タグ

2010年12月16日のブックマーク (5件)

  • 「この商品はこの商品と比べられています」カカクコムの競合分析は面白そう:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ネットの普及によって消費者の行動が変わり、商品の購入前に検索や比較を行うことが一般的になったと言われる。日経ネットマーケティングの調査結果によると「過去1年間に製品を購入した時にネット上のクチコミを参考にした」と回答した人は、68.3%。そして「家電、AV機器」や「パソコン、周辺機器、ソフトウェア」の分野では、ネット上のクチコミを参考に購入した人の8割以上がクチコミサイトを参考にしたとある。 そんなクチコミサイトの雄のカカクコムが新しい分析結果提供サービスとして「競合分析」というサービスを公開した。価格.comのログデータをもとに商品の比較状況を人数ベースで集計。ある製品を購入する前に比較した商品、よりユーザーに選ばれている商品がわかるサービス(実際の購買データではないので注意は必要) 商品やサービスを売る側としては、自社の商品が何と比べられているがわかると結構手が打ちやすくなるので、こう

    「この商品はこの商品と比べられています」カカクコムの競合分析は面白そう:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2010/12/16
    価格.comのログデータをもとに商品の比較状況を人数ベースで集計。ある製品を購入する前に比較した商品、よりユーザーに選ばれている商品がわかるサービス
  • InfoQ「Ryan Dahlに45分間Node.jsのことを訊きまくった」 - 以下斜め読んだ内容

    infoQ 2010.12.13公開のインタビュー記事 2010.12.16聞き手の質問書き足して、10分くらいまで書いた InfoQ: Deep inside Node.js with Ryan Dahl Node.jsクリエータRyan Dahlへの45:15のロングインタビュー 2010.11開催のQCon San Francisco 2010でRyanもスピーカーの一人として参加してたので、合間に収録されたインタビューと思う。 トランススクリプトが公開されてて助かるがtypoが多い whatがwasになってたりdomはdomeになったり、jsdomが "JS DOM"になったり 動画みて適宜 入門的な話題はほどほどにしてて結構突っ込んだ内容話してる その結果、結構歯が立たない箇所ばかり。けどなんとか斜め読んだ 聞き手は@synodinos 以下斜め読んだ内容 要旨 Node.jsの

    InfoQ「Ryan Dahlに45分間Node.jsのことを訊きまくった」 - 以下斜め読んだ内容
    tinsep19
    tinsep19 2010/12/16
    要するにここが違う.VMが違う.JSの本質から外れた拡張をやってない点が違う
  • AWS News Blog

    AWS Week in Review – AWS Documentation Updates, Amazon EventBridge is Faster, and More – May 22, 2023 Here are your AWS updates from the previous 7 days. Last week I was in Turin, Italy for CloudConf, a conference I’ve had the pleasure to participate in for the last 10 years. AWS Hero Anahit Pogosova was also there sharing a few serverless tips in front of a full house. Here’s a picture I […] Amaz

    tinsep19
    tinsep19 2010/12/16
  • 企業向けマイクロブログ「Yammer」が日本語対応。無料で利用可能

    企業内で安全にTwitterのようなつぶやきによるコミュニケーションを実現してくれるサービス「Yammer」。先週から日語、ドイツ語、フランス語など各国語対応のサービスが始まっていると報道され、試したところ日語表示での利用が可能でした(実際には先週以前から日語表示に対応していたとの情報をいただきました)。 無料でサインアップ、利用可能 Yammerは企業向けではありますが、無料でサインアップして利用することができます。ただし企業向けなだけあって、メールアドレスのドメインが同一のユーザーのあいだでしかつぶやきを見ることができません。つぶやきが自動的に公開されるTwitterとは違い、社内のユーザーだけにしか公開されないので、社内の情報を安心してつぶやくことができます。 また、社内の関係者だけでグループを作ることもできますし、ファイル共有、イメージ共有などもできるようです。 利用はサイン

    企業向けマイクロブログ「Yammer」が日本語対応。無料で利用可能
    tinsep19
    tinsep19 2010/12/16
  • いますぐ使える無料のクラウドデータベース「ClearDB」

    クラウド上にホスティングされ、バックアップもメンテナンスもしてくれるので運用の手間がかからないリレーショナルデータベース。そんなサービスを開始している提供しているのが「clearDB」です。 1つ前の記事では企業向けのマイクロブログ「Yammer」を紹介し、競合となりそうなセールスフォース・ドットコムのChatterも無料サービスを開始すると紹介しましたが、今回のClearDBも、セールスフォース・ドットコムが発表したばかりの「Database.com」と同様のサービスです。狙ったわけではないのですが……。 clearDBのWebサイトから、どのようなサービスなのかを紹介します。 クラウド上で100%ACID対応のリレーショナルデータベース clearDBは100%ACIDに対応し、自動的にバックアップされたスケーラブルなデータベースだと説明されています。「What is ClearDB?

    いますぐ使える無料のクラウドデータベース「ClearDB」
    tinsep19
    tinsep19 2010/12/16
    これまでリレーショナルデータベースにはSQLでアクセスするのが当然と考えられていました。しかしクラウド時代には、リレーショナルデータベースでさえリモートからRESTでアクセスする、ということが普通に行われるよ