タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (141)

  • auが出した「スマホと連携する傘立て」は意外と使える。ゴミ箱のほうは…… - 日経トレンディネット

    さまざまなモノがスマホやインターネットにつながる「IoT(Internet of Things)」が最近、注目を集めている。そんななか、KDDIがIoTを活用した傘立て「Umbrella stand」(8070円)とゴミ箱「Dust bin」(6400円)を2015年12月から全国のauショップとオンラインサイト「au WALLET Market」で発売した。 スマホやタブレットなどのデジタル製品とはひと味違う2製品だが、その機能や使い勝手はどんなものだろうか。実際に使ってみて、その利点や改善点などをチェックしてみた。

    auが出した「スマホと連携する傘立て」は意外と使える。ゴミ箱のほうは…… - 日経トレンディネット
  • 新しい「VAIOフォン」は何がすごいのか 今度は自社設計・アルミ削り出しのスマホに - 日経トレンディネット

    VAIOは2016年2月4日、5.5型スマートフォン「VAIO Phone Biz」を発表した。4月発売で、実売価格は5万円台とみられる。 製品はVAIOが自社で設計したもので、昨年2015年に日通信と協業で発売した他社設計のAndroidスマートフォン「VAIO Phone」とはまったく異なる製品。質感が高く丈夫なアルミ削り出しのボディーや性能の高さが特徴だ。 搭載するOSは「Windows 10 Mobile」。Windows 10のスマートフォン向けのバージョンで、パソコン版Windows 10と共通のユーザーインターフェースを備える。またモバイル端末向けマイクロソフトオフィスである「Office Mobile」が付属する。Windowsスマホを外部ディスプレーと接続してパソコンのような画面で使える簡易パソコン機能「Continuum」にも対応する。 VAIO Phone Biz

    新しい「VAIOフォン」は何がすごいのか 今度は自社設計・アルミ削り出しのスマホに - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2016/02/05
    ああもう、最初からこの路線でいけばよかったものを!
  • じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット

    高橋晋平氏(以下、高橋):どういうきっかけでこのを出したんですか? 牧野貴樹氏(以下、牧野):最初はなんとなく面白いかなと思って(笑)。自宅のプリンターで30部刷って売ったら、すぐに全部売れまして。次に印刷屋さんに頼んでみようということになって、300冊くらい作って書店さんにも少し流し始めたんです。それで3年とかくらいかけて300冊が売れて、それで僕としては「面白いことしたな」と満足して終わりにしていたんです。だけど、ずっと注文が来るんですよ。 一応ISBN(書店流通に必要な図書コード)を取っているからカタログにものっているし、Amazonにも一応掲載されているので注文が来るんですよ。「もう在庫がありません」と断っていたんだけど、あまりにずっと来続けるから、「また出そうか」ということになって出したら今度は思ったより大きく売れて……という感じですね。 高橋:巻末の印刷回数を見ると、この1刷

    じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2015/07/29
    「そして今は3.1415926刷という(笑)。」「値段は314円」……こんなん店頭で見たら即買い確定ですやんww/後編まで読み終えて我慢できずamazonで注文。補充待ちですわ
  • 今のiPadは、Windowsタブレットにかなり負けている - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、iPadWindowsタブレットとを使い比べて、両者の良い点・悪い点を明らかにしていく。まず、WindowsタブレットがiPadより優れている点だ。 僕は、その日の仕事の内容によって、まるで日替わりのようにiPadと携帯ノートを持ち歩いている。一時はiPadを持ち出す機会が多かったのだが、最近はWindowsタブレットを持ち歩く日も増えている。また、出張には必ず両方を持っていくし、事務所で作業するときにも両者を頻繁に使い分けている。 今回は、iPadWindowsタブレットを長年使い続けて気付いた、Windowsタブレットの良い点と悪い点をチェックしていこう。これからiPadを買おうと考えている方の参考になれば幸いだ。すでに両方を使っている方には「私の使い方ではちょっと違う」と思われる点もあるかもしれないが、今回は、あくまでも「僕にとっての良

