タグ

2011年2月9日のブックマーク (3件)

  • Web上の大学生

    学生たちはウェブサイト間を素早く移動し、複数のタスクを同時に処理していくが、やっと見つけたアイテムを見失ってしまうことも多い。彼らはソーシャルメディアに夢中だが、それは個人的な会話のためのものと考えているため、企業サイトを訪問するときには検索エンジンから行く。 College Students on the Web by Jakob Nielsen on December 15, 2010 日語版2011年2月8日公開 大学生は多くのウェブサイトにとって重要なターゲット層である。彼らは若く、社交的で、手元にあるだけのお金を(多くはオンライン上で)使い、高い頻度で様々な種類の情報を探している。彼らがウェブ上で大量の時間を費やす、あるいは浪費する、オンラインジェネレーションであることは間違いがない。 ユーザー調査 学生たちがどのようにウェブサイトを利用しているかを知るため、4カ国(オーストラ

    Web上の大学生
    tinsep19
    tinsep19 2011/02/09
    学生ユーザーはマルチタスクを好み、待つことをしないという傾向にあるため、迅速で、反応が良く、扱いやすいウェブデザインがより必要になってくる。あなた方のサイトに留まるかわりにFacebookをチェックするというこ
  • 「参議院の廃止」

    刺激的なタイトルを付けてしまった。しかし、最近、二院制の弊害が目立ってきてはいないだろうか。 このたび開会された通常国会で、野党は予算関連法案を否決する方針だ。当然、野党が多数を占める「ねじれ国会」の下、参議院でこれら法案が通ることはない。衆議院で与党は3分の2の議席を占めていないため、再可決も出来ない。行き詰まりは必至だ。 民主党は以前、自公政権をガソリン税の暫定税率切れに追い込んだ経緯もあり「自業自得」という声もあるが、今回、予算関連法案が否決された場合の影響はそのときの比ではないだろう。 何せ、歳入の約4割を占める赤字国債の発行が出来ないのだ。赤字国債とは「特例国債」と呼ばれることからも分かるように、赤字国債の発行は財政法に違反しているため、毎年度、‘特例’で「公債特例法」を成立させる必要がある。これが成立しないと、来年度に発行する予定の38.2兆円の赤字国債が発行出来ない。 この法

    「参議院の廃止」
    tinsep19
    tinsep19 2011/02/09
    ここまで選挙制度や権限が似通い、両院とも同様の選挙を通じて運営されている国も少ない。イタリアが比較的近いが、イタリアも首相が頻繁に変わるなど、良い政権運営が出来ているとは言い難い。
  • やっぱメールはイケテナイ 米10代の利用激減【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 以前Facebookが新しいメッセージサービスを発表したときにCEOのMark Zuckerberg氏が「機会があればティーンエージャーと話するようにしている。だって彼らこそが未来だから。先日はガールフレンドの10代の妹と話したんだけど、彼女はメールってイケテナイって語っていた」と話していた。(関連記事:Facebookが統合メッセージサービス Google対抗色出さず【湯川】 : TechWave) そのときは、へーそんなもんなんだと思ったのだが、米調査会社comScoreが発表したThe 2010 U.S. Digital Year in Review という報告書の中のグラフを見れば、はっきりとその傾向が現れている。米国の12歳から17歳までのユーザーのウェブメールの利用時間が前年比で59%も低下している。 なぜなんだろう。 まあ確かにメールで質問するのって返事が

    やっぱメールはイケテナイ 米10代の利用激減【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/02/09
    一番確実にメッセージが伝わるものを自動的に選び、しかも迷惑にならない形でメッセージが送れるような仕組みが日本でもほしいものです。>それがソーシャルグラフプロバイダだから