タグ

2011年9月19日のブックマーク (3件)

  • 企業向けアプリのUIはどう設計されているの?――日立デザイン本部に聞いてみた

    企業向けアプリのUIはどう設計されているの?――日立デザイン部に聞いてみた:「モックアップを何十個も作る」 アプリケーションの使い勝手には、機能と同等にそのインタフェースが影響する。実際のデザイン業務はどのように進められているのだろうか? デザイナーに聞いてみた。 「デザイン」という言葉に対して、どのようなイメージをお持ちだろうか。記者の場合は、雑誌編集を経験していることもあり、誌面やポスター、パンフレットなどのデザイン(いわゆるDTP)を連想する。もちろんインテリアや、あるいはファッションデザインを想起する人もいるだろう。 こういった分野では、プロダクトに占めるデザインの役割が明示的であり、分かりやすい。だが実際には、われわれが手にし、あるいは目に、耳にするプロダクトは(程度の差こそあれ)デザインされたものであり、そこに意匠を施した組織、人物が存在する。もちろん工業製品においても例外で

    企業向けアプリのUIはどう設計されているの?――日立デザイン本部に聞いてみた
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/19
    動作するモックアップを数10件つくる労力をとれるのが羨ましい。
  • もしや来年はネットブックにもAndroidが大進出? Atomプロセッサーの正式サポートで期待膨らむ...

    もしや来年はネットブックにもAndroidが大進出? Atomプロセッサーの正式サポートで期待膨らむ...2011.09.19 21:00 あくまでも現時点ではスマートフォンとタブレット向けとのことですが... 早くも次々世代のバージョンのOS開発まで噂されているAndroidに、インテルとの正式提携でx86チップに最適化されたOSのリリース方針が明らかにされていますけど、そうなるとなんだか楽しみになってくるのは、つまりはもうパソコンのOSにAndroidを搭載して魅力の激安ネットブックが続々と誕生するっていう可能性でしょうかね。実際にすでにキーボードを搭載するノートパソコンスタイルのAndroidマシンも、それなりに使いやすかったりもするみたいですし! 早くもインテルはAtomプロセッサーを採用したAndroidタブレットを披露しており、来年初めにはインテルのチップが搭載された最新And

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/19
    OSが無料(Android)になることで安くなることを期待しているなら、DELLネットブックのUbuntuモデルは3000円安にしかならなかったことを教えたい。
  • モノや知識が「タダ」になる理由。ネット社会と、コミュニティ ~2006年のコラムから~:イメージ AndAlso ロジック:オルタナティブ・ブログ

    このコラムは、2006年に出版した書籍「Visual Studio 2005 ASP.NET 2.0 Webアプリケーション プログラミング・テクニック(PROJECT KySS著)」の付録として執筆し、収録した長文コラム「Web2.x以降のWeb社会を読み解くためのヒント」からの、一部抜粋です。 2006年に、3年後(2009年)以降の社会について書いた記事、という前提でお読みください。 これからの「Web社会」については、多くの識者が方向性を示してくれている。それでもあえて筆者が書くのは、立場が違うからである。 筆者は地方在住であり、Web社会には非常に縁遠い層の人々と直に触れ合ってきた。 これから 「Web社会」を牽引するのは、ITに関心のある技術者やビジネスマンではなく、一般の生活者である。また、大都市に居住する者だけではない。それ以外の地域にも多くの生活者がいる。 この層の価値観

    モノや知識が「タダ」になる理由。ネット社会と、コミュニティ ~2006年のコラムから~:イメージ AndAlso ロジック:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/19
    ヒトの知性に関わるような、原価が明確には見えないものを金銭では評価することは、逆に失礼であるかのような考え方すら見受けられる。