tinjaraのブックマーク (107)

  • ロードバイクの行動範囲を広げてくれるノブ付きチューブレスタイヤ IRC MARBELLA - 新製品情報2018

    チューブレスタイヤのパイオニア的存在として知名度の高いIRC。アーバンライドやグラベル走行用に開発されたMTBタイヤ「MARBELLA」がロードバイク用にモディファイされた新型チューブレスタイヤがデビュー。舗装路オンリーのロードの行動範囲を広げてくれるタイヤだ。 IRC MARBELLA TUBELESS X-GUARD IRCを代表するプロダクトの1つとなったSERAC SANDのようにダイヤ目のトレッドパターンを持つMTB用クリンチャー「MARBELLA(マーベラ)」。ハードパックなオフロードからアーバンライドまでにピッタリなグリップ力と転がりの軽さを獲得したモデルだ。 そのMARBELLAという名を採用したロードバイク用タイヤがデビューする。26C、28Cという2種類の幅が用意されたこのタイヤは、MTB用と同じ名前ながら異なるトレッドパターンが採用されていることが特徴だ。ロード用のパ

    ロードバイクの行動範囲を広げてくれるノブ付きチューブレスタイヤ IRC MARBELLA - 新製品情報2018
    tinjara
    tinjara 2018/07/02
  • <地震>防災無線 未明に大音量「セカオワ」震度4の宇和島 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    19日未明に愛媛県などで地震があり、震度4を観測した同県宇和島市で地震発生直後、緊急の防災放送で、人気バンド「SEKAI NO OWARI」の楽曲でNHKの平昌冬季五輪テーマソング「サザンカ」が数秒間、2回にわたって市内全域に大音量で流れるトラブルがあった。 防災放送は、コミュニティーFMが普段使う周波数の電波に割り込む形で、震度などの情報を伝える仕組み。緊急時は市内各地に設置されたスピーカー243基、各家庭に配布した防災ラジオ約2万7000台が自動的に起動し、大音量で情報を伝える。 市によると、19日午前3時半ごろの地震発生直後、システムが起動。しかし、震度情報などの音声ではなく、コミュニティーFMでその時に流れていた音楽がそのまま放送された。市庁舎内にある自動制御機器のトラブルが原因とみられるという。 ツイッターには「宇和島中に響き渡ってた」「目が冴(さ)えた」「地震にSEKAI NO

    <地震>防災無線 未明に大音量「セカオワ」震度4の宇和島 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tinjara
    tinjara 2018/02/19
  • 空き店舗が急減 「歩く喜び」のデザインで再生した商店街

    アーケードを撤去し、開放感のある緑化空間にリニューアルした福山通・船町商店街。通行人が増加し、30店あった空き店舗は10店以下まで減少。新しい商店街デザインはどのように生まれたのか。 2016年7月にオープンした福山市通・船町商店街「とおり町Street Garden」。アーケード天蓋を撤去して上空にステンレスワイヤーを架け渡し、合計7,000の植樹を実施した。歩きたくなる商店街に生まれ変わったことで、空き店舗問題の解消にも繋がった(写真提供:福山観光コンベンション協会、撮影:小畠由紀子) 空と緑に囲まれた商店街 広島県第2の都市である福山市。その中心部の通・船町商店街が2016年7月に「とおり町Street Garden」としてリニューアルオープンした。 商店街の代名詞であるアーケード天蓋は撤去し、そのかわりに上空に約7,000のステンレスワイヤーを架け渡し、開放感のある空間に

    空き店舗が急減 「歩く喜び」のデザインで再生した商店街
    tinjara
    tinjara 2018/02/17
  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった

    僕は千葉県出身なのだが、そんな地元民の間でも地味な扱いの「君津市」。しかし、この君津は全国まれに見る大移住があった。 1960年代後半に八幡製鉄(のちの新日鉄)が君津に大規模な新工場を完成、工員やその家族などおよそ2万人もの北九州人がやってきた、日史上にも残る「民族大移動」。 君津ではもっぱら北九州の方言が使われ、九州料理が出すお店がたくさん登場し、九州カルチャーが街を占拠した。当時、君津は九州だったのだ。 しかし、今は移住格化したときから50年も経った。そんな「リトル福岡」の今はどうなっているのかをこの目で確かめたい。 僕はバスタ新宿から1470円の高速バスで、アクアラインから房総半島を目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラー

    50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった
    tinjara
    tinjara 2018/02/13
  • この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。

