タグ

2007年5月30日のブックマーク (15件)

  • Pileus Internet Umbrella

    Top News Iberia Excerente (Oct 2011) Pileus was introduced on Excerente: Business ClassMagazine: a on-flight magazine of Iberia Air. Mobile Plus India conference (16 Sept 2011) Takashi gave a talk about Pileus and his works at Mobile Plus India: International Conference on Inclusive Growth through Mobile Applications, supported by UNESCO, IIID, IIT Bombay, and MSSRF. Guest Lecture at IIT Bombay ID

    Pileus Internet Umbrella
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • SimpleAPIから待望の新サービス!ブックマークしたらTwitter、を実現する『ぶくったー(Bktter)』 | POP*POP

    便利&シンプルなツールを提供するSimpleAPIシリーズに新サービスが! いつもながらコンセプトはシンプルです。 ”ブックマークしたらTwitterを自動更新”してくれるツールです。お友達に「これおもしろいよ!」というときに便利ですね。 なお、ブックマークははてなブックマーク、deli.icio.usはじめ、複数のサービスに対応していますよ。 以下に使い方を簡単にご紹介。 ↑ まずはBktterにて登録。IDとパスワードがSimpleAPI上に保存されちゃいますので注意事項をよく読みましょう。 ↑ これで設定完了です。モチーフはTwitterと同じく「」のようですね。凝っていますw。 ↑ deli.cio.usにてブックマークすると・・・。 ↑ Twitterで更新されました! ちょっとしたツールですが、これを使っていれば新たな会話が生まれて、アイディアが出てきて、あわよくば起業のネタ

    SimpleAPIから待望の新サービス!ブックマークしたらTwitter、を実現する『ぶくったー(Bktter)』 | POP*POP
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • ソーシャルメディアマーケティングをわかりやすく図解すると? | POP*POP

    先日ご紹介した「【図解】 マーケティング、PR、広告、ブランディングの違いとは?」ですが、ソーシャルメディアマーケティングについてもわかりやすい(?)図があったようです。 ↑ 会話が続いていく、というイメージでしょうか。 先日の図とあわせてミーティングなどで活用されてみるのはいかがでしょうかね。 なお、この情報は「CAネットトレンド研究室ブログ」さんで教えていただきました。こちらのブログも充実しています。おすすめです。 » 【マーケティング、広告、PR、ブランディングとソーシャルメディアマーケティング】|CAネットトレンド研究室ブログ

    ソーシャルメディアマーケティングをわかりやすく図解すると? | POP*POP
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • Google Mapsだけじゃない?次世代の3D地図サービスいろいろ | POP*POP

    各所で話題の「Google Maps Street View」。地図上から実際のストリートの様子まで見られるという機能です。 おー、すごい!と思いますが、こうした3Dのインターフェースを搭載しているのはGoogle Mapsだけではありません。 意欲的に地図サービスを進化させようとしている他サイトをまとめてみました。 以下に紹介していきましょう。 ■ Google Maps Street View まずは昨日から話題になっているGoogle Maps。地域は限定されていますが、実際に町の様子を見られるという驚きの機能です。しかもカーソルキーで移動もできちゃいます。 ↑ こうして町の様子が分かるともう迷いようがないですね。 Going My Wayでも詳しくレビューされていますね。こちらもあわせてどうぞ。 » Going My Way: ストリートの写真が表示可能になった Street Vi

    Google Mapsだけじゃない?次世代の3D地図サービスいろいろ | POP*POP
  • はてなロゴ - *minx* [macska dot org in exile]

    わたしもお世話になっている「はてな」がロゴマークを更新し、その画像データをクリエイティブコモンズの「非商用、帰属、同様に共有」ライセンスで解放した、という話を読んだのだけれど、なにかちょっとおかしい。 ※自分のクレジットを表示しない場合は特にはてなのクレジットを明記する必要はありませんが、Web上で使う場合は、株式会社はてな及びHatena Inc.の運営するサイトへのリンクを張ってください。 というのは、まぁ「守る義務がない、ただのお願い」(ライセンス上、帰属明示の義務はあるがリンクの義務はない)として解釈できるから良いとしても、 このような使い方はできません 他の会社の提供しているブログに、はてなマークをつける はてなと関係ない他のサービスや他のHPへのリンクに利用する はてなと関係ないものを販売したり配布したりしているページに、はてなが配っているかのような誤解をされる態様で利用する

    はてなロゴ - *minx* [macska dot org in exile]
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google Mapsで360度ストリートビューが可能に

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google Mapsで360度ストリートビューが可能に
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
    やべ、やべーよ。この機能。ぜったいなんかすげぇサービスはじまっちゃうよ。
  • 2000万個のプロセスを動かすための並列モデル - 最速配信研究会(@yamaz)

    # タイトルは煽りです. 今週末ドリコムさんでCometとその周辺技術(イベント処理、Erlangなどなど)に関する勉強会が行われるので,ここ最近つらつら考えたり調べたりしてたことを外に出します.yamazはErlangの文法とかにはあまり興味がなく,2000万のプロセスが並列実行できるというそのモデルに興味があるので,とりあえずそこについて. なおいつもにも増して適当なこと書いてるので,適宜マユツバでお願いします.ツッコミ大歓迎. Erlangは1マシンで2000万のプロセスを並列実行させることができるらしい. http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/27/erlang.html 私は並列言語はVHDLしか使ったことがなく,しかもVHDLはちゃんと 並列実行を行う要素が回路の形で実在するので,Erlangみたいに 1マシンで並列性を実現することに対して

    2000万個のプロセスを動かすための並列モデル - 最速配信研究会(@yamaz)
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • 「バラの花びら」パズルと夫婦2.0 - 最速配信研究会(@yamaz)

