タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (194)

  • 貴重な郷土資料が「封印」も VHS、各地の図書館で閲覧終了...ダビングも壁高く

    1970年代~2000年代にかけ、映像媒体の主流だったビデオテープ規格「VHS」。再生機器の生産終了などに伴い、VHSで記録された映像資料の視聴や貸出しを終了する公立図書館が出てきており、郷土資料などの閲覧が困難になるのではないかと心配の声があがっている。 大阪市立図書館は2020年度末で館内視聴を終了し、その後順次、貸出しも終了することを発表。ツイッターで注目を集めた。取材に応じた同館によると、郷土資料のVHSに関しては書庫で保存する予定ではあるものの、DVD・BDなどへのダビング(媒体変換)については「具体的な見通しが立っていない」という。 「現在、視聴ブースの再生機器は、故障しても入手できません」 「図書館内での視聴は令和2(2020)年3月末で終了します。その後順次、貸出を終了します」。大阪市立図書館内に掲示されたこのお知らせを、あるツイッターユーザーが2019年9月11日に投稿。

    貴重な郷土資料が「封印」も VHS、各地の図書館で閲覧終了...ダビングも壁高く
    timetrain
    timetrain 2019/09/22
    そのまま資料保存じゃないか。どういうことなの
  • 経産省の「3600ページPDF」、たった1日で民間が地図化 Zaim「キャッシュレス還元マップ」公開

    キャッシュレス決済をすると金額の2~5%が還元される経済産業省の「キャッシュレス消費者還元事業」に関し、家計簿アプリを展開するZaim(ザイム、東京都渋谷区)が2019年9月4日、同事業の対象店舗を「検索」できるサービスを独自に開発・公開した。 同事業をめぐっては、対象店舗を公式サイトから探そうとすると全3608ページのPDFファイルに移動する仕様となっており、インターネット上では「探しづらい」と不満の声があがっていた。Zaimはこうした声を受け、「1日で」開発したという。 登録加盟店一覧はこちら→全国約18万店がズラリ 「キャッシュレス・消費者還元事業」は消費税増税に伴う施策で、10月1日から20年6月末までの間、登録加盟店舗で対象キャッシュレス決済手段を使って代金を支払うと、最大5%のポイント還元を受けられる。経産省が主導し、同省が監督官庁の一般社団法人キャッシュレス推進協議会が事務局

    経産省の「3600ページPDF」、たった1日で民間が地図化 Zaim「キャッシュレス還元マップ」公開
    timetrain
    timetrain 2019/09/06
    だからPDFではなくデータで配布しろと・・
  • 若者は「寅さん」を知らない? コミケでコスプレ20年以上「こんな形で盛り上がったのは初めて」

    コミックマーケット96(2019年8月9日~12日)で話題を呼んだコスプレイヤーの中に、意外な形で時の人になった人がいた。 映画「男はつらいよ」の主人公・寅さんのコスプレイヤーを、撮影者が「元ネタがわからないけど格好いい」という感想を交えてツイッターに写真を投稿、それが「今の若い世代は寅さんを知らない!?」という驚きとともにネット上に広がった。 昭和の国民的映画の主人公に、令和の世でも扮し続ける理由は何か。J-CASTニュースは、「寅さん」コスプレイヤー人に話を聞いた。 奇しくも渥美さん死去の年から 「男はつらいよ」の映画は1969年から1997年まで、特別編を含めた全49作が制作された。渥美清さんが演じた、トランクを片手に茶色のスーツと腹巻・雪駄姿で全国を旅する「寅さん」こと車寅次郎の風貌は昭和の日人に親しまれたが、2010年代の日ではさすがに縁遠い存在かもしれない。 寅さんのコス

    若者は「寅さん」を知らない? コミケでコスプレ20年以上「こんな形で盛り上がったのは初めて」
    timetrain
    timetrain 2019/08/24
    コスチュームのプレイから、いつのまにか心情から寅さんという人物そのものを演じるようになっていくこの魅力といったら
  • 「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る