    僕は彼女の不幸な顔しか知らない 僕は彼女の不幸な顔しか知らない。 「遅れてごめん」 彼女は息を弾ませてそう言いつつ、カップを片手に向かいの席に座った。 「そこまで待ってないよ」 僕の言葉はカフェの喧騒に吸い込まれた。もう何度となく交わされた会話だ。彼女が僕に会いたいと言ってくる時は、彼女の人生が上手くいっていない時だ。 (Photo:Макс Радомский / Max Radomskii) 彼氏ができたり、他に夢中な趣味があったり、仕事に没頭している時、同期との飲み歩きが楽しい時、彼女は僕に声をかけない。 ただSNS上で見知った関係だけがそこにある。 彼氏と別れたり、仕事がうまくいかなかったり、そういった彼女自身が煮詰まったであろう時に僕に声がかかる。 都合が良いといえば都合が良い相手なのだろう。だから僕は彼女が上手くいっていない時の顔しか見たことがない。 彼女が結婚し、もう何年も声

    この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
    tinjara
    tinjara 2017/12/20
    エリクサーを使うことが必ずしも成功に結び付くとは限らないのだ。エリクサーを使えない生き方だって多分に大変で立派で、もっと尊重されるべきなのだ。
  • シカ思いの踏切、近鉄導入 悲しむ親ジカ見て…社員発想:朝日新聞デジタル

    野生のシカとの接触事故に頭を抱えていた近畿日鉄道が、運行時間外にあえて線路を渡れるようにする「シカ踏切」を導入した。侵入しないように排除するのではなく、共存を目指したところ、事故は激減し、対策に光…

    シカ思いの踏切、近鉄導入 悲しむ親ジカ見て…社員発想:朝日新聞デジタル
    tinjara
    tinjara 2017/11/20
    悲しむ親ジカ見て発想
  • 大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話
    tinjara
    tinjara 2017/11/07
    泣ける
  • 「出国税」は本当に要るのか - 日本経済新聞

    観光庁が訪日外国人を増やすための財源を確保しようと「出国税」を検討している。当にこんな税金が必要なのだろうか。訪日客は2016年に2400万人を超え、過去最高を更新した。政府は20年に4000万人、30年に6000万人に増やす目標を掲げている。地方では複数言語による観光表示や通信環境が整っておらず、外国人が観光しにくいといった課題がある。それらを克服して「観光立国」をめざし、日経済の活性

    「出国税」は本当に要るのか - 日本経済新聞
    tinjara
    tinjara 2017/10/28
    最悪なのは、増税して無駄遣いをすることだ。観光振興を名目に従来型の公共事業に振り向けてはならない。たいして効果のない広告や宣伝にお金をばらまくのも論外だ。
  • パラメディカ店主、星野史雄さんが伝えたかったこと:朝日新聞デジタル

    お通夜に出て、浦和駅に近いビルの6階にある闘病記専門の古書店「パラメディカ」を再訪すると、あのひょうひょうとした語り口で、脱線ばかりの話が聞けなくなったことに、寂しさがこみ上げました。あれだけ闘病記を読み込んで来た人が、患者となって何を感じたのか、どんな闘病記の一節を思い出したのか、もっと発信してほしかったので残念です。 初めてお会いしたのは10年ほど前だったと思います。私自身が精巣腫瘍というがんの闘病体験を手記にし、「がんと向き合って」というタイトルで出版していたことが接点となりました。 2010年には、私が星野さんのお店兼住居兼倉庫にお邪魔し、インタビューをして記事を書きました。 このときの記事の見出しは「さすらいの闘病記おたく」。起床後、を発送したり、メールを書いたりし、午後はチェーンの新古書店、ブックオフを電車と徒歩で巡って、ひたすら闘病記をさがす――。そんな日々を積み重ねてきた

    パラメディカ店主、星野史雄さんが伝えたかったこと:朝日新聞デジタル
    tinjara
    tinjara 2017/10/27
  • 国交省/若手・中堅職員の2030年政策立案プロジェクト発足/34人参加

    tinjara
    tinjara 2017/10/27
    意見だけなくしっかりとしたファクト(事実)を集めてからの提言
  • 85歳の曽野綾子さんが90歳の夫を在宅介護し、看取ってわかったこと(曽野 綾子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    作家・曽野綾子氏(現在86歳)の夫で、文化庁長官や日芸術院長などを歴任した作家の三浦朱門氏は、今年2月3日に91歳で逝去した。63年あまり連れ添った糟糠のである曽野氏が、三浦氏を亡くなる直前まで自ら在宅介護していたことを、ご存知だろうか。 曽野氏が、夫の介護生活の中で感じた苦労と葛藤、また看取りや葬儀の様子を事細かに綴った『夫の後始末』がこのたび刊行された。夫との死別から8ヵ月が経ったいま、改めて心境を語る。 夫と過ごした最後の9日間 三浦朱門の死は、実に穏やかなものでした。平和な日社会の恩恵を充分に受けて、最期を迎えることができました。みなさまのお陰で、夫は穏やかな生涯を送らせていただいたと思います。 夫は91歳まで、ほとんど病気をしませんでした。恵まれていましたよね。 ただ、'15年くらいからさまざまな機能障害を発症しました。がんや心臓病を抱えているわけではなかったのですが、何度