    今日のパズル「バラの花びら(petals around the rose)」 をやってみた.25回くらいでクリア.わかったときの「アハ体験」がいい感じでとてもいいパズルだった. ところで先週は奥さんの誕生日でバラの花束を贈ったので,家のいたる所にバラがある.常日頃奥さんにプログラマという人種のテッキーな思考を理解してもらいたいと思っている私は「バラが家にある今こそチャンス!」とばかりに「バラの花びらパズル」を勧めてみたが,全く興味を示してもらえなかった(ションボリ). ちなみにMonaのhigeponnさんの奥さんは「Joel On Software」と「ハッカーと画家」を読了しているらしい. ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - 奥さんがJoel On Softwareを読みはじめた ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - 奥さんが「ハッカーと画家」を読んだ プログラマのテ

    「バラの花びら」パズルと夫婦2.0 - 最速配信研究会(@yamaz)
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • 梶ピエールの備忘録。:島耕作もびっくり!なぜ中国企業が作るものはこんなに安いのか

    『クーリエ・ジャポン』6月号に掲載された山形浩生さんの記事で、Economist誌の中国系自動車メーカーについての記事が紹介されていた。まあ一連のコピー製品を揶揄するような内容なんだが、それにしてもいくらコピーしているからといってどうしてそんなに安い(オリジナルの半額くらい)製品を作れるのか、謎だ、とEconomistも山形さんも首をひねっており、Economistのことだからそのうち何かもっともらしい分析結果を出すかもしれない、という言葉で締めくくられていた。 しかし、わざわざEconomistが謎を解いてくれるのを待つ必要はない!中国産業研究の分野ではたぶん世界のトップランナーである、丸川知雄さんの新著を読めばその答えが(あらかた)わかるからである。 現代中国の産業―勃興する中国企業の強さと脆さ (中公新書) 作者: 丸川知雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/05メデ

    梶ピエールの備忘録。:島耕作もびっくり!なぜ中国企業が作るものはこんなに安いのか
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
    垂直分裂?
  • 史上最大の「悪政の自由」を享受した権力システムの崩壊 - アンカテ

    この件でひとつだけ言えるのは、「異常だ」ということだ。 全くその通りで、何が真実かはわからないけど、とても異常なことが今起こっていると思います。 そこで、ちょっと引いて考えてみたいと思います。つまり、歴史的な観点からこれを見てみたい。 マスコミの報道には明かに偏りがあります。別に大げさな陰謀論を唱えなくても、普通に2ちゃんねるを見てから新聞とテレビを見れば、様々なレベルでダブルスタンダードがあることは一目瞭然だと思います。それを見ていて感じるのは、情報を握るということがいかに大きな権力であるかということ。 我々にとって「っていけない」という表現はほとんどの場合比喩です。「っていけない」状態とは、べるものはあるけどそれ以外の自由を享受するだけの経済力が無いことを指します。当の意味でべ物が無くて生存を脅かされる人は極めて例外的なことで、それを心配しなくてはいけないのはごく少数です。

    史上最大の「悪政の自由」を享受した権力システムの崩壊 - アンカテ
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
    インターネットの本質は分解可能なこと。インターネットではなくコンピューティングの本質だとおもう。権力と食の安定については、そうなのかも。
  • 恋愛睡眠のすすめ - hatayanlog

    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • ここギコ!: 狂言「魚説経」「胸突」動画公開

    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • 思い出の場所を訪ね歩いて思ったこと - My Life Between Silicon Valley and Japan

    1997年5月1日に独立してシリコンバレーで会社(MUSE)を作った。明後日でとうとう10年になる。 いい記念なので、この週末は土曜と日曜に分けて、アメリカにやってきて過ごした思い出の場所を、と二人で訪ね歩くことにした。 初めて一年間アメリカに住んだのは15年前のことで、その頃は会社勤めをしていた。サンフランシスコの住宅街のアパートに住み、毎日「1番線」というバスで通勤していた。昨日は、会社があったダウンタウンに車を置いて、あとは当時と同じようにバスでアパートと会社を往復してみたり、アパート周辺でよく散歩した通りを歩いたり、友人が来ると行っていた中華街の飲茶の店で事をしたりした。街の隅々まで眺めては、変わったもの変わらないものは何かなどを考えながら歩いた。 今日は、12年半前にシリコンバレーに格的に引っ越してきてまず住んだ借家、当時勤めていた会社のオフィスがあったパロアルト・ダウンタ

    思い出の場所を訪ね歩いて思ったこと - My Life Between Silicon Valley and Japan
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30
  • マイクロソフトのマンディ氏、ゲイツ氏後の展望

    Craig Mundie氏は、Bill Gates氏の仕事を受け継ごうとしている。少なくとも、その一部を。 Microsoft文化の象徴であるGates氏の代わりになる人物がいないことを承知している同社は、Gates氏の役割を2人の幹部役員に振り分けた。Ray Ozzie氏はチーフソフトウエアアーキテクトの立場を継いだが、Gates氏の技術戦略とポリシを監督する役割は、Mundie氏に引き継がれた。 Ozzie氏がMicrosoftの製品部門を再編成してオンラインサービスの世界に備える役割を負っている一方で、Mundie氏はどのように次の20億のユーザーの手にPCを行き渡らせるか、チップメーカーが単に処理速度を上げていくのではなくコアを増やしている今、ソフトウェア産業はどう改革されるべきかといった問題を扱っている。 5月14日の週にロサンゼルスで開かれたWindows Hardware

    マイクロソフトのマンディ氏、ゲイツ氏後の展望
    tinsep19
    tinsep19 2007/05/30