タグ

iPhoneアプリとMaillboxに関するtimetrainのブックマーク (1)

  • Gmailの受信トレイを「ToDoリスト」として使うことの意味 - 日経トレンディネット

    Gmailの受信トレイは空っぽにするように勤めるべきだ――。そう思うようになる前、筆者の受信トレイは9000通近い未読メールを含む、2万件のメールであふれかえっていた。元来のズボラ体質がゆえに、Gmailのラベル機能はほとんど使わず、受信トレイだけでメールを管理してきたためだ。 それで特段困ったことはないが、デスクトップにアイコンが一杯並んでいるのと同じで、美しい運用方法とはいえない。Gmail活用の記事を書くとき、必ずラベルを使った整理方法を紹介するのだが、執筆している人はそんなことお構いなしにGmailを使ってきたのだ。そんな筆者をMailboxが改心させた。 Mailboxを使い始める前は、Gmailの受信トレイ上で全てのメールを管理していた。このため、受信トレイは未読&既読メールで埋め尽くされている 受信トレイにメールをため込まないと、どんな利点があるのか? 筆者の受信トレイを見

    Gmailの受信トレイを「ToDoリスト」として使うことの意味 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/04/19
    今のところ様子見。
  • 1