100mの大観音像が建っている。この大観音の正式名称は仙台天道白衣大観音(せんだいてんどうびゃくえだいかんのん)であるが、当寺は仙台大観音の通称を用い、それが寺の通称にまでなってしまってい 1 リンク TOHOKU360 【東北異景】仙台を見下ろす巨大仏「仙台大観音」 - TOHOKU360 【写真企画「東北異景」】第1回 仙台を見下ろす巨大仏−仙台大観音(仙台市泉区) 自然の摂理は時として思いもよらない景観を生み出す。一方で、人間とい

    街中にそびえ立つ仙台大観音がまるでラスボスのよう「牛久大仏を超えた」
    timetrain
    timetrain 2018/06/05
    これらが乱立した時代の景気の良さを思う
  • 東京)日の出町で高さ12mの大仏建設中 地元も期待

    都心から約1時間半。東京都日の出町平井にある宝光寺が大仏の建設を進めている。寺によると、高さは12メートルで、座仏としてはあの鎌倉大仏(約11メートル)を抜く大きさ。来年3月に完成する予定だ。町の観光の目玉にと、地元の期待も高まる。 大仏の名前は「鹿野(ろくや)大仏」。建設地である寺の裏山、鹿野山にちなむ。寺の敷地内ではかつて温泉が湧き、明治初頭まで「鹿の湯」として各地からの湯治客でにぎわったという。 大仏は銅合金で造られ青銅色。横幅は約11メートル。同寺によると、高さは奈良・東大寺の大仏(約15メートル)に次ぐとみられる。八角形の台座(高さ約3メートル、縦横約15メートル)と円形の蓮華座(高さ約3メートル、直径約14メートル)を重ねた上に大仏が座る。総工費は大仏と蓮華座だけで約4億円。 建設は先代が布教と地域活性…

    東京)日の出町で高さ12mの大仏建設中 地元も期待
    timetrain
    timetrain 2017/09/15
    これに変形機能を付けて戦えるようにするんでしょ。知ってる知ってる。
  • 1