    85歳の曽野綾子さんが90歳の夫を在宅介護し、看取ってわかったこと(曽野 綾子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    tinjara
    tinjara 2017/10/27
    多分、これでよかった
  • 転職のプロが読み解く、小池百合子の「キャリアの終着点」(井上 和幸) @gendai_biz

    小池百合子という人材の真贋 「守るべきものはしっかり守る。変えるべきものは大胆に変える。」(希望の党、選挙公示広告のキャッチコピーより) 蓋を開けてみれば、単独過半数を確保した自民党、公明党を合わせた与党で3分の2を確保する大勝、野党第一党となった立憲民主党の善戦、そして今回「風を起こす」と期待された希望の党は結党当初の勢いから一転、“上から目線”の発言なども仇となり失速したまま厳しい結果に終わった今回の2017年衆議院選挙。 安倍解散の直後旗揚げした「希望の党」で小池百合子氏が「守りたかったもの、変えたかったものは」なんだったのだろう? そもそも小池氏のキャッチフレーズは常に一見、耳あたりが非常に良い。 「都民が決める。都民と進める。」(都知事選出馬時)、「都民ファースト」、「築地は守る、豊洲は活かす。」 絶妙のタイミングで繰り出す、なんとなく心くすぐるフレーズで人心を掴む術は非常に優れ

    転職のプロが読み解く、小池百合子の「キャリアの終着点」(井上 和幸) @gendai_biz
    tinjara
    tinjara 2017/10/26
    ジョブホッパー型リーダーは「自分軸」、真のリーダーは「我々、世の中軸」。
  • 42歳「脳が壊れた」ルポライターのその後〜私が障害を受容するまで(鈴木 大介) @gendai_biz

    先日、書籍『されど愛しきお様』を上梓したばかりの文筆家の鈴木大介さん。「大人の発達障害」な“お様”と、41歳で脳梗塞で倒れ、高次脳機能障害を背負った鈴木さんの、笑って泣ける、18年に渡る家庭再生の軌跡です。 記事は、『されど愛しきお様』執筆のきっかけとなった、病後間もない鈴木大介さんが高次脳機能障害を受容するまでの道のりです。 トイレでこっそりゼリーをべる 昨年初夏、41歳で脳梗塞に倒れた。 幸い一命は取り留め、血圧や血液の状態などを改善維持すれば再発リスクはそれほど高くないというが、左半身に軽度のマヒと、構音障害(呂律障害)、そして高次脳機能障害(以下「高次脳」)という聞きなれない後遺障害が残った。 リハビリを経て比較的短期間で回復したのは、身体や口回りなどフィジカル面のマヒ。ところが一方の高次脳については感情の抑制困難や注意障害・遂行機能障害が複雑に絡み合った形で残存し、結果

    42歳「脳が壊れた」ルポライターのその後〜私が障害を受容するまで(鈴木 大介) @gendai_biz
    tinjara
    tinjara 2017/10/23
  • Wikipediaでわかる日本コンテンツの“クールジャパン度”

    Wikipediaは、ご存じのように利用者によって作られるネット上の百科事典である。これの便利なところは、1つの単語や事柄に対して各言語のページが作られていて、その意味や捉えられかたについて、各国・各地域での違いがわかることだ。画面の袖にある「他の言語」をクリックするだけなので、少なくともその言語のページを閲覧することはできる。 たとえば、「バズワード」という言葉をIT業界の人たちはよく使うが、日語の「バズワード」と英語の「buzzword」ではまるで意味が違っていることがわかる。Wikipedia語版では、「ゲーム脳」、「Web 2.0」、「クラウドコンピューティング」、「ロングテール」など、具体的に説明できる例が挙げられているが、英語版では、「Going Forward」、「Leverage」、「Next Generation」、「Paradigm shift」、「Incenti

    Wikipediaでわかる日本コンテンツの“クールジャパン度”
    tinjara
    tinjara 2011/11/22
  • 人生の一発逆転という悲しい夢 - Chikirinの日記