    アニメ制作会社「京都アニメーション」放火殺人事件を受けて寄せたコラム記事が物議を醸している純丘曜彰(すみおか・てるあき)大阪芸術大学教授が2019年7月26日、J-CASTニュースの取材に応じ、コラムで京アニのことを指したものだとしてインターネット上の批判を集めた「麻薬の売人以下」との表現について、「これは京アニのことではない」と反論した。 京アニ作品に限らず長年のアニメファンであり、アニメが研究対象でもある純丘氏は、放火事件を「心の底から悲しんでいる」と心境を明かす。ただ、自身が書いた記事については「文章が下手で申し訳なかった。誤解されるだろうと思う」と反省を口にした。真意はどこにあったのか。 公開と削除を繰り返し... 純丘氏をめぐっては、南青山インサイト(東京都港区)が運営するウェブメディア「インサイトナウ」へ21日に寄稿したコラムが「炎上」状態にある。「終わりなき日常の終わり:京ア

    「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る
    timetrain
    timetrain 2019/07/27
    自分が大阪芸大の学生だったらこいつの頭に水ぶっかけに行ってたかもしれん
  • レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」

    これまで小売店が客に無料で配ってきたプラスチック製のレジ袋を削減する動きが急速に広がってきている。 既にスーパーでは有料化が進んでいるが、最近ではコンビニエンスストア各社も削減や代替品の活用に乗り出しつつある。カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングも9月から紙製の袋に順次切り替え、2020年から有料化すると発表した。 小売業界で相次ぐ「無料」ストップ ユニクロは国内店舗では年内にもレジ袋を撤廃し、海外でも商品パッケージのプラスチック削減に取り組む方針だ。この9月以降はレジ袋削減のためエコバッグの順次、販売にも乗り出すという。 大手流通業のイオンは現在、総合スーパーの「イオン」など全国のグループ企業約1700店舗でレジ袋の無料配布をやめているが、2020年2月までにコンビニの「ミニストップ」やドラッグストアの「ウエルシア」なども含め、計約2500店舗に広げる。ミニ

    レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」
    timetrain
    timetrain 2019/07/14
    クラゲのように見えるので大型海洋生物が間違えて食べてしまい死に至るケースがある・・けど何か規制するべきポイントを間違えている気がする
  • NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明

    2019年6月24日放送のNHKの番組を受け、タオル製品の製造・販売を行う「オルネット」(愛媛県今治市)が声明を出した。 番組では、日の縫製工場で働くベトナム人技能実習生を取り上げ、劣悪な状況で働いている実態を伝えた。ネット上では、この工場がオルネットではないかと憶測が上がっている。 「技能実習生の雇用をしておりません」 24日放送のドキュメンタリー番組「ノーナレ」では、劣悪な住環境の中、休みもほとんどなく、低賃金で長時間の労働を強いられるベトナム人技能実習生が特集された。 番組終了後、SNSでは工場への批判が相次ぎ、オルネットだと断定する向きがあった。 同社は25日、公式サイトで、「当社ではないかという問い合わせが何件が寄せられていますが、当社は関連会社を含め、技能実習生の雇用をしておりません」との声明を出し、疑惑を否定。末尾にはNHKの公式ツイッターの投稿リンクが貼られており、 「昨

    NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明
    timetrain
    timetrain 2019/06/26
    要点を隠したニュースは無駄に憶測を呼ぶ、というのは当然の展開だけどひっでえなあ
  • 「電車の座席、1800円で売ります」 メルカリで「場所取り」出品の非常識...運営の対応は?