    今のiPadは、Windowsタブレットにかなり負けている - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2015/04/03
    iPad絶賛だったこの人が意外な路線で来たな。ファイル管理は当初から言われていたけど、デジタイザにそんなに差が出てくるかな。多分上位機種の話か
  • グーグルの格安ノートPC「Chromebook」は快適で分かりやすいのに…… - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、2回にわたってグーグルの独自OSを搭載した低価格ノートPCChromebook」をレビューする。米国で大ヒットしたにもかかわらず、日ではイマイチ盛り上がりに欠けるChromebook。実際に使ってみた戸田氏が下した評価とは? 昨年後半に、グーグルの独自OSを搭載した低価格ノートPCChromebook」の販売が日でも始まった。少し遅れて個人向けのモデルも登場したが、「何となく盛り上がらない」という気がしているのは僕だけではないだろう。米国では2013年にノートPCの2割をChromebookが占めたと言われるほど売れていた。にもかかわらず、なぜ日ではイマイチ盛り上がらないのだろうか? 今後2回の記事で、実際に使ってみた感想を含めてその理由を考えてみる。 1回目の今回は、Chromebookの良い点をチェックしたい。利用しているのは、エイ

    グーグルの格安ノートPC「Chromebook」は快適で分かりやすいのに…… - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2015/01/30
    MS Officeの互換性が最大の要因だろうね。OfficeOnlineもそこそこできるけど、微妙なレイアウトの変更が嫌がられる元。あと、知名度低すぎる
  • 女子高生戦車アニメの手帳が激売れ! 「ガルパン生徒手帳」《売れてる業界専用手帳》 - 日経トレンディネット

    茨城県大洗町が今アニメファンの聖地として人気沸騰中である。そしてコアなファン層の間で話題となっているのが、アニメに登場する女子高の生徒手帳だ。しかも単なる手帳だけにとどまらず、いろいろな形に発展(?)しているという。手帳から始まったブームを探った。 戦車での競技がテーマのアニメで地域がまるごと聖地に! 「大洗女子学園」という高校をご存知だろうか? ある“競技”で有名になった学校だ。その競技とは「戦車道」。華道や茶道と同じく大和撫子のたしなみのひとつとされる戦車を使った武道のこと……というのはもちろんアニメ『ガールズ&パンツァー』、通称ガルパンの話。 ストーリーは、弱小オンボロ戦車チームである大洗女子学園に、戦車道の名家に生まれた主人公の西住みほが、戦車道をやりたくないという理由で転校してくる。しかし、戦車道が必修選択科目になってやらざるを得なくなり、強豪チーム相手に戦っていくスポ根もの。多

    女子高生戦車アニメの手帳が激売れ! 「ガルパン生徒手帳」《売れてる業界専用手帳》 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/05/16
    生徒手帳を見せれば学割とか、なんというリアルロールプレイング……
  • 野菜と米で作られたクレヨンが在庫切れの人気 - 日経トレンディネット

    「おやさいクレヨン vegetabo(ベジタボー)」。写真上がシーズン1、下がシーズン2。ほのかに野菜の香りがし、自然なやわらかい色合い。キャベツは農家が出荷前に捨てていた一番外側の葉、栗は皮などを粉末にして使っており、資源や環境にも優しい ナガイモやキャベツ、ホウレンソウ、ネギ、カボチャ、栗など、青森県産野菜の粉末を使った、「おやさいクレヨン vegetabo(ベジタボー)」が2014年3月28日に発売され、在庫切れとなる人気だ。 地元のデザイン事務所STmind(青森市)が開発したこのクレヨンは、色素成分に物の野菜を使用。青森の農業に関心が集まるきっかけになれば……と、県産を中心に10種類の野菜や自然素材を選んだ。また、石油成分が主原料の一般的なクレヨンとは異なり、国産玄米を白く精米するときにできる米糖からつくられた「ライスワックス」を採用。子どもが誤って口に入れても無害という、より

