タグ

文章と人生に関するtimetrainのブックマーク (5)

  • 宮台真司とは何者か?|中森明夫

    2022年11月29日、宮台真司氏が暴漢に襲われた。彼が教授を務める東京都立大学のキャンパス内で何者かに背後から頭を殴られ、刃物で首や背中や腕などを斬られて、救急搬送された。犯人の男は逃走し、警察が行方を追っている。そのニュースは大きな衝撃をもたらした。 宮台氏は、30年来の私の友人である。愕然とした。身が震え、その夜は眠れなかった。 宮台氏は重傷だが、命は助かった。数時間もの大手術を受け、何十針も縫ったという。心配でたまらない。どんな痛い、辛い、恐ろしい思いをしているだろう……。 12月3日、お昼のこと。突如、宮台さんからメールが届いた。えっ! 目を疑った。襲われてまだ4日だ。全治1か月の重傷で入院しているはずなのに……。 実は、今回の事件の前に宮台さんにメールを送っていた。2023年2月に私の新著が出る。寺山修司が今も生きていて、80歳代半ばで、アイドルグループをプロデュースする。その

    宮台真司とは何者か?|中森明夫
    timetrain
    timetrain 2022/12/26
    ローテクどころか、スマホでこれを打てるのは本気ですげえよ・・
  • 麻布競馬場 on Twitter: "「ワイのこと好きすぎて何度も持ち帰り打診してきた三菱商事マンが長年付き合った彼女と無事ゴールイン🥺← ワイよりブスな女との結婚おめでとう🥺← どうせすぐ満足できなくなってLINE来るんだろな🥺←」震える親指がiPhoneの画面を恐… https://t.co/LiK6gPYY9w"

    「ワイのこと好きすぎて何度も持ち帰り打診してきた三菱商事マンが長年付き合った彼女と無事ゴールイン🥺← ワイよりブスな女との結婚おめでとう🥺← どうせすぐ満足できなくなってLINE来るんだろな🥺←」震える親指がiPhoneの画面を恐… https://t.co/LiK6gPYY9w

    麻布競馬場 on Twitter: "「ワイのこと好きすぎて何度も持ち帰り打診してきた三菱商事マンが長年付き合った彼女と無事ゴールイン🥺← ワイよりブスな女との結婚おめでとう🥺← どうせすぐ満足できなくなってLINE来るんだろな🥺←」震える親指がiPhoneの画面を恐… https://t.co/LiK6gPYY9w"
    timetrain
    timetrain 2021/12/07
    キラキラしてるのに中身がドロドロなこの味わい
  • 自殺騒ぎの後で - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム

    この文章の少し前、自殺をほのめかす文章を書いて、ツイッターに騒ぎを巻き起こした。 正直に書いておくが、自殺を図ろうとしたのは事実である。決して衝動的な自殺ではなく、一年近く前から計画していたことでも。自殺のやり方は深夜の出血多量による失血死。眠っている間に安らかに死ねる……と思っていた。 自殺の方法はいろいろ考えた。前に書いた『詩羽のいる街』のように、マヌケな死に方や他人に迷惑をかける死に方を選んで、笑いものになるのだけは避けたい。 かなり悩んだのは、仕事場に使っているマンションから飛び降りるという方法である。しかし、これは実行不可能だと分かった。というのも、僕の健康状態が急速に悪化していたからだ。 脳梗塞で4箇月ほど入院した直後はまだましだった。歩いて家の周囲を何周も回ったりもした。それがしだいに歩ける距離が短くなってきた。 今は、家の周囲を一周すらもできない。これでどうやって仕事場のマ

    自殺騒ぎの後で - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム
    timetrain
    timetrain 2020/08/25
    スチャラカ冒険隊に始まり、氏の著作に少なからず人生を作ってもらったが、あの名作群がすごいとわかっているからこそ、もはやそれらを作れる力を失った氏の絶望は、察するに余りある・・・
  • 家族の思い出

    風呂掃除をしていてうっかりゾーンに入った。 タイルの目地を狂ったようにタワシで磨く行為を1時間程続けていたのだ。汗が眼に入った。脇から流れた汗がTシャツを通って腰に伝った。今日はよく晴れていて、風呂の窓からは蝉の声がシャーシャー聴こえてきた。頭の位置を変えたら酷い立ちくらみがして、大きく長い息を吐いた。 普段まったく家事をしない。必要に迫られないとしない。そして「必要に迫られている」と感じるのが人よりだいぶ遅いようで、自分でも呆れる位、家事をしない。 今日、年に何度か訪れるこのうっかりゾーンの最中、あることを思い出した。 以前、同居人がいた。2年と少しくらい一緒に暮らしていた。 同居人は家事全般、とりわけ料理が得意だった。事情があって一緒に暮らしはじめ、事情があって家事はあまり分担せず同居人が一手に引き受けていた。家事が好きだから、好きな方がやればいいじゃない、と同居人はよく言った。色んな

    家族の思い出
    timetrain
    timetrain 2017/07/31
    自分たちはきっと周りと違って特別な関係だと思う。それを恋と人は言う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    timetrain
    timetrain 2011/11/24
    前世紀、叫ぶように超長文を書き続けていた時代があった。確かに俺たちはそこで生きていた。俺たちは本来の社会と同じように、一般人というものの数に負けたのか。ここはもう楽園じゃない
  • 1