    フリーマーケットアプリの「メルカリ」で信じられない商品が出品されていた――。ツイッターでこんな投稿が拡散されている。 出品されていたのは、電車の座席を代わりに確保してもらえる権利だ。説明欄では「満員で座席に座れない方におすすめです」と宣伝する。 迷惑防止条例違反の可能性 2019年6月4日までに、「北総線 08:06 小室駅発 2両目座席」と題した"商品"が出品された。東京都葛飾区と千葉県印西市を結ぶ北総線の座席を3日間確保するとして、1800円で購入者を募っている。 説明欄では「京成線や都営浅草線を利用して、羽田空港に向かう方で、満員で座席に座れない方におすすめです」とアピール。取引方法は「購入画面を見せていただければ、私が座っている席を交換いたします」と案内している。 ツイッターの利用者が驚きとともに商品ページを紹介すると、「トラブルになりそう」と懸念を示す声がある一方、「買いたいと思

    「電車の座席、1800円で売ります」 メルカリで「場所取り」出品の非常識...運営の対応は?
    timetrain
    timetrain 2019/06/05
    昔からある行為だったとは。社会的リソースを自分のためだけに使う奴っていつの時代もいるのね
  • 「表札無し」の場合はどうすれば... 郵便ポスト「物色」騒動への同情論

    配達員がうちのポストの中の郵便物を勝手に見ていた――。ある女性がドアホン映像にそんな姿が残っていたと不安を訴えた。 会社側は、表札が無かったため名前を確認する目的だったとしたが、「当社が定めた確認行為ではありません」と謝罪した。 ネット上では、「非常識極まりない」との意見がある一方、「名前をちゃんと書かない方も問題」と配達員の行動に理解を示す向きもある。 配達先に表札がない場合、宅配会社はどのように確認するのか。大手3社に聞いた。 「不在票を誤配してクレームになることもある」 「被害」に遭ったのは、都内の集合住宅に住む20代の女性。2019年4月中旬に自宅のドアホンの記録を確認した際、配達員とみられる男が郵便ポストを開け、郵便物の裏表を見ている姿が映っていた。ポストには宅配会社の不在連絡票が投函されていたため、特定にいたった。 この宅配会社の広報担当者は4月19日、J-CASTニュースの取

    「表札無し」の場合はどうすれば... 郵便ポスト「物色」騒動への同情論
    timetrain
    timetrain 2019/04/26
    通販使うのに名前載せないのはさすがにサービス利用者として義務果たせよと思う。過剰サービスだから届けてくれてるだけで、宛先不明で届けられませんでしたと言われてもやむなしでは
  • 不衛生、悪臭で罰則も... 「遊戯王」米大会の新ルールに衝撃走る

    トレーディングカードゲーム「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」の米大会ルールが、2019年4月3日(現地時間)に改定された。 新たに衛生面などの項目が盛り込まれ、プレイヤーは清潔な身なりで大会に参加するよう求めている。 大会は混雑した状態で長時間続くため... 49ページにおよぶルールブックでは、大会の規則や禁止事項を詳説している。 今回の改定では、プレイヤーの行動規範を示した「デュエリストの責任」欄に、新たに衛生面についての項目が立てられた。 大会には清潔な身なりで参加するよう求めており、衣服が過度に汚れていたり、悪臭を放っていたりする場合は、罰則(警告や失格など5種類)となる場合もあると明記。「大会は混雑した状態で長時間続くため、不潔な人がいると不快な空気になってしまう」として協力を仰いだ。 新ルールが発表されると、海外メディアでは驚きをもって迎えられた。ゲームメディア「IGN」によ

    不衛生、悪臭で罰則も... 「遊戯王」米大会の新ルールに衝撃走る
    timetrain
    timetrain 2019/04/09
    盤面外戦術の一つなのか。うへえ
  • 謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」

    あるツイッターユーザーが投稿した小学校の副読の画像に、不自然な様子でファミコンを使っている子供の写真が載っていると話題になっていた件で、岩手県の遠野市教育委員会は2019年3月11日、同市教委が作成し、写真も新たに撮影したものと認め、「来であれば、当時をイメージさせるための写真である旨を明記して掲載するべきでした」とお詫びした。 3月2日に投稿されたツイートの画像に対しては、「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミが入っていた。 「イメージ写真ですってことをきちんと明記すればよかった」 遠野市教委の11日の発表などによると、地元の状況を説明する副読は、採択した教育出版の教科書に沿って市教委が作成。教科書との連動性を確認しながら作った。基的に写真の転用は禁止されているため、ルールに基づき、独自に写真を用意した。 J-

    謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
    timetrain
    timetrain 2019/03/12
    そもそもなんでスーパーファミコンが出た後の1991年設定なんだよ
  • 少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース

    少女の顔に性的な落書きがされ、ほかの少女らがはやし立てる動画がツイッターに投稿され、ネット上で拡散している。 いじめではないかと物議を醸しているが、教育委員会はJ-CASTニュースの取材に対し、それを否定し、「友達同士の行き過ぎた行為」だとした。 おでこに「卍(まんじ)」、右ほおに性的な言葉が 性的な言葉ではやし立てられ、落書きされた少女が部屋の鏡に向かう。そこで自分の顔を確認すると、うつむいて泣き始めた。 「かわいい姫!かわいい姫!」。周りは、それでも、はやすのを止めない。撮影者がほかの2人に「成功でした」と報告し、「涙でさ、メイク落そうとしてる」「これは、どういう作戦でしょうか?」と落書きされた少女に近寄る。 これに対し、少女は、声を上げて泣き続けるが、ほかの3人は、さらに茶化す。少女の髪を上げると、おでこに「卍(まんじ)」の文字と右ほおに性的な言葉が黒字で大きく落書きされているのが見

    少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース
    timetrain
    timetrain 2018/12/21
    名誉毀損罪だと思う。
  • ドスパラ、ユーザー対応「炎上」で謝罪 PC不具合めぐり「お客様に不愉快な思い」 : J-CASTニュース

    「お客様に不愉快な思いをさせてしまった事実を重く受け止め、全社を挙げて信頼回復に努めて参る所存です」――。通販サイト「ドスパラ」を運営するサードウェーブ(東京都千代田区)は2018年12月12日、J-CASTニュースの取材で「騒動」をお詫びした。 発端は、ドスパラの利用者からのサポート対応をめぐる「告発」だった。 「不具合なし」のはずの製品、買取り依頼すると... 価格比較サイト「価格ドットコム」の掲示板で12月6日、「ドスパラの対応に不信感」と題した投稿があった。 投稿者によれば、ドスパラが販売する約16万円のパソコン部品を買ったものの、初期不良が見つかった。そのためドスパラに修理依頼をすると、「弊社では不具合が発生していないため、お客様環境に起因している可能性がございますので今一度お客様環境の見直しをお願い申し上げます」との回答があり、受け付けてもらえなかった。 投稿者は再度試してみる

    ドスパラ、ユーザー対応「炎上」で謝罪 PC不具合めぐり「お客様に不愉快な思い」 : J-CASTニュース
    timetrain
    timetrain 2018/12/13
    散々不具合が報告されてる2080Tiで、限定的環境で起きるエラーとかないわー
  • 全文表示 | とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか : J-CASTニュース

    JR山手線の新駅名「高輪ゲートウェイ」への批判が、収まるどころかさらに過熱している。 2018年12月7日には、ネット上で命名撤回を求める署名運動までスタートした。8日16時までに、賛同署名は約3500人にまで達している。新駅の命運は。 「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」 この署名活動は、コラムニストの能町みね子さんが署名サイト「change.org」で立ち上げたものだ。「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」と題したこの署名ページ、能町さんは以下のように趣意を説明している。 「『高輪ゲートウェイ』という、長すぎて事務処理的にも問題が生じやすく、地域にも山手線にもそぐわない新駅名をとにかく撤回してほしい。(中略)東京の幹線である山手線にはシンプルな駅名が似合います。一般公募による1位『高輪』2位『芝浦』3位『芝浜』を却下してまで『130位』を採用した理由が理解

    全文表示 | とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか : J-CASTニュース
    timetrain
    timetrain 2018/12/09
    公募をガン無視、長すぎてつかいにくい、お役所倫理丸出し、これで支持できるはずもなし
  • 「食用目的のセミの幼虫捕獲やめて」 埼玉の公園担当課が注意促したワケ