    野菜と米で作られたクレヨンが在庫切れの人気 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/05/16
    食べ物を粗末に……ってそうか子供が口に入れるからか。納得。
  • 水着のハードルを下げた!? “洋服みたいな”スクール水着が登場した背景 - 日経トレンディネット

    女子用スクール水着のトレンドは「スカート付き」。学校用水泳用品メーカーの大手、フットマークはこの3月、小中学生を主な販売対象に、「洋服みたいな水着」とうたう新商品をネット限定で発売した。特徴は、キャミソール風の細い肩ヒモ、体のラインをすっぽりカバーするAラインのスカート。しかも太ももを隠す、股下のあるパンツがスカートにくっついている。これ、女子がよく着る洋服の「チュニック+スパッツ」のイメージだという。 女子スクール水着のトレンドは「スカート付き」 女子用スクール水着といえば、昨年フットマークを取材した記事を思い出す読者もいるだろう。第1回で「学校の指定水着における変化と、その最前線スタイル」、第2回で「“水着自由化”の傾向に対応して登場した斬新なダブルフレアスカートワンピース」を取り上げた。 同社では、女子中学生から「プール授業で着たい水着」に関する意見を集め、企画に生かしている。回答は

    水着のハードルを下げた!? “洋服みたいな”スクール水着が登場した背景 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/03/28
    それはそれでいいんだけど、さびしいよ
  • 700万点の工具や部品を通販、「モノタロウ」急成長のカラクリを暴く - 日経トレンディネット

    ネジやボルトのような部品からドリルやドライバーなどの工具、軍手やマスクといった消耗品。一見すると、どこでも買えそうな汎用品ばかりで、利幅は薄そうに思える。この常識を逆手に取って、急成長を続けている異色の企業がある。兵庫県尼崎市に拠を構える、ネット通販のMonotaRO(モノタロウ)だ(写真1)。

    700万点の工具や部品を通販、「モノタロウ」急成長のカラクリを暴く - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/02/19
    工具版amazonというか。結構有望そう。
  • 高級キャビアが“庶民の味”に!? 「国産キャビア」の実力は - 日経トレンディネット

    チョウザメの乱獲を防止する規制強化でキャビアの価格が世界的に高騰している。そんななか、国産キャビアの養殖に力を入れている自治体があるのをご存じだろうか。 2004年に全国で初めてシロチョウザメの完全養殖に成功した宮崎県は、国内の自治体として初めてキャビアの量産にも成功。2013年4月に宮崎キャビア事業協同組合(宮崎市)を設立し、同年11月から国産キャビア「MIYAZAKI CAVIAR 1983(宮崎キャビア 1983)」の販売を開始した。 卵径3.5ミリ以上の「宮崎キャビア 1983 Premium」は1万2600円、卵径3.0~3.4ミリの「宮崎キャビア 1983」は1万500円。どちらも20グラム瓶入り、化粧箱、シェルスプーン付き 同組合事務局長の坂元基雄氏によると、2013年11月の発売当日は電話が鳴りやまなかったほどの人気で、初回シーズン販売分は一部抽選販売に。伊勢丹新宿店や日

    高級キャビアが“庶民の味”に!? 「国産キャビア」の実力は - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/02/19
    ソ連時代の1983年に名乗りを上げて苦節年月がすごい
  • 読んだ本が記録できる図書貸し出しカード型しおりが初回分完売 - 日経トレンディネット

    読書記録しおり ワタシ文庫(品3枚+専用ノリ付封筒1枚)」472円。グリーン、ネイビー、ピンクの3種類(画像クリックで拡大) 文房具クリエイター・阿部ダイキ氏によるステーショナリーブランド、ベアハウスから2013年12月18日、図書館の貸出カード型のしおり「読書記録しおり ワタシ文庫」が発売された。発売初日で初回ロットを完売する好調なスタートを切っている。 人気の理由はしおりとして使用できるほか、読んだを記録できること。貸し出しカードと同じように手書き欄が設けられているので、読み始めた日、読み終えた日、のタイトル、著者名、そして簡単な感想を書き込める。付属の専用封筒で手帳などに貼り付けておけば、自分だけの読書記録が作れるというわけだ。 また物の貸し出しカードの少しざらついた質感を出すため、体用紙にはケナフ100GA(非木材であるケナフパルプを100%使用し紙表面に塗工処理が施さ

