タグ

2009年5月17日のブックマーク (8件)

  • やるべきか、やらざるべきか - kokokubeta;

    教育のように、一度しか経験できないタイプの商品(サービス)に対しては、人は慎重になる。このとき、まだそれを経験していない人が選択をするのと、それをいったん経験してしまった人が選択をするのでは、大きく異なることがある。体育会系の部活などでは、あとから見ると「いい経験だった」とか言って総括されたりする。これは欺瞞なのだろうか。過去を美化しているのだろうか。この場合、どういう判断をすべきなのかというのはよくわからない。

    やるべきか、やらざるべきか - kokokubeta;
    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    教育のように、一度しか経験できないタイプの商品(サービス)に対しては、人は慎重になる。このとき、まだそれを経験していない本人が選択をするのと、それをいったん経験してしまった人が選択をするのでは、大きく
  • Webフレームワーク比較してみた - やさしいデスマーチ

    紆余曲折ありPHPも調査している状況ですが、JavaPHPPythonRubyPerlを除けば一通り見ているような感じなので比較して整理してみるとします。とはいえ、自分は業務アプリでのWebがメインでしたし、実業務で使ったことのあるのはJavaだけです。他の言語・フレームワークは調査とかで使ってみたことがある程度なので、あくまで自分視点だという前提です。 尚、当然ながら規模や案件によっても評価ポイントがまったく異なると思います。今回の比較で検討した状況はこんな感じです。 小〜中規模のWebサービスを作成(BlogとかSNSくらい) 開発メンバーはデザイナとプログラマを合わせて4〜5人程度 継続して開発しサービスを拡張していく前提 ある程度の堅牢さは必要だが、開発速度を重視 言語というよりはフレームワークの選定になるのですが、下記の表のようにPHPからはZendとCakePHP(sy

    Webフレームワーク比較してみた - やさしいデスマーチ
    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    結果として、習得コストはRailsとCakePHPのどちらが低いかと考えると「PHPは習得が楽」というのは真でも「CakePHPは習得が楽」とならないと思う
  • GUIの設計パターン - やさしいデスマーチ

    さて、NetBeansによるGUIの構築方法をある程度把握したので、今回はSwingアプリケーションの設計についてです。 今回作成するアプリケーションは次のようなインターフェイスを持ちます。動きとしては「Up」ボタンをクリックすればカウンターの数字が増加していくだけの単純なアプリケーションです。 これを実装するだけならば簡単かと思いますが、次の制約の元にアプリケーションを構築します。 ボタンは「ActionPanel」に作成し、カウンターは「CounterPanel」に作成して分割する さらに2つのパネルを「AppPanel」に配置した上で、「AppFrame」に配置する この制限は大きな無駄に思えると思います。しかし、アプリケーションがもっと複雑な構造をとっていると仮定してください。例えばEclipseやNetBeansは様々なビューを持ち、コマンドもメニューだけではなく右クリックからな

    GUIの設計パターン - やさしいデスマーチ
    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    わかりやすい途中経過
  • ペンタックス音声合成ソフトウェア

    ペンタックスの「VoiceText(ボイステキスト)」は、コーパスベース方式の音声合成により、人間の声に近い自然な音質の合成音声を提供します。VoiceTextで作成した、音声を是非ご視聴ください。 下記のをクリックしますと音声が再生されます。

    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
  • 「辞書引き学習法」の衝撃 - モジログ

    産経ニュース - 国語辞書が小学生に大ブーム(2009.4.21 13:14) http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090421/sty0904211316004-n1.htm <小学生の学力低下が問題となるなか、国語辞書がブームになっている。辞書市場は、少子化や電子辞書の普及で縮小傾向にあったが、調べた言葉に付(ふ)箋(せん)をはる「辞書引き学習」というユニークな学習法をきっかけに注目度がアップ。出版各社も、軽量化や耐久性向上など小学生向け辞書のテコ入れを図り、売り上げが倍増する辞書も出ている>。 <「辞書引き学習」を考案したのは立命館小学校(京都市)の深谷圭助校長(43)。「この学習法は知的好奇心を身に付けるのに役立つ。遊び感覚でやる気を引き出し、やればやるだけ自信にもつながる」と話す>。 少し前に見たこのニュース。「これは面白い」と思ってい