    用を目的としたセミの幼虫等の捕獲はやめてください」――。埼玉県内の複数の公園に貼り出された注意書きの内容に、ネット上で「えっ...」「べるの!?」といった驚きの声が相次いでいる。 いったいなぜ、わざわざ「用」と限定して注意を呼び掛けているのか。J-CASTニュースが、こうした注意書きを掲出している川口、蕨(わらび)両市の担当課に取材すると...。 市民から複数件の「通報」が 話題の発端は、あるツイッターユーザーの2018年8月18日の投稿。川口市西部にある青木町公園に、セミの幼虫を用のために捕獲する行為を止めるよう注意する貼り紙があったことを、写真付きで紹介したものだ。 公園内の立て看板に貼られた注意書きでは、「用」「セミの幼虫等」「やめて」といったフレーズを赤字で強調している。日語だけではなく、同じような文言を英語中国語で記した貼り紙もあった。 こうした注意喚起は、ネット

    「食用目的のセミの幼虫捕獲やめて」 埼玉の公園担当課が注意促したワケ
    timetrain
    timetrain 2018/08/20
    生物って食べると減るんだなあ。
  • 「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応

    プリンタ大手・セイコーエプソン子会社のエプソン販売(東京都新宿区)が、まとめサイト「保守速報」に掲載したウェブ広告を取り下げていたことが、J-CASTニュースの取材で分かった。 広告は2018年6月1日に保守速報へ掲載されたが、同社は広告代理店を通じてこの日のうちに配信を停止。理由についてエプソン側は、「中立性を維持するという社内規定に反するため、掲載を取り止めました」と説明した。 「広告の掲載方針を改めて徹底」 保守速報は12年4月開設。5ちゃんねる(2ちゃんねる)などの書き込みを転載して紹介するまとめサイトで、保守的かつ「嫌中・嫌韓」的な編集方針で知られる。 14年8月には、ネット上のヘイトスピーチ投稿をまとめて掲載され、名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人の女性がサイト運営者を提訴。この裁判で大阪地裁は17年11月、名誉毀損や差別の目的があったと認め、200万円の支払いを命じた。この

    「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応
    timetrain
    timetrain 2018/06/09
    テレビだと厳格に出稿先を決めていたのが、今までネットではザル過ぎたんだと思う。それがアフィの蔓延を生みインターネットをここまでにしてしまった。さらなる改善を期待する。
  • 50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...

    小笠原製粉(愛知県碧南市)が販売するインスタントラーメン「キリンラーメン」が、発売から50年以上経った今、名称変更することになった。その理由をめぐってインターネット上で疑問が持たれた。 小笠原製粉側は「大人の事情です」としてそれ以上は明かさなかった。一方、「何か関係があるのでは?」と憶測が渦巻いている飲料メーカー・キリン側は、「係争中にあることは事実」とJ-CASTニュースの取材に答えた。 「『キリン』という3文字の連続は使用できません」 名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。 変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連

    50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...
    timetrain
    timetrain 2018/05/30
    老舗でも商標取ってないところあるんだよなあ……
  • グリーン車通路側席を予約したら窓側の客にイヤな顔された...どうして? 

    「私達が常識無かったのかな」――。ある人物が新幹線の乗車時に経験した出来事をめぐり、インターネット上で侃々諤々(かんかんがくがく)の議論となっている。 それは、グリーン車でのマナーだ。果たして常識?それとも非常識? 2席を独占する先客 論争の発端は、Q&Aサイト「発言小町」で2018年4月4日に寄せられた投稿だ。 30代女性だという投稿者は、ある金曜日の夕方、夫と二人で東海道新幹線を利用した。グリーン車の隣り合う2席を予約しようとするも、希望の列車では空きがなかった。 仕方なく通路に面した縦並びの2席を確保し、いざ乗車。するとここでトラブルが。 同じ列の窓側に座っていた乗客がシートを独占しており、投稿者は通路側席に座れなかった。恐る恐る「ここ、私の席なんですけどー...」と伝えると、「え?」と不思議そうな顔をされ、渋々席を譲ってもらうことに。夫も隣の乗客から同様の対応をされたという。 投稿

