タグ

福井健策に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 著作権に詳しい福井弁護士はChatGPTをどう見る?

    ――AIと著作権について詳しい福井健策弁護士のもとには、最近、生成AIに関する相談件数が増えているのではないでしょうか。また生成AIは一般企業にどんな影響を与えるでしょうか。 福井健策弁護士(以下、福井) 増えていますね。作品を持つ権利者、AI開発者、それに一般企業からも、生成AIの著作権問題についてどう考え、どう付き合ったらいいかというご相談が増えています。いわばコンテンツホルダー、開発者、ユーザーのすべてからご相談が寄せられるという状況です。 福井 健策(ふくい けんさく)氏。弁護士(日・ニューヨーク州)/日大学芸術学部・神戸大学大学院・iUほか 客員教授。1991年 東京大学法学部卒。1993年 弁護士登録(第二東京弁護士会)。米国コロンビア大学法学修士課程修了(セゾン文化財団スカラシップ)、シンガポール国立大学リサーチスカラーなど経て、現在、骨董通り法律事務所 代表パートナー。

    著作権に詳しい福井弁護士はChatGPTをどう見る?
    timetrain
    timetrain 2023/05/31
    「AI生成物に「依拠性を認めてもよい」と思う」これに尽きるわ。作品食わせて書き換えましたとかが認められるべきではない。ただ依拠性を認めるということはAI生成物を著作物として扱うことになるのか
  • JASRAC音楽教室問題。取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2017年2月10日 (2022年7月29日追記) 著作権ライブ音楽 「JASRAC音楽教室問題。 取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) さて、この一週間JASRACの嵐がネット上で吹き荒れている。自分や事務所のメンバーもずいぶん色々な箇所でコメントを求められ、またつぶやいたり反響を頂いたりして来た。こうした「祭り」状態の常として一部で論点も拡散・錯綜して来たので、自分なりに一度短くまとめておこう。 念のため整理して置こう。現行法では、非営利の学校等での授業用の「複製」は無許可で可能(35条)。非営利で対価を取らない「演奏」も可能(38条)。今回の論点は、営利非営利を問わず教室での指導は、「公衆に聞かせるための演奏」(22条)ではないので元から著作権の対象ではないのでは、だ。 — 福井健策 FUKUI,

    JASRAC音楽教室問題。取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    timetrain
    timetrain 2017/02/10
    ほぼ一対一の教室を公衆とするのは法の当初コンセプトから外れまくってると私も思うけど、なにせ公衆送信権で判決がやらかしまくってるので、そこんところのご見解も聴きたい。
  • 視点・論点 「身近になった著作権」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    弁護士 福井健策 皆さん、「歌ってみた」という言葉をご存じでしょうか。YouTubeやニコニコ動画のような投稿サイトに、人気のポップソングなどを自分で歌った動画をアップすることをいいます。例えば、大ヒットしたディズニーの「アナと雪の女王」のテーマソングを、ヒューマンビートボックスといって、口を楽器のように使って奏でた大人気の動画があります(YouTube HIKAKIN「Let It Go Beatbox Cover」)。今、こうした投稿動画はインターネット上で花盛りです。 でも、考えてみたらこれは許されるのでしょうか?人の曲を勝手に歌って公開したら、著作権侵害じゃないの?という疑問が浮かんで来ます。あるいは、ネットで見つけた写真やニュースサイトの記事をコピーして自分のブログに貼りつけるのはどうでしょうか。いわゆるコピペですね。大好きな歌手の曲をスマホにダウンロードするのはどうでしょう

    視点・論点 「身近になった著作権」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • 1