タグ

2012年10月13日のブックマーク (7件)

  • 「Windows 8」の予約受付がスタート、アップグレード版は6000円前後

    Windows 8」の予約受付がスタート、アップグレード版は6000円前後:アップグレード版とDSP版 Windows 8の一般販売に向けて、各ショップが10月12日から予約受付を開始した。 Windows XP/Vista/7をWindows 8 Proにアップグレードする「Windows 8 Pro アップグレード版」と、Windows 8をWindows 8 Proにアップグレードする「Windows 8 Pro Pack」、および新規インストール向けのDSP版がラインアップされる。Windows 8 Pro アップグレード版とWindows 8 Pro Packは32ビット/64ビットの両メディアを付属するが、DSP版は「Windows 8」と「Windows 8 Pro」のそれぞれに32ビット版と64ビット版が個別に用意されている。なお、今回よりDSP版は単体購入できるようにな

    「Windows 8」の予約受付がスタート、アップグレード版は6000円前後
    timetrain
    timetrain 2012/10/13
    ななみの時代が終わってしまう……
  • 『絶園のテンペスト』2話感想 いいアクション!回想の妹の笑顔がなかなかの破壊力 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『絶園のテンペスト』2話感想 いいアクション!回想の妹の笑顔がなかなかの破壊力 : 萌えオタニュース速報
  • 朝日新聞デジタル:「iPS臨床」の森口氏、資格は看護師 職を転々 - 社会

    iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った日人研究者らによる「世界初の成果」に疑義が生じた。  日時間の12日午前。森口尚史氏は滞在先のニューヨークのホテルで、テレビ局など報道各社に囲まれていた。  「(移植手術に)立ち会いました」「(移植を)証明する書類は、日に帰ったら家にありますので」  臨床研究の「成果」を強調する一方、移植手術時に米国にいたことを確認するために旅券を見せてほしいと問われ、言葉を詰まらせる姿がテレビで何度も放映された。  森口氏は1993年に東京医科歯科大を卒業し、看護師の資格を取得。同大学院で保健学修士を取得した後、医療系の財団法人や、東大先端科学技術研究センター、東大病院を転々とした。医師ではなく、肩書は常勤・非常勤、客員・特任などとめまぐるしく変わった。  センターにいた99〜2010年のうち、常勤だったのは知的財産法が専門の特任助教授の4年間だけ。最後の1年

    timetrain
    timetrain 2012/10/13
    そんなほら吹きの話が検証もせずにここまで広まってしまったこと自体が大問題。外国の大学に弱いなマスコミ。
  • iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど iPhone 5を地元(石神井)のauショップで購入。ウキウキして写真撮りながら家に帰ってきた。 iPhone 5の2画面目をあけると、見知らぬアイコンが4つ。とりあえずフォルダにまとめたら、「ブックマーク」の名前が。はて? アイコンの1つをタップすると、アプリではなくてSafariが開く。ほかのアイコンもほぼ同じURLを踏む。アフィリンクくさい。そこで設定アプリを立ち上げる。いきなり構成プロファイルの画面になっていて、「AFNET CONFIG」というプロファイルが仕込まれていることが分かる。 その中身は次の画面のとおり。4つのブックマーク(Webクリップ)が仕込まれているのだ。この構成ファイルはCAモバイルね。覚えておこう。 ネットで調べると、@no_softbank氏のブログに行

    iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    timetrain
    timetrain 2012/10/13
    安くするためにこれを入れますって断るならわかる。無断でやってる時点で滅びろと思う。実際、こんなことやってたら直販以外アウトってことになるぞ
  • PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)

    オーディオブランド「Olasonic」に小型の新型スピーカー USBバスパワーでも10W+10Wの大音量が味わえる 日のオーディオブランド「Olasonic」が、新しいPC用スピーカー「TW-S5」を発表した。USBポートにつなぐだけで音が鳴る、お値段8800円の小さくてお手頃なスピーカーだ。しかし、だからといってなめてはイカンのである。 Olasonicと言えば2010年4月発売の「TW-S7」が、ネットを中心に口コミで評判となった。曰く「安くて、小さくて、音がものすごくいい」と。TW-S5は、そのヒット作に続いて開発されたもの。スピーカーの口径を6cmから5センチに落とし、エンクロージャーの容積を半分にして、設置性に加えて携帯性も持たせた。それ以外はほぼ同じ内容。 小さい方が「TW-S5」、大きい方が「TW-S7」。大きさの他に「足」の部分が異なる。TW-S5は台座が固定。TW-S7

    PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)
    timetrain
    timetrain 2012/10/13
    欲しいが、自室が防音じゃないから自然ヘッドホンなんだよな。でもこれは聞いてみたい……
  • 朝日新聞デジタル:ソフトバンクに1.5兆円融資へ 大手3行、買収資金 - 経済

    関連トピックスソフトバンク日米の携帯電話大手の勢力図  【大宮司聡】米携帯電話3位のスプリント・ネクステルの買収を通じて米国進出を検討しているソフトバンクは、買収資金をどう手当てしようとしているのか。借金を元手に買収を進めれば、経営は不安定さを増すが、そうしたリスクを承知のうえで事業規模の拡大を優先し、銀行団から巨額資金の調達をめざす考えだ。  みずほコーポレート銀行などメガバンク3行は、買収交渉がまとまれば1兆5千億円規模を協調融資する方向で調整に入った。ソフトバンクの主力取引銀行のみずほが参加銀行をまとめる。今後、ドイツ銀行も加わる可能性がある。近くソフトバンクに融資の意思を提示する見通しだ。  今回の買収案件は巨額のため、短期の融資を実行した後、返済期限の長い融資に切り替える。2006年、ソフトバンクが英ボーダフォン日法人を約1兆7千億円で買収した際は、まず融資した後、買収先の携帯

    timetrain
    timetrain 2012/10/13
    ボーダフォン買収もまさかの成功で終わったから、優良物件なのか。恐ろしい話だ
  • iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用

    さまざまな種類の細胞に分化・成長するiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った心筋細胞を、重症の心不全患者に移植する手術が米ハーバード大学の日人研究者らで作るチームによって実施されていたことが、11日分かった。すでに6人の患者が手術を受けており、術後の経過も安定しているという。ヒトのiPS細胞を利用した移植手術は世界で初めて。 iPS細胞を使った移植手術を行ったのはハーバード大学の森口客員講師(48)を中心とする特別チーム。森口講師は再生医療の研究を専門にしており、14日に米国で行われる世界移植手術国際会議で、この画期的な治療法について詳細な発表を行う。 森口講師はニューヨーク市内で取材に応じ、「今回治療に当たった患者6人はいずれも重症の心不全患者だったため、この治療法しか救う道はなかった。日では手術の認可が下りるまで煩雑な手続きや書類が山積みで、彼らを救うことはできなかっただろう」と、

    iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用
    timetrain
    timetrain 2012/10/13
    虚構新聞の三国時代が到来か。次は朝日がKYの面子にかけて名乗りを上げてくることが期待される。