    グリーン車通路側席を予約したら窓側の客にイヤな顔された...どうして? 
    timetrain
    timetrain 2018/04/26
    イヤなら二席買え、が鉄道運用における真理だと思う/訂正、乗らずに二席買うのはダメと規則になってるのか。買い占めが起きたら公共交通機関として問題だから納得。
  • バンコク「代理出産」父親は『光通信』創業者長男!男の子1000人欲しいの不気味

    <「生み終えた後、子供たちはすぐに私から引き離され、一度も顔を合わせることはありませんでした。最初から、父親だけではなく、卵子の提供者も教えてもらえませんでした。出産後に看護婦が『産まれたのは日人と白人のハーフだった』とこっそり教えてくれました」>   8月5日(2014年8月)、タイ・バンコクのコンドミニアムで生後間もない9人の乳幼児が保護された。どの子供も1人の日人男性がタイの代理母に産ませた子供だと判明し、タイの国家警察が捜査に乗り出して大きな騒ぎになっている。 冒頭のコメントは『週刊文春』の中にある代理母の一人で、男女の双子を産んだアナンヤー・ペンさんである。このほかにも7人の子供がおり、そのうち4人はすでに国外に出ているそうだ。この事件の抱える問題の大きさは週刊文春、『週刊新潮』がともに巻頭で特集を組んでいることでもわかる。 タイ警察はこの男性が事情聴取に応じなかったため、名

    バンコク「代理出産」父親は『光通信』創業者長男!男の子1000人欲しいの不気味
    timetrain
    timetrain 2018/02/21
    やっぱ聖闘士星矢思い出すよなあ
  • 女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」

    人気声優の日高里菜さん(23)に対し、イベント会場の舞台で「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」と発言した男性の新人声優(29)が許せないと、日高さんファンを中心に新人声優への激しいバッシングが続く中、人気声優の関智一さん(45)が、あの発言は自分の指示であり、悪いのは自分だとしてラジオ番組で謝罪した。 日高さんもツイッターで、あの発言は「完全なネタ」と擁護しているものの、悪いのは新人声優だとし、ファンの怒りは収まっていない。 「声優と結婚するため声優になるぞ!」 騒動の発端は2017年11月19日にパシフィコ横浜で開催された文化放送のイベント「A&Gオールスター2017」でのこと。サプライズゲストで関さんとその仲間の「関軍団」が登場した。軍団の一員の新人声優、外崎友亮さんがコメントを求められると、いきなり、日高さんに対し、 「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」 と迫った。こ

    女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」
    timetrain
    timetrain 2017/11/22
    こんなん聞かされたら夢も希望もなくなるわ
  • 東京五輪で薬剤師が「奴隷のような扱い」? 組織委に「募集要項」の話を聞くと...

    「薬剤師が奴隷のような扱いをされるのを見過ごせない」。そう書いた大阪府在住の薬剤師のブログが注目を集めている。2020年の東京オリンピック・パラリンピックのボランティア募集要項に関する話だ。 10日間以上勤務するという内容で、英語で服薬指導ができるスポーツファーマシストの資格が必要、という条件なのに報酬や交通費の支給はなく、宿泊施設の用意も無いのだという。ネット上では「ちゃんと報酬出してやれ!」「これが正当化されるのは労働者として迷惑だ!」などといった批判が噴出した。 ネットには「経費を浮かす為と認識しているとしか思えない」との指摘も 大阪府薬剤師会からオリンピックのボランティア募集が来た「ブラック企業?!」と始まるブログは2017年9月17日に書かれたもので、ネット上では10月10日頃から話題になり騒動化した。募集要項書類の写真が添付されていて、そこには東京オリンピック・パラリンピック競

    東京五輪で薬剤師が「奴隷のような扱い」? 組織委に「募集要項」の話を聞くと...
    timetrain
    timetrain 2017/10/18
    こういうバカ奴隷募集は実現する前に炎上させて叩いておかないと本気でやりかねない