    読んだ本が記録できる図書貸し出しカード型しおりが初回分完売 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/01/31
    これは素晴らしいセンス。
  • ついに廃止! 最後のブルートレイン「あけぼの」“激セマ個室寝台”を堪能 - 日経トレンディネット

    ついにこの日が来たかと、いう感じだ。 2014年3月15日のダイヤ改正で、上野と青森を結ぶ寝台特急「あけぼの」号の廃止が決まった。夜に寝ながら移動する「ブルートレイン」の終えんといっていい。 というのも、残る寝台特急はいずれも乗ること自体に魅力がある“クルージングトレイン”的な要素があるからだ。その最も顕著な例が、2013年10月に運行が始まった「ななつ星 in 九州」だろう。ななつ星の登場と入れ替わるようにあけぼのの廃止が決まったのは、単なる移動手段としての寝台特急が役目を終えたことを示している。 昔は当たり前だった寝台特急での移動。泣いても笑ってもこれを味わえるのはあと2カ月しかない。ノスタルジーを求め、廃止を控えたあけぼのに乗った。 今回乗車したのは、青森から上野へ向かう上り列車。青森駅を出るのが18時23分とずいぶん早い。乗車前に夕をとるにはやや早い時間なので、列車内でのんびりと

    ついに廃止! 最後のブルートレイン「あけぼの」“激セマ個室寝台”を堪能 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/01/10
    ほんと、値段さえ下げれば横になれるという需要はまだあるんだよな。JR分割のために各社の意見調整が必要になって値下げできず……ああ、もったいない
  • 元パナ技術者がベビー布団を開発…「西松屋PB」のヒットが流通業界に波紋を呼ぶ!? - 日経トレンディネット

    イオンの「トップバリュ」やセブン&アイホールディングスの「セブンプレミアム」など、大手流通がプライベートブランド(PB)の開発に力を入れるなか、専門店もPBを強化している。 PBは商品の独自性で他店との差異化を図れるだけでなく、自社で企画、生産から販売まで一貫管理することでコストを抑え、価格競争力を発揮できるメリットがある。ただ、在庫などのリスクが大きく、製造委託する商社やメーカーに生産管理を任せるケースが多い。 そんななか、ベビー・子供用品専門店の西松屋チェーンがPB開発に腰を入れて取り組んでいる。自社で企画から生産管理まで行い、一から開発したベビー用品を低価格で展開。2010年に発売したベビーバギー(ブランド名「スマートエンジェル」)は累計販売台数が約10万台に上る。西松屋では有名メーカーのナショナルブランド(NB)を上回るヒット商品になっている。 同社のPB開発のカギを握るのが、製

    元パナ技術者がベビー布団を開発…「西松屋PB」のヒットが流通業界に波紋を呼ぶ!? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2014/01/07
    ここにもパナソニック系の技術者が。どんだけあの会社は人材を飼い殺しているんだ
  • Core iとPentiumはどちらが速い?ブランド名だけでは分からないCPUの真の性能 - 日経トレンディネット

    廉価ながらも最新の第4世代Core iシリーズと同じ世代の「Haswell」マイクロアーキテクチャーを採用したデスクトップ用のCPUだ。実勢価格6500円程度と安く、自作パソコンユーザーの注目を浴びている ただ、“3万円台”で作れたとしても「安かろう、悪かろう」では話にならない。パソコンをあえて自作することには、パソコンの仕組みを学ぶ意味もある。安く押さえつつも、メモリーや記憶装置などのパーツを最新のものでそろえてこそパーツの規格や仕組みを理解することができる。もちろん、コストパフォーマンスの高いパソコンを組み立てられれば読者の方のためになる。 Pentium G3220以外のパーツは、吟味の結果、メモリーはDDR3 4GB、記憶装置は120GBのSSD、マザーボードも現行の製品というしっかりとした構成とした。 パーツの合計価格は4万円台前半となった。「あれ?特集タイトルは『3万円台で作る

