タグ

2016年2月3日のブックマーク (8件)

  • 自転車を描こう

    宮尾岳 @GAKUJIRA だってさ 普通の漫画においてロードやミニベロは無理に描かんでもいいけどさ ママチャリは女子中高生の通学に必須ですよ チェーン外れたりパンクしたりサドル盗まれたり 自転車そのもの盗まれたり、エピソード満載ですよ そんなシーン描かなくてもいい? じゃかましいッ 2016-01-31 23:44:31 宮尾岳 @GAKUJIRA 発想の転換をしよう。 昨今のロードバイクブームで、 「ロードバイクをちゃんと描けてないとうるさい客」は増えたが、 ママチャリをちゃんと描けてないと文句言う客は少ない。 つまりそんだけママチャリ自体は正確に描けてなくていいんだ。 だからどんどんシーンとして活用しよう。 2016-01-31 23:57:03 宮尾岳 @GAKUJIRA 法規的にはNOだが、自転車の二人乗りシーンは 学生時代のふたりの関係の、ビミョーな距離感を表現する格好の素材。

    自転車を描こう
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    こうすれば簡単……なわけなーい
  • 股縄 - Wikipedia

    股縄(またなわ)は縄をT字状に股間にまわしたもの。緊縛において受けの性的興奮を高める効果を狙う。肌に直接巻く場合もあれば、服の上から縛る場合もある。圧力を集中させたい個所には結び目を作る。 概要[編集] 日の緊縛において行なわれる縄がけの技法の一つ。縄で性器に刺激を与えることで性的興奮を喚起すると同時に、被虐心を煽るもの。性器に重なるように縛る場合と、性器が割り開かれるように数を分けて縛る場合がある。実際にはよく毛羽をとってほぐした縄でなければ痛みばかり感じることになる。綿ロープは柔らかいため痛みは無いが、伸縮するので拘束感に乏しい。 時代小説に登場する股縄は、 姫縄・姫縛りと呼ぶことがある。 方法と効用[編集] 股縄は女性器を狙った猥褻な責め縄である[1]。 女体緊縛では、女性を高手小手縛り、後ろ手乳房縛り、亀甲縛りなどで緊縛してから股縄をかける。「縛り」の目的は肉体の拘束であるが、

    股縄 - Wikipedia
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    wikipediaのフリーダムさがすごい
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    そのルートだと確かにそうなるよなあ。今のうちに一周やっとかんといかんか
  • 人気声優の死:異常なしがEBV感染症…難病指定訴え | 毎日新聞

    病気はなぜ見つからなかったのか。昨年10月に38歳で亡くなった人気声優、松来未祐(まつき・みゆ、名・松木美愛子=みえこ)さんの両親が、娘の命を奪った「慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)」の周知と難病指定を願い、伏せていた病名の公表に踏み切った。EBウイルスは日人の成人の9割以上が保有しているとされるが、発症はまれ。医師の間でもあまり知られておらず、松来さんは通院を繰り返しても感染判明まで1年以上かかった。公表は松来さんの遺志でもあった。 広島県内に住む父の松木孝之さん(69)と母智子さん(68)によると、松来さんが最初に体調不良を訴えたのは2013年ごろ。夜中になると39度台の高熱に苦しんだ。昨年正月の帰省時には、首のリンパ節が腫れ上がり疲労を訴えた。東京都内の複数の病院を受診し、がんの検査も受けたが、診断はいつも「異常なし」だったという。

    人気声優の死:異常なしがEBV感染症…難病指定訴え | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    身近にあるものが一気に活性化する例ってかなりあるんだな。
  • 縄を結ぶ場所についての考察

    SM趣味ないからいまいちわからないんだけど 結び目を作った荒縄の上を歩かせるプレイあるじゃん? あの荒縄は何に結んでるのかな 昨日課長と考えた結果、一方はカーテンレールで、もう一方は箪笥の取っ手(下から3段目)って事になったんだけど合ってる? 紛らわしい書き方してすみません。 跨いで歩かせるのが正解です。 それにしても、このプレイ知らない方もいらっしゃるんですね。

    縄を結ぶ場所についての考察
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    世界って広いですね
  • 車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた

    K.King @Kuruma461204 カタログ欲しいんですけど良いですか?って聞いたら あのね言わせてもらうと、高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの? ネットでカタログ請求しとけって言われた 名前を聞いても無視され、あなたの来る場所ではありませんどうぞおかえりくださいって返された 2016-02-02 19:11:36

    車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    すごく気分の悪くなる冒頭に対して、後半のいい話っぷりといったらもう。車ファンの獲得って10年20年単位での営業だよなあ
  • 「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満

    解読不能なシリーズ「亞書」の制作者が2日、国立国会図書館から書籍の返却と代償金の返還を求められた件についてコメントを発表した。 制作者のコメント それによると、りすの書房は既に倒産しており、国会図書館側から請求は届いていないとのこと。今回の連絡は朝日新聞の記者からWebサイトを見るよう連絡があったという。返還については納得しており、3日中にも担当者に連絡を取り、手続きをするという。一方、国会図書館の対応について「この遅滞、このザマ」などと独特な表現で不満をあらわにしている。 全文 また、1冊6万4800円を600円に値下げする「亞書大売出し」を近く開催するとしている(実際に行うかは不明)。 コメント全文 国立国会図書館の代償金返還に関する声明 日、国立国会図書館のホームページ上にて、旧りすの書房発行『亞書』に関する代償金の返還を求める旨が公示されたため、当社はこれを以て正式な請求があっ

    「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    よくできあがった痛い人だなあ・・
  • BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode

    先日、Buffaloの無線ルータ WZR-450HP にDisplayLink社のUSBグラフィックスアダプターを接続して、PCモニタにshellを表示することに成功したのでそれまでの道のりを紹介しようと思う。 実験記録みたいな感じなので、単にアダプタを接続するためのHowToではないことに注意。とにかく語りたいだけ(笑) この記事の内容は、先日弊社で開催のFULLER エンジニアミートアップで発表した未完成のスライドおよびkosen10sLT #03で発表したスライド(下記)と同一だが、内容を時間の都合で多少端折っていたので、この記事では発表でしゃべらなかった細かい所も詳細に語りたいと思う。 ルータでルータのプレゼンをした話。 ~# 技術解説 from Takumi Sueda www.slideshare.net 事前におことわりしておくが、私は電波法を侵さないよう細心の注意を払いなが

    BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode
    timetrain
    timetrain 2016/02/03
    シリアルポートというか、コンピュータはなぜ動くのか、の後、どうしてそれぞれのことが起きているのか、というところまで突き詰めるとこうなるのか