タグ

2013年6月1日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:私はアリス? 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 政治

    アフリカン・フェアのセレモニーで乾杯のあいさつをする稲田朋美クールジャパン戦略担当相=31日午後5時27分、横浜市西区、西畑志朗撮影不思議の国のアリスをイメージしたドレスを着た稲田朋美クールジャパン戦略担当相(右端)を見る安倍晋三首相(左端)=31日午後、横浜市西区、西畑志朗撮影  「メード・イン・ジャパンのドレス、似合っていますか」。稲田朋美クールジャパン戦略担当相(54)が31日、横浜市で開かれたアフリカ開発会議の行事に自称ゴスロリ(ゴシックロリータ)のドレス姿で現れ、日ファッションを売り込んだ。  「不思議の国のアリスをイメージした」というエメラルドグリーンのドレスは地元・福井県のデザイナーと婦人服メーカーの作品。この日のために17万円で購入したという。記者団から「ゴスロリまでいかないのでは」と突っ込まれると「ちょっと浮いていましたかね」と笑みを浮かべた。 関連記事クモがくれたド

    timetrain
    timetrain 2013/06/01
    これが表現規制の急先鋒とか……頭痛い。どうしてこうなった
  • ワタミが自らブラック企業告白をしている件について - novtan別館

    そりゃ選挙にでるのにブラック呼ばわりされたら体裁が悪いってのもわかりますが、事実なんだからしかたがないよね、という話ですよね。 ワタミの外事業の年収は、平成24年度において433万円であり、厚生労働省公表の宿泊・飲サービス業平均年収370万円を上回っています。 http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 平成24年賃金構造基統計調査によると、飲店事業規模1000人以上の月間給与平均298.6千円、賞与他495.3千円となっています。つまり、平均年収は…4079千円…あれ?宿泊も入れた全体で大卒で絞ると380万くらい。ピッタリ来る数字はどこかにきっとあるでしょう。とまあ確かに平均よりは多い…けd,次のを見てみてください。 時間外労働時間については、ワタミの外事業の平成24年度月平均は38.1時間。これは、36協定で定めた上限4

    ワタミが自らブラック企業告白をしている件について - novtan別館
    timetrain
    timetrain 2013/06/01
    何がヒドイってこいつがこれほど自爆してるのに労働基準監督署が総力を挙げてワタミを潰しにかからないところ。厚生労働省仕事しろ。
  • 『とある科学の超電磁砲S』8話感想 フレンダ可愛すぎ!美琴かっけぇ! : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『とある科学の超電磁砲S』8話感想 フレンダ可愛すぎ!美琴かっけぇ! : 萌えオタニュース速報
  • NHK 大阪地検激怒で「取り調べ可視化」番組を放送延期した

    社会の深部を炙り出す報道姿勢で高い支持を得てきたNHKの『クローズアップ現代』。4月中に予定されていた同番組のテーマは「検察の取り調べ可視化」だった。だが、放送は直前に延期され、その判断を巡ってNHK内部で火種が燻っているという。番組関係者が悔しがる。「土壇場になって放送延期になった。現場に通達された表向きの理由は“取材が甘い”というものですが、実情は違うんです」 発端は、NHK大阪の報道番組『かんさい熱視線』(毎週金曜夜7時30~55分)だった。関西の“いま”を切り取る同番組の4月8日放送回は、「“虚偽自白”取調室で何が」と題され、被疑者が嘘の自白をさせられてしまう取り調べの実態に迫った。番組ハイライトは、2010年9月、兄弟喧嘩の末に弟の首を絞めて窒息死させたとして兄が逮捕・起訴された事件の検証である。 大阪地検の検事が作成した調書には「隙をついて背後に回り首を絞めた」「手加減しなかっ

    NHK 大阪地検激怒で「取り調べ可視化」番組を放送延期した
    timetrain
    timetrain 2013/06/01
    志がある記者があれば、腐った者もいる。ただ、上層部に暦として腐ったのが存在するらしい気配が漂うあたり、前途は厳しい。
  • 残り2日しかないっ!!「デザインあ展」は明後日までだからレポートするよ! | ぴよひこむ

    現在、NHK Eテレで放映されている「デザインあ」の展示会へ3月に行っておりました。 写真とってたことを忘れてました。 ピタゴラスイッチ、にほんごであそぼと同じ匂いの「デザインあ」というスーパーおしゃれな教育番組の展覧会です。 明後日までだから、行ける人は行ったほうがいいです!!! デザインあを見たことない人は、デザインあ紹介ムービーを見るとだいたい分かるかと思います。 「デザインあ展」 六木ミッドタウンの離れにある「21_21 DESIGN SIGHT」にて、 2013年2月8日(金)〜6月2日(日)で開催されています。 もう明後日までです。 とっても楽しいです。 大人2人で行って大満足で帰れるのですから、お子さん連れの家族や恋人と行くとより一層楽しめること請け合いです。 写真と換装を交えながら概要をお伝えしたいと思います。 ミッドタウンからは少し離れたところにあって、田舎

    timetrain
    timetrain 2013/06/01
    これはほんとすごいから全国行脚してくれないかな。各地のNHKでサブセット版とかでもいいからさ……
  • 「小説家になろう」の三大人気要素と書籍化作品の傾向 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    少年ジャンプの人気作には大体「友情・努力・勝利」の三要素が入っていると言われています。勿論その要素がなくても人気作はありましたが、やはりあった方がジャンプらしくは感じられます。 そして現在の「小説家になろう」の人気のタグから見える三大要素は「異世界・転生(転移)・チーレム*1」になるんじゃないかな、と思います。 かなり特異的な要素だとは思いますが、商業ラノベでも流行り廃りはありますけど特異的な人気要素というのは普通にありますよね。 10年前だと、 学園異能 戦うヒロイン ラブコメ 多分ここらへんを抑えろと編集さんに言われてた気がします。男主人公は頭脳戦が得意だったり機転が効いたりしますね。「普通の少年が特別な状況に巻き込まれつつ活躍する」という中高生の願望が現れていると言えましょう。 ちょっと前までだと、 部活(生徒会含む)モノ 残念系日常モノ ハーレムラブコメ が流行ってましたね。これは

    「小説家になろう」の三大人気要素と書籍化作品の傾向 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    timetrain
    timetrain 2013/06/01
    楽して勝ちたい、が現在の風潮か。次はどこへ向かうのかね。