    Core iとPentiumはどちらが速い?ブランド名だけでは分からないCPUの真の性能 - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/12/25
    さすがにUのi5と比較するのは記事としてずるい気がする。通常のモバイルCPUi5だとそれなりに差がつくし。雑誌記事だとその辺のフォローもあるのかな。あとやっぱりOSの値段がネックだよね自作は。
  • 「ななつ星」のおもてなし、実は圧倒的な技術が支えていた! - 日経トレンディネット

    この記事は「日経デザイン 11月号」(10月24日発売)から転載したものです。内容は基的に執筆時点のものとなります。 ななつ星の外装は、「古代漆」と呼ばれる深みのあるえんじ色。トヨタ自動車の「レクサス」を参考に重ね塗りを行っている。上は機関車で、下は客車の最後尾。九州の風景に映える列車だ 「もう一度同じものを作れと言われても、おそらく作れないだろう」。開発にかかわる人々が、異口同音にこう口にする列車がある。九州旅客鉄道(JR九州)が10月15日から運行を開始した豪華寝台列車「ななつ星 in 九州(以下、ななつ星)」だ。 ななつ星に乗ることが旅の目的に ななつ星は、3泊4日もしくは1泊2日のスケジュールで、九州を周遊するクルーズ列車。旅行中は列車内に滞在して宿泊するのみならず、由布院など九州の人気観光スポットに停車して観光もする。旅行客にあらゆるおもてなしを提供して、1部屋2人の1人分料金

    「ななつ星」のおもてなし、実は圧倒的な技術が支えていた! - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/12/03
    いやもう、どこからどこまでも、社長の気が狂ってると絶賛したくなる内容。値段のわかるものは置かない、というコンセプトは見事。つーかホント乗りたい。人生の目標になった。
  • 《東京古い地図》“ここの昔”にスマホで思いを馳せる - 日経トレンディネット

    現在の東京駅周辺地図と同じ場所の2種類の古地図。鉄道はまだ東京駅まで来ておらず、主要な道路が昔は川だったことがわかる 都市に住んでいると、再開発で街が姿を変えていく様子を見ることは多い。昔ながらの景観が、工事を経て近代的な都市に変わっていくのは、楽しみでもあり少し寂しい気持ちになることもある。とは言え、都市は開発を重ねて今の姿になってきたわけで、私たちが子どものころに見た懐かしい街並みだって、新しい都市の姿だった時期があるのだ。このアプリ、「東京古い地図」を見ていると、そんな都市の歴史や昔の街並みに心が向く。 「東京古い地図」は、古地図と現代の地図を切り替えて表示できる“ハイブリッドな”地図アプリだ。同じ場所の新古の地図を画面上で切り替えられるので、とても比較しやすい。掲載しているのは、最新のものと2種類の古地図。1つが「東京5000」のボタンで表示される「東京図測量原図」で、1883年(

    《東京古い地図》“ここの昔”にスマホで思いを馳せる - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/11/08
    浮世絵がストリートビューよろしく表示されると面白いのだけどそれは江戸か。
  • 萌えだけじゃない!『艦これ』がヒットした理由とは? - 日経トレンディネット

    最近、twitterなどを中心に話題騒然のゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』。角川ゲームスが開発し、DMM.comが運営するパソコン用ゲームで、ブラウザーだけで楽しめるいわゆる“ブラウザーゲーム”である。 『艦これ』のサービスが始まったのは2013年4月。以降、順調にユーザー数を伸ばし続けてきた。9月初旬には70万ユーザー、10月には90万ユーザーと、基プレー無料とはいえ、従来のブラウザーゲームの常識を遥かに超えるユーザーを獲得している。 しかも、運営会社のサーバーがいまだに増え続けるユーザーに対応しきれておらず、現時点では『艦これ』に参加するには抽選で選ばれる必要がある[*1]。公式twitterアカウントが募集状況などを逐次報告している。 こうした盛り上がりを受け、角川ゲームスは9月26日、メディア向け発表会「KADOKAWA GAME STUDIO MEDIA BRIEFING