    ネットバンクで口座を開くと、ギャンブルの勧誘メールがたくさん届く。BIGとかlotoなどの宝くじ系からFXまでいろいろだ。銀行なのか宝くじ屋なのかわからないくらい来る。 その昔、日にlotoやBIGがまだ無かった頃、とある南米の国の街角で、loto(クジ)を売っている店があまりに多いのに驚いたことがある。ジュースや新聞を売っているキオスク、タバコ屋など、そこら中でlotoが買えて、実際に並んで買っている人もたくさんいた。 その光景が異様にみえて、一緒に歩いていたその国の知人に「なんであんなにクジが人気なの?」と聞いたら彼が「クジ? 違うよ、あれは貧困層を狙い撃ちにした税金なんだ」と言った。吐き捨てるような口調だったのでちょっと驚いた。 最近でこそ日も高額のクジがでてきたが、当時から外国のクジは当たり額の規模が違う。10億円単位の当たりもよく報道される。日だと高額当選者がマスコミにでて

    人生の一発逆転という悲しい夢 - Chikirinの日記
    tinjara
    tinjara 2010/11/28
    トトロト6
  • 敬天新聞社と日本文化振興会 - 波打ち際の考察

    思ったこと感じたことのメモです。 コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。 波屋山人 今日はすばらしい晴天。 あまりにもいい天気だったので平日の東京を気ままに散歩。 渋谷から新橋までバスで向かったとき、新橋駅近くで街宣車を見つけた。 1台の街宣車には黒地に白い文字で「国賊は討て!」、もう一台には「天誅!」と書いてある。 国賊とか天誅とか物騒なことだ。 法治国家で、どんな手を使うのだろう。 敵を消滅させようとするためには、法に触れてもいいと思っているのだろうか。 そうであれば、犯罪予告の可能性があるとして、警視庁に連絡したほうがいいのかもしれない。 国賊とか天誅といった言葉を使用する人たちは、国とか賊とか天とか誅といった概念について注意深く考えたことはあるのだろうか。英語で言えば何になるのか、確認したことはあるのだろうか。 自分の主張を人に伝えようと思ったら、そうい

    敬天新聞社と日本文化振興会 - 波打ち際の考察
    tinjara
    tinjara 2010/01/27
  • ショールーム・ショップ(トピックス)::: Living Design Center OZONE

    3F OZONEカタログライブラリーでは、建材・家具・住宅設備など 、 100社を超えるメーカーのカタログ、サンプルをご覧いただけます。 詳細はこちら

    ショールーム・ショップ(トピックス)::: Living Design Center OZONE
    tinjara
    tinjara 2008/03/20
  • 10月に初の「沖縄大好き検定」-沖縄・東京・大阪の3都市で実施へ

    沖縄県内の有識者で構成する「沖縄大好き検定委員会」は2月25日、沖縄県庁で会見を行い「沖縄大好き検定」を10月に実施すると発表した。発案は同委員会。会場には、同委員長の尚弘子琉球大学名誉教授のほか、委員の石川秀雄元沖縄県副知事、湖城英知沖縄海邦銀行相談役、田名真之沖縄国際大学教授、名嘉睦稔さん(版画家)らが同席した。 事務局は、季刊誌「伽楽可楽(カラカラ)」を発行する伽楽可楽(那覇市牧志3、TEL 098-864-0191)に置き、日出版販売(東京都千代田区)が運営協力にあたる。 検定内容は、歴史や暮らし、文化、芸術、音楽、自然、観光など12ジャンルから出題する。マークシート方式で、問題数は100問を予定。認定レベルは、1級・2級・3級の3種で、1級は2級取得者のみ受験できる。初年度は2・3級のみ開催し、1級は翌年実施。公式テキストの販売や事前講習会、観光体験ツアーなども行う予定だという

    10月に初の「沖縄大好き検定」-沖縄・東京・大阪の3都市で実施へ
    tinjara
    tinjara 2008/03/09
  • KIKI'S TERRITORY

    Since March, 2001. Last updated on September 29, 2008.

  • ネコの駅長「たま」誕生 - 貴志川線1日乗車券

    はじめまして 貴志駅の駅長「たま」です この度、母「ミーコ」(助役)と同居の「ちび」(助役)とともに和歌山電鐵の貴志駅長を つとめさせていただくことになりました 毎日、貴志駅でお客様が楽しく電車に乗っていただけるよう頑張っています どうぞ末永く、宜しくお願い致します 年より、無人駅の貴志駅に「ネコの駅長」さんを常駐させることにいたしました 貴志駅売店(小山商店さんの飼い)をすみかとする3匹のネコに、当社社員の代わりに お客様をお迎えする役を務めていただこうと任命いたしました 貴志駅駅長には「たま」、助役として母の「ミーコ」と、同居ネコ「ちび」です 皆様のお越しをお待ちしております なお日曜日はお休みをいただいておりますので、ご了承ください お車にてお越しの際は、伊太祈曽駅前駐車場にお停めの上、ぜひ貴志川線をご利用ください。 なお、駐車場利用料は1日200円です。

    tinjara
    tinjara 2008/01/11
    猫の駅長