タグ

2009年11月27日のブックマーク (9件)

  • 【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】:ハムスター速報

    【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】 カテゴリ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/27(金) 10:51:51.27 ID:OhwFugC40 事業仕分けのせいで日から漢方が消えようとしています。 報道は一切行われず、強行決定されました。 署名のご協力をお願いします。 ↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html ↓ツムラ社長のコメント http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html ↓署名場所 http://kampo.umin.jp/contents02.html ↓モバイル署名 http://www.skweezer.com/s.aspx 2 :以下、名無しにかわりまして

    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    民主党は本気で日本国民を全滅させる気か。ふざけるな。日本以外の漢方薬なんて恐ろしくて使えるか。
  • 窓の杜ライブラリ

    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    テレビのリモコン操作っぽい音量調整ソフト。デザインが素敵。
  • 「仮面ライダーW」なUSBメモリで実践する仕事術

    「仮面ライダーW(ダブル)」は、USBメモリに似た「ガイアメモリ」を使って変身する。それを当のUSBメモリにしてしまったのが、バンダイの「ガイアメモリ USB ver.」だ。2Gバイトの容量を持つ、実用的なコレクターズアイテムである。しかも「変身ソフト」入り。 「ガイアメモリ USB ver.」。収納ケースは、漆黒の箱に銀箔でガイアメモリのマークを描いた高級感あふれる仕様。仮面ライダーWの第1話でフィリップが持ち出したアタッシュケースをイメージしている。※写真は監修中のものです (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 銀の箔押しで仕上げた高級感漂うパッケージには、バッファロー製のUSBメモリ1と6種類の「ガイアメモリユニット」が収納されている。ガイアメモリユニットは上下2つに分割できて、この中にUSBメモリを入れる、いわば“ガイアメモリ型ケース”だ。USBメモリとして使えるのは6

    「仮面ライダーW」なUSBメモリで実践する仕事術
    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    今こんなのやってるのか。特撮系のガジェット好きはすごい。
  • 第二、第三の『毎日新聞』が出てくるかもしれない……再編が始まったメディア界

    第二、第三の『毎日新聞』が出てくるかもしれない……再編が始まったメディア界:相場英雄の時事日想(1/2 ページ) 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編

    第二、第三の『毎日新聞』が出てくるかもしれない……再編が始まったメディア界
    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    毎日は主軸に問題があるものの、記者は極右から極左までカオスに揃っていて単独で見る分には一番面白いという特性がある。その利点を活用できれば提携の意義はあるんだが、どうなるやら。
  • http://news0217.blog60.fc2.com/blog-entry-413.html

  • ゾーマ「マ…マヒャデドス…ですか…??」 : 暇人\(^o^)/速報

    ゾーマ「マ…マヒャデドス…ですか…??」 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/26(木) 23:31:05.52 ID:Kx807jNZ0 スタッフ「ええ。ある程度ゾーマさんのレベルが上がったら、 攻撃パターンにマヒャデドスを使うという設定にしていただいて…」 ゾーマ「ちょ…ちょっと待ってください!私、マヒャドは使えるんですけど、その マヒャデドスっていうのは聞いたことないんですけど…」 スタッフ「はあ?あんた仮にも昔、ラスボスしてたんでしょ!氷系の上級魔法ぐらい使えるでしょ!?」 ゾーマ「…は、はあ…いや…マヒャドは使えるんですが… (氷系の上級魔法ってマヒャドじゃないのか…??)」 スタッフ「あと、1ターンに3回攻撃をお願いします」 ゾーマ「えっ!!3回も!?私1ターンに2回はできますけど…」 スタッフ「はあ!?なにいってん

    ゾーマ「マ…マヒャデドス…ですか…??」 : 暇人\(^o^)/速報
    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    ネタかと思いきや後半ぐんぐんかっこよくなるゾーマ様に惚れる。締めはやはりそれか。すばらしい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    かつてPHSを潰したドコモよりは相性がいい気がする。変にとんがってるからウィルコムの個性を活かせることを期待したい。
  • ASCII.jp:サイボウズが無料に!? 家族や友達と使えるサイボウズLive

    サイボウズのグループウェアが、SaaSとして一般向けに無料で提供される——。ただし広告モデルでの展開ではない。21人以上のグループを作る場合には、有料とするビジネスモデルだ。同社青野社長はこれを「Freemiumを採用した」と語った。サービス名称は「サイボウズLive」である。 そもそも発表の方法からして大かがりだった。渋谷円山町の「渋谷シアターTSUTAYA」地下ワンフロアを丸ごと借り切り、サイボウズユーザーを特別招待。フリーの無線LANを特設し、さらにTwitterのタグ「#cybozu1126」を用意するという念の入れようだ。 こうした姿勢から今回のサイボウズLiveにかける同社の意気込みが伝わってこようというものだ。サービスはベータ版が開始され、来年前半には正式サービスインとなる。

    ASCII.jp:サイボウズが無料に!? 家族や友達と使えるサイボウズLive
    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    これ自体はwebサービスなのか。
  • サイボウズ、個人向け無料グループウェア「サイボウズLive」を発表

    サイボウズは11月26日、仕事でもプライベートでも使える無料のグループウェア「サイボウズLive」を発表した。現在はベータ版で、限定公開されている。 サイボウズLiveは個人向けに開発したグループウェア。会社以外の“セカンドグループ”をはじめ、さまざまなグループの情報を一元管理できるという。サイボウズが11月26日に開催した「サイボウズスペシャルイベント」の来場者約200人を含む、1000人強がベータ版を利用している。一般公開は2010年春を予定。2010年度中に10万ユーザーの獲得を目指すという。

    サイボウズ、個人向け無料グループウェア「サイボウズLive」を発表
    timetrain
    timetrain 2009/11/27
    フリーでこれが使えるのはすごい。