タグ

2009年8月23日のブックマーク (4件)

  • 【閲覧注意】エヴァで恐かったもの・シーン:アルファルファモザイク

    ■編集元:エヴァ板より「エヴァで恐かったもの・シーン」 1 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/23(木) 21:52:03 ID:??? Air / まごころを、君にの予告で 10秒ぐらい叫び声が聞こえたあとクスクスと笑い声が聞こえるやつ 3 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/23(木) 21:53:28 ID:??? 映画見に行って 隣のやつが次の展開をぶつぶつ言ってたとき しかも全部その展開があたってるし。 4 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/23(木) 21:56:44 ID:???

    timetrain
    timetrain 2009/08/23
    「理解するのに十年」確かに。逃れるのにも十年。逃れたはずがまた新劇を見ているこの不思議。
  • Resources:End of Evangelion Screenplays (Episode 25') - EvaWiki - An Evangelion Wiki - EvaGeeks.org

    1-4 ○メインタイトル『NEON GENESIS EVANGELION』(アイキャッチA-TYPE流用で) ○元・第3新東京市跡の湖 照りつける太陽。耳障りな蝉の声。 傾いて、水に沈んだ電信柱。 ただ、そこ立っているだけのシンジ。 汗もふかず、どこか一点を無気力に見つめたままの眼。 注意:#24アバン追加で、シンジがアスカに加持が死んだことを告げ口するシーンを足すことを一考してます。 それはアスカが自我崩壊の直接的原因となります。その際は、#24で 「僕はアスカに、ひどいことしたんじゃないのか?」 という様な台詞は追加しますが、以後のカヲル君とのシンジの芝居が違ってくると考えられます。 で、#24にそのシークエンス追加時は、以下の病室のシーンにシンジの 「ごめん、ごめんよ。ひどいことしたのはわかってる。でも助けてよ。」 という台詞を追加する予定です。よろしく御検討下さい。 ○ネルフ部・

    timetrain
    timetrain 2009/08/23
    25話原案バージョン「夏への扉」の脚本。色々と公開版よりキツイ。
  • モンスターペアレント対処、専門機関助言で解決 木刀で恫喝、都内公立小 - MSN産経ニュース

    東京都内の公立小学校で、木刀を持った保護者が校長室に乗り込み理不尽な要求を繰り返すという問題があり、学校側が都の「学校問題解決サポートセンター」の支援で、問題解決をはかったことが22日分かった。センターはモンスターペアレント(問題親)などの問題解決のため、都が5月に設置した全国初の専門機関。今回が初の解決例となった。都教委は「学校だけで解決するのは難しいトラブルが増加している」とセンターのような専門機関の重要性を指摘している。 都教委によると、トラブルを起こした親は、児童の入学直後から何回も、木刀を持参して校長室に乗り込み、校長を繰り返し恫喝(どうかつ)した。教員の子供に対する接し方や、子供にかけた言葉などに対して、「もっと優しく接しろ」「どういう指導の仕方をしているのか」など、あらゆる文句をつけてきたという。木刀を横に置き威圧するため、恐怖心を感じた学校側が6月中旬になってセンターに相談

    timetrain
    timetrain 2009/08/23
    手ぬるいよ。立派な恐喝だろうが。死人が出る前にとっとと警察を呼ぶか、教育機関に警察権力与えるかどっちかしろよ。とりあえずバカをつけあがらせないでくれ。
  • 大谷休伯という男がいた。侍と言うよりも、農政を担当する文官であった。:アルファルファモザイク

    ■編集元:癒し板「94 名前:癒されたい名無しさん 投稿日:2009/08/17(月) 02:43:01 ID:84q+qFI3」より 455 人間七七四年 :2008/10/13(月) 00:46:19 ID:/AzWYN/d 山内上杉憲政の家来に、大谷休伯という男がいた。侍と言うよりも、農政を担当する文官であった。 天文二十年(1551)の平井城落城により、山内上杉憲政は越後の長尾景虎の元に逃れるが、休伯は軍役に関わらなかったため許され、金山城主、由良成繁の元に身を寄せた。 しばらくすると休伯は、成繁の輝子の実家である館林城主、赤井氏より相談を受けた。彼の領地、館林の開拓をやってくれないか?と。 館林を調べたところ、その地は利根川と渡良瀬川という二つの大きな川による水害、冬の強風(からっ風)で火山灰や赤土が舞う風害、火山灰などの吸水性からくる水不足に慢性的に悩まさ、農民達も

    timetrain
    timetrain 2009/08/23
    戦国のプロジェクトXだなー。