タグ

2014年3月2日のブックマーク (4件)

  • 「オーストラリアの露天掘炭鉱での火災が凄い事になっていると海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by mikehunnt オーストラリア、ビクトリア州モーウェルの露天掘り炭鉱で大火災。 そのうち名称がモルドールに変わりそう。 <訳> オーストラリア、ビクトリア州のモーウェルにある露天掘炭鉱で2月9日に火災が起きてから三週間が経ちますが火災は今なお収まる気配を見せません。 この火災は現在400ヘクタールほどの土地を燃やし尽くしています。 火災による煙により大気汚染が深刻なものとなっており消火活動にあたる消防士やモーウェル近くに住む住民の健康被害が懸念されています。 ビクトリア州の衛生局幹部であるDr Rosemary Lesterはモーウェル南部は「特にリスクが高い」として妊婦、老人、子供、肺に疾患を抱える人たちに対して町から一時的に退避することを勧告しています。 <モルドール> モルドール(Mordor)は、J・R・R・トールキンの『指輪物語』に登場する国名。中つ国の

    「オーストラリアの露天掘炭鉱での火災が凄い事になっていると海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    timetrain
    timetrain 2014/03/02
    うええ、ロード・オブ・ザ・リングの撮影にしても酷い(間違い
  • ビットコインの「送金」についての基礎知識

    レポート「ビットコインキャッシュの取り出し方&送金方法」を配信。画面付きで丁寧に解説 レポート「アルトコイン図鑑」では30種類以上のコインの概要と見通しを解説レポート内容へ ビットコインについて、それでもまだよくわからないという声がおおい。多分、送金のところのイメージがつかめないので、意味不明に陥っていると思う。 今回の事件を理解するにあたっては、ビットコインの送金の部分がどうなっているのか、理解することが肝要であろう。これがわかると、だいぶわかると思う。議論や、取材の一助になればとおもう。 Q ビットコインの送金はどうやるのか? ビットコインの送金は、相手先のビットコインアドレスというものを指定することで送ることができる。ビットコインアドレスは世界中で固有のもので重複がない。よって、一意に相手に送金できる。 Q 相手をダイレクトに指定できるということか? そうだ。メールアドレスや、ツイッ

    timetrain
    timetrain 2014/03/02
    いくつかの疑問は解けた。預けていたというのは、事実上コントロール権限が向こうに全面委託だったのな。銀行と同じと言えば同じだが、ビットコインの仕組み上、いくらでも逃げられるか
  • 【西川善司】多画面マニア,シャープの4Kディスプレイ「PN-K321」を導入するの巻。……ただし3か月限定

    【西川善司】多画面マニア,シャープの4Kディスプレイ「PN-K321」を導入するの巻。……ただし3か月限定 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面と赤い車を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 2013年仕様の善司流多画面環境(関連記事) ボクの多画面マニアぶりは,この連載で何度か紹介してきています。2013年5月の連載バックナンバーでは,AMDの「FX-8350」ベースに6画面原稿書きマシンを組んだ話をお届けしました。 当時の環境をあらためて紹介しておくと,マザーボードにはASUSTeK Computer製「Crosshair V Formula-Z」を選択し,これに「GeForce GTX 280」と「GeForce GTX 260」,「GeForce 8600 GTS」搭載のグラフィックスカードを1枚ず

    【西川善司】多画面マニア,シャープの4Kディスプレイ「PN-K321」を導入するの巻。……ただし3か月限定
    timetrain
    timetrain 2014/03/02
    読んでて途中から変な笑いがこみ上げてくるそんな記事
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    ナチスは親日的だった? 同盟国であり、ともに敗戦国であったからという理由から、ナチスドイツに対するシンパシーのような空気が一部に存在する。 その彼らが言うには、「ナチスは親日的だった」そうである。 だが、これは欧州のディプロマシーの中のプロパガンダをナイーブに信じ込んでしまった結果に過ぎない。現実はもっと複雑であり、ナチスの思想はもっと残酷であった。 ドイツの国策「親日」映画『新しき土』 1937年に公開された日独合作映画に『新しき土』がある。撮影は日独防共協定の前年。 当時バリバリの新進女優であった「銀幕の処女」原節子が主演。日映画黎明期の職人伊丹万作(伊丹十三の父)がドイツ人と共同監督。ドイツ側監督は、アーノルド・ファンク。山岳映画の巨匠である。軍人に守られながら、満州の開拓に日人娘が入植する結末に終わるこの映画ドイツ語タイトルは『サムライの娘』。この映画は日では大ヒットした。

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    timetrain
    timetrain 2014/03/02
    よいツッコミ。だが、こういう検証を確実にするには、我が闘争をきっちりと読める状態にしておかないといけない。歴史を封殺し書物を発禁にして検証すら許さない今のユダヤやドイツのやり方は歴史を繰り返す行為だ。