    萌えだけじゃない!『艦これ』がヒットした理由とは? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/10/09
    あ、ソーシャル疲れしにくい、はある。間違いなく。
  • カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット

    CoCo壱番屋の独走が続き、「2位不在の業界」といわれ続けてきたカレーチェーン業界で最近、個性派カレー専門店チェーンが勢力を拡大しつつある。 そんななか、最近になってひそかに増殖しつつあるのが「淡路島カレー」だ。2011年11月からスタートし、現在の導入店舗数は秋田県から熊県まで53店(さらにオープン待ちが14店)、3年後には500店を目指しているという(店舗一覧はこちら)。街角で看板写真を見かけたり、メニューに淡路島カレーがのっているのを見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。 淡路島カレーを事業展開しているのは、店舗・経営のコンサルティング会社「ビープラウド」(東京都中央区)。社員わずか7人で運営、しかも「ネットからの申し込みや紹介が多く、営業はほとんどしていない」(同社の大山淳代表)という。いったいどんなカレーで、なぜこれほど急激に増え続けているのか。 1皿に淡路島産タ

    カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/09/12
    フランチャイズの問題点をクリア。味さえ揺るがさなければカレーうどんすらOKで居酒屋にも。暖簾も自由。だが地元への敬意を忘れるな、と。これはすごいな
  • ブームの「高級食パン」、専門店までオープン! “普通”と何が違うのか? - 日経トレンディネット

    すごくおいしいというほどではないけれど、ボリュームのわりに価格が安い“庶民の味方”……そんなイメージのパンに今、異変が起こっている。 「金のパン」以降、続々発売される“高級パンサンドイッチ” きっかけは2013年4月に発売された、セブン&アイ・ホールディングスの高級パン「金のパン」が爆発的にヒットしたこと。スーパーで売られている1斤6枚入りのパンは、PB製品で100~120円、有名ブランドのパンでも150円前後。これに対し「金のパン」は250円と、有名ブランドのパンよりさらに100円ほど高い。にもかかわらず発売直後からバカ売れして、発売から2カ月間の販売累計は720万。それ以降、高級パンを使ったサンドイッチがコンビニで続々発売されているのだ。 ファミリーマートでは2013年7月16日から、「ファミマ プレミアムサンド」を発売。価格は280~360円と、通常販売のサンド

    ブームの「高級食パン」、専門店までオープン! “普通”と何が違うのか? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/09/03
    また食べに行きたいものが出来てしまった……
  • 「すき家のいれたてコーヒー」は誰が飲んでる? - 日経トレンディネット

    コンビニの“いれたてコーヒー”が話題になるなか、実は牛丼チェーン店「すき家」でも格的ないれたてコーヒーが飲めることをご存じだろうか。 すき家を運営するゼンショーホールディングス広報室の廣谷直也氏によると現在、全国にある1952店舗中、1080店舗でいれたてレギュラーコーヒーを提供しているそうだ。「スペースが限られているビルインの店舗などでは作業導線上、コーヒーマシンの設置が難しかった。しかし、リニューアル時に導入するなどして、コーヒーを提供できる店舗数を増やしている」(廣谷氏)。 すき家の牛丼(並盛)が280円なのに対し、ホットコーヒーは100円。「安く早く事を済ませたいときに利用する牛丼店で、あえてコーヒーを頼む人がいるのか」と思いきや、1日で最高100杯以上のコーヒーが売れている店舗もあるそうだ。いったいどんなコーヒーなのか。どんな人がどんなときに買っているのか。

    「すき家のいれたてコーヒー」は誰が飲んでる? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/08/28
    フェアトレードのコーヒーで本格的。「コーヒーは店がすいているアイドルタイムの売り上げアップに大きく貢献している」なるほど。されど大阪のビル内店舗ではほとんど展開していないとのことorz