    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    彼・彼女らにとってはテストでいい点をとるとか、難易度が高い高校に入るとかといったこととは別の価値観で、学習そのものが、学習という意識がなく実現されている、むしろ自分たちにとって大切にしたい
  • 「個人新聞」としてのブログ - モジログ

    ブログは「個人新聞」みたいなものじゃないだろうか。 学校で作る「学級新聞」とか、会社の「社内報」など、ごく狭い特定の範囲を対象にした「新聞」というものがある。いわば「超ローカル新聞」だ。 「超ローカル新聞」の面白さは、全国紙などに比べて、話題になるニュースソースも「ローカル」だし、書き手も「ローカル」だという点だ。 ブログという「個人新聞」は、ローカル性を「個人」という最小単位まで小さくした、究極の「超ローカル新聞」だ。 何を書くか、どう書くかが、完全に個人に任されている。そこに個性が出る。 ネットでは、全国紙や大新聞と、このブログという「個人新聞」が、完全に横並びになっている。 ほんとうに面白い時代だと思う。ネットやブログが出てくる前は、こんなことは到底ありえなかった。 関連: マスコミに対するブログの強み http://mojix.org/2009/01/13/blog_strengt

    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    ブログという「個人新聞」は、ローカル性を「個人」という最小単位まで小さくした、究極の「超ローカル新聞」だ。 何を書くか、どう書くかが、完全に個人に任されている。そこに個性が出る。
  • yahooカードって、一体何がいいの?口コミ情報をまとめて | 家族にばれないいように融資して貰える会社はズバリここだ!

    yahooカードってなんとなく友達からの情報だとすごくお得だと聞きます。クレジットカードとしては何が他よりいいのかよくわからない気もします。でも得することから置いていかれるのはイヤかな。口コミなんかで情報があるなら教えて下さい。 スマホ利用で特典大。ポイント活用するなら利用価値大かも 喫茶店を使う、ビデオレンタルショップに行く。するとTポイントカードの有無を必ず確認されます。最初はなんのことかよくわかりませんでした。でも、生活空間にTポイントが侵入してきているように感じている人は少なくないでしょう。実際Tポイント加盟店には、映像・音楽関係にゲーム占い、カラオケ。ホテル・旅行関連等などがあり、そしてTポイントと提携しているクレジットカードといえば、Yahoo!JAPANカードなのです。 インターネットショッピングの雄の一つ、ヤフーショッピング。ヤフーショッピングとTポイントが提携して、Tポ

    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    TextField の処理系は、addChild されているかいないかで その処理速度の優劣が変わります。(レンダリングの問題が濃厚)> このあたりはjsとおなじだなぁ
  • ニート日記1 税務署にいった | fladdict

    会社辞めたら毎日が日曜日、そんなことを思っていた時期もありました。 世の中まったく甘くないというか、役所いったり連絡したり、地味にやることがいっぱいで何もできない今日この頃。 何気に平成20年度の確定申告をまだなので税務署に逝ってきた。当は3/16日が締め切りだけど、忙しくて先延ばしだったのです。税務署さんゴメンナサイ。 んで、遅延申告の申請にいったんだけど、税務署の人を目茶目茶困らせちゃったっぽい。 俺:「あのー、確定申告で質問があるんですけど」 税:「なんでしょう」 俺:「インターネットのウェブサイトからの広告収入があるのですが、Amazonという会社からクーポン券で支払いを受けているのですよ。こういう現物支給は雑費でいいんでしょうか? あとこのクーポンで買い物しても経費になりますか?」 税:「はぁ、ちょっと調べます・・・」 俺:「収入の一部がロイヤリティー収入で世界150ヶ国から、

    tinsep19
    tinsep19 2009/05/17
    今年の4月に会社を辞めたので現在無職です。こういうのってフリーランスとか自営業とか勝手になのっちゃっていいんですか?そもそも、確定申告必要になる予定じゃなかったので、去年の経費が一切